ロシアW杯出場32か国のポット分けは?クロアチアが第2ポットへ滑り込み
ロシアW杯の大陸間プレーオフ第2戦が15日に行われ、ペルー代表(南米5位)はホームでニュージーランド代表(オセアニア勝者)に2-0で勝利。9大会ぶり5度目のW杯出場を決め、ロシアW杯出場32か国が出揃った。これにより本大会のポットも確定した。
ポット分けは10月発表のFIFAランキングをもとに原則として上位から8チームずつ4グループに分けられる。
各POの結果を受け、イタリア代表が敗退したことでクロアチア代表が第2ポットへ滑り込み、デンマーク、アイスランド、コスタリカが第3ポットへ。セルビアとナイジェリアは第4ポットに決まった。なお、日本はすでに第4ポットに入ることが確定していた。
W杯出場国のポット分け状況は以下のとおり
----第1ポット----
65.
ロシア(開催国)
1.
ドイツ
2.
ブラジル
3.
ポルトガル
4.
アルゼンチン
5.
ベルギー
6.
ポーランド
7.
フランス
----第2ポット----
8.
スペイン
10.
ペルー
11.
スイス
12.
イングランド
13.
コロンビア
16.
メキシコ
17.
ウルグアイ
18.
クロアチア
----第3ポット----
19.
デンマーク
21.
アイスランド
22.
コスタリカ
25.
スウェーデン
28.
チュニジア
30.
エジプト
32.
セネガル
34.
イラン
----第4ポット----
38.
セルビア
41.
ナイジェリア
43.
オーストラリア
44.
日本
48.
モロッコ
49.
パナマ
62.
韓国
63.
サウジアラビア
※数字は10月のFIFAランキング。
●ロシアW杯各大陸予選一覧
●2018W杯ロシア大会特集ページ
ポット分けは10月発表のFIFAランキングをもとに原則として上位から8チームずつ4グループに分けられる。
各POの結果を受け、イタリア代表が敗退したことでクロアチア代表が第2ポットへ滑り込み、デンマーク、アイスランド、コスタリカが第3ポットへ。セルビアとナイジェリアは第4ポットに決まった。なお、日本はすでに第4ポットに入ることが確定していた。
W杯出場国のポット分け状況は以下のとおり
----第1ポット----
65.

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

----第2ポット----
8.

10.

11.

12.

13.

16.

17.

18.

----第3ポット----
19.

21.

22.

25.

28.

30.

32.

34.

----第4ポット----
38.

41.

43.

44.

48.

49.

62.

63.

※数字は10月のFIFAランキング。
●ロシアW杯各大陸予選一覧
●2018W杯ロシア大会特集ページ