女子アジア杯2018ヨルダン 特集ページ
2018.4.6-20
2018.4.6-20
▼関連NEWS
▼なでしこジャパンメンバー一覧
▼日本戦試合レポート
4/07(土) ○4-0 ベトナム
4/10(火) △0-0 韓国
4/13(金) △1-1 オーストラリア
4/17(火) 〇3-1 中国
4/20(金) 〇1-0 オーストラリア
※試合時間は日本時間
【5・6位決定戦】
(4月16日)
フィリピン 0-5 韓国
【準決勝】
(4月17日)
オーストラリア 2-2(PK3-1) タイ
日本 3-1 中国
└なでしこアジア杯連覇へあと1勝
【3位決定戦】
(4月20日)
中国 3-1 タイ
【決勝】
(4月20日)
日本 1-0 オーストラリア
└横山久美スーパーゴールでなでしこ連覇
※試合時間は日本時間
【グループリーグ順位表】
[グループB]
1.☆オーストラリア(5)+8
2.☆日本(5)+4
3.★韓国(5)+4
4.ベトナム(0)-16
▽第1節
(4月7日)
日本 4-0 ベトナム
└アジア杯連覇へなでしこは4発発進
(4月8日)
オーストラリア 0-0 韓国
▽第2節
(4月10日)
韓国 0-0 日本
└なでしこW杯出場決定お預け
(4月10日)
ベトナム 0-8 オーストラリア
▽第3節
(4月13日)
日本 1-1 オーストラリア
└なでしこ、8大会連続W杯出場決定
韓国 4-0 ベトナム
[グループA]
1.☆中国(9)+14
2.☆タイ(6)+3
3.★フィリピン(3)-4
4.ヨルダン(0)-13
▽第1節
(4月6日)
中国 4-0 タイ
(4月7日)
ヨルダン 1-2 フィリピン
▽第2節
(4月9日)
フィリピン 0-3 中国
(4月10日)
タイ 6-1 ヨルダン
▽第3節
(4月13日)
ヨルダン 1-8 中国
タイ 3-1 フィリピン
【大会概要】
※アジア杯上位5か国に2018フランスW杯の出場権が与えられる。
【グループステージ】
参加8チームを4チームずつの2組に分け、それぞれ1順の総当たり戦を行う。各組上位2チームがノックアウト方式の決勝トーナメントに、各組3位のチームは5位決定戦に進出する。
【5位決定戦】
グループステージ各組3位のチームが対戦し、勝者が5位となる。
【決勝トーナメント】
グループステージ各組上位2チームが勝ち残り方式のトーナメントで準決勝・3位決定戦・決勝を行い、1位から4位を決定する。
なお、グループステージで勝ち点が並んだチームについては、以下の順により順位を決定する。
・当該チーム間の対戦における勝ち点
・当該チーム間の対戦における得失点差
・当該チーム間の対戦における総得点
・グループステージ全試合での得失点差
・グループステージ全試合での総得点
・PK戦(2チームのみがこれまでの基準で並んでおり、かつそれらのチームがグループステージ最終戦で対戦している場合)
・イエローカード・レッドカードの数による評価
・抽選