高校生が語る

こだわりのスピード

こちらの質問に答えていただきました。

  • Q1 :
    現代サッカーに必要とされる3つのスピードのうち、一番こだわっているスピードはどれですか。
    • ①スプリントスピード
    • ②ステップスピード(アジリティ)
    • ③ゼロイチスピード(クイックネス)
  • Q2 :
    Q1のスピードを選んだ理由を教えてください。
  • Q3 :
    Q1のスピードのこだわりを教えてください。
  • Q4 :
    Q1で回答したスピードを磨くために日ごろの練習で取り組んでいることを教えてください。

RKU高校

負け知らずの初速で、
右サイドを制圧する。

T・S 君

ポジション:MF 将来の夢:プロサッカー選手。

都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
都築 駿太
  • Q1 :
    ③ゼロイチスピード(クイックネス)
  • Q2 :
    初速で負けたことがない。
  • Q3 :
    1対1のとき。
  • Q4 :
    ストレングスやチューブトレーニング。

アディダスXを履いてみて、フィット感があり動きやすかった。

常に全力を出せる準備を。
読まれてもかわせるだけのスピードを。

H・H 君

ポジション:MF/FW 将来の夢:プロサッカー選手、料理人。

堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
堀川 大夢
  • Q1 :
    ③ゼロイチスピード(クイックネス)
  • Q2 :
    自分より先にボールを触らせないため。
  • Q3 :
    自分の動きを読まれてもスピードでかわせる。
  • Q4 :
    常に全力で行ける準備をしている。

足にフィットしていてドリブルがしやすい。

誰にも負けないカバーリングの速さで
チームを救う。

H・M 君

ポジション:DF 将来の夢:プロサッカー選手・郵便局員。

萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
  • Q1 :
    ②ステップスピード(アジリティ)
  • Q2 :
    カバーリングが得意だから。
  • Q3 :
    カバーリングのスピード。
  • Q4 :
    ストレングスやチューブトレーニング。

足にフィットする感覚が強く、ドリブルしやすかった。

相手を圧倒するための、
スピードの使い方を常に考え続ける。

K・S 君

ポジション:FW 将来の夢:プロサッカー選手です。

小西 脩斗
小西 脩斗
小西 脩斗
小西 脩斗
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
萩原 聖也
  • Q1 :
    ①スプリントスピード
  • Q2 :
    相手を圧倒するスピードを持っているから。
  • Q3 :
    追いつけないボールを残すところ。
  • Q4 :
    スピードの使い方と考えながら練習している。

中学校の時、履いていた感覚と違い、軽くなってスプリントやボールタッチはしやすくなっていた。