日本がW杯一番乗り!豪州サウジ2位争い…他組は無敗イラン王手、韓国は痛い足踏みドロー【W杯アジア予選】
北中米W杯アジア最終予選は20日、各組第7節を各地で行った。日本代表(勝ち点19)が最速で突破を決めたC組はオーストラリア(同10)とサウジアラビア(同9)が大混戦を一歩抜け出し、2位争いを展開。インドネシア、バーレーン、中国が勝ち点6で後を追っている。
C組の今節では日本がバーレーンを2-0で破り、6勝1分の勝ち点19で世界の予選参加国最速のW杯出場決定。他会場ではオーストラリアがインドネシアを5-1で破り、サウジアラビアが中国に1-0で勝利した。次節は日本とサウジアラビア、中国とオーストラリア、バーレーンとインドネシアがそれぞれ対戦する。
A組はイランがUAEを2-0で破り、ここまで6勝1分の勝ち点19でW杯出場権に王手。次節は、今節キルギスに1-0で勝利して2位につけるウズベキスタン(勝ち点16)と直接対決する。3位集団はUAEと、北朝鮮を5-1で破ったカタールが同10で並ぶ。次節はUAEが北朝鮮(同2)、カタールがキルギス(同3)とそれぞれアウェーで戦う。
B組は韓国がオマーンと1-1で引き分けて痛い足踏み。4勝3分の勝ち点15で首位にとどまっているものの、パレスチナを3-1で破ったヨルダン、クウェートと2-2で引き分けたイラクが勝ち点3差で迫っている。韓国は次節、ヨルダンとの直接対決。パレスチナ対イラク、クウェート対オマーンがそれぞれ対戦する。
各組の順位表は以下のとおり
[グループC]日程&結果へ
1.☆
日本(19)+22
2.
オーストラリア(10)+5
3.
サウジアラビア(9)-2
4.
インドネシア(6)-7
5.
バーレーン(6)-7
6.
中国(6)-11
[グループA]日程&結果へ
1.
イラン(19)+9
2.
ウズベキスタン(16)+4
3.
UAE(10)+6
4.
カタール(10)-3
5.
キルギス(3)-8
6.
北朝鮮(2)-8
[グループB]日程&結果へ
1.
韓国(15)+7
2.
ヨルダン(12)+6
3.
イラク(12)+2
4.
オマーン(7)-3
5.
クウェート(5)-6
6.
パレスチナ(3)-6
●北中米W杯アジア最終予選特集
C組の今節では日本がバーレーンを2-0で破り、6勝1分の勝ち点19で世界の予選参加国最速のW杯出場決定。他会場ではオーストラリアがインドネシアを5-1で破り、サウジアラビアが中国に1-0で勝利した。次節は日本とサウジアラビア、中国とオーストラリア、バーレーンとインドネシアがそれぞれ対戦する。
A組はイランがUAEを2-0で破り、ここまで6勝1分の勝ち点19でW杯出場権に王手。次節は、今節キルギスに1-0で勝利して2位につけるウズベキスタン(勝ち点16)と直接対決する。3位集団はUAEと、北朝鮮を5-1で破ったカタールが同10で並ぶ。次節はUAEが北朝鮮(同2)、カタールがキルギス(同3)とそれぞれアウェーで戦う。
B組は韓国がオマーンと1-1で引き分けて痛い足踏み。4勝3分の勝ち点15で首位にとどまっているものの、パレスチナを3-1で破ったヨルダン、クウェートと2-2で引き分けたイラクが勝ち点3差で迫っている。韓国は次節、ヨルダンとの直接対決。パレスチナ対イラク、クウェート対オマーンがそれぞれ対戦する。
各組の順位表は以下のとおり
[グループC]日程&結果へ
1.☆

2.

3.

4.

5.

6.

[グループA]日程&結果へ
1.

2.

3.

4.

5.

6.

[グループB]日程&結果へ
1.

2.

3.

4.

5.

6.

「アディダス BUKATSU+ 」キャンペーン実施中


アディダスアスリートが、キミの部活にやってくる。
アディダス商品購入で、夢の部活体験が当たるキャンペーンに今すぐ応募しよう。
「夢の部活体験」 応募はこちら


アディダスアスリートが、キミの部活にやってくる。
アディダス商品購入で、夢の部活体験が当たるキャンペーンに今すぐ応募しよう。
●北中米W杯アジア最終予選特集