beacon

[高校総体]市立船橋、攻め続けるサッカーでいざ連覇へ(市立船橋vs香川西)

このエントリーをはてなブックマークに追加
[7.31 平成20年度全国高校総体サッカー競技3回戦 市立船橋 1-0 香川西 埼玉スタジアム第2]

 31日、高校総体連覇を狙う市立船橋(千葉2)は、香川西(香川)と対戦。攻め続けながらも守備の堅いサッカーで1-0と競り勝ち、ベスト8へ駒を進めた。

 試合は、70分に渡って激しいボールの奪い合いが続く目の離せない好ゲームとなった。船橋は、唯一の昨年の優勝メンバー・FW中村充孝(3年)と181cmの長身FW野口翔太(3年)を2トップに置く4-4-2のシステム。香川はU-18JFA選抜のMF登里享平(3年)を中盤に置く4-4-2の布陣で臨んだ。
 「野口の長身とDFの裏をつく動きをポイントにして試合を組み立てるよう心がけた」。そう話す船橋の石渡靖之監督の狙いが、開始早々見事にはまった。4分、CKからFW鈴木宏樹(2年)が入れたボールをFW野口が高さを活かした力強いヘッドでゴールネットに突き刺し先制点を奪った。その直後、香川も負けずにFKからMF登里がフワリとゴール前に浮かす。それにあわせDF村上聖弥(3年)がダイビングヘッドするもGKの好セーブでキャッチされた。
 その後、両チームともペースを掴もうと、球際で激しい肉弾戦が続いた。香川はMF景野一海(3年)の巧みな舵取りとMF登里のスピードあるドリブル、前線への抜け出しが巧いFW福家勇輝(2年)を中心に、ピッチを広く使い豊富な走力を生かした展開サッカーで船橋ゴール前に攻め込む。しかし、183cmの長身DF青木將英(3年)を中心とした統率の取れた船橋のDFラインを割りフィニッシュまで持ち込むことがなかなか出来ない。前半は、船橋のシュート2本に対し、香川は4本と香川ペースで試合が進んだ。
 後半は船橋FW中村やFW藤橋優樹(1年)らがサイドからFW野口にあわせクロスを送るなど船橋がペースを握った。30分過ぎ、DF大阪和也(3年)の強烈なシュート、FW中村のゴール前に切れ込んでのシュートなど、香川DFをかい潜ってフィニッシュまで持ち込むが、GKの好守備の前に追加点が取れなかった。激しい競り合いが続く中、互いに決定的なチャンスを作れず試合が進み、1-0のまま試合終了となった。
 激しい競り合いで最後までわからない好ゲームを終えた香川MF登里は、「この大会では3試合中2試合、立ち上がりに得点をとられたのが課題。もっと精度を上げ、人とボールを動かしていけるサッカーを作っていきます」と気持ちを語った。
 一方、船橋の石渡監督は、「長身選手が多いからセットプレーはうちの武器。今日は狙い通り長身の野口の良さが出た。立ち上がりで得点できて、最後まで堅い守備を実践できた。次の作陽戦は相手として不足なし。1日休んで優勝目指します」と抱負を語った。
 序盤のセットプレーで得た1点を手堅く守り抜き、最後まで攻め続けた船橋が勝利を勝ち取りベスト8進出を決めた。8月1日は、作陽(岡山)と対戦し、ベスト4を目指す。

(取材・文 山口雄人)

TOP