beacon

10年以降のインハイ岐阜県代表成績_13年にMF杉本太郎、MF三島頌平中心の帝京大可児が8強

このエントリーをはてなブックマークに追加

帝京大可児高は昨年のインターハイで1勝。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[2010年以降のインターハイ岐阜県代表校成績]

 2010年以降のインターハイ岐阜県代表には、帝京大可児高が6回輝いている。MF三島栄高(→静岡大)が主将を務めた11年に初出場し、初陣の富山一高(富山)戦で逆転勝ち。2度目の出場となった13年大会では、12年のAFC U-16選手権でMVPを獲得したMF杉本太郎(現松本)とMF三島頌平(現岐阜)を中心にベスト8進出。杉本のゴールなどで松商学園高(長野)にPK戦勝利を収めると、大阪王者の阪南大高に1-0で競り勝った。そして、國學院久我山高(東京2)との3回戦では2年生MF藤田章太郎(→東海学園大)がハットトリックの活躍を見せて3-0で勝利。岐阜県勢におけるこの10年間での最高成績を記録している。

 帝京大可児はGK川地颯馬(現東洋大)がゴールを守った16年大会で帝京長岡高(新潟)、SB神戸政宗主将の19年大会でも北海高(北海道2)をそれぞれ下して1勝。19年大会は無失点のまま2回戦で敗退となった。一方、初戦で青森山田高(青森)と対戦した14年大会は藤田のゴールで先制したものの、追いつかれてPK戦で敗れ、17年大会も初戦敗退に終わっている。

 名門・岐阜工高は10年と15年に出場。GKヴィニシウス・ゴベッチ(→立正大)がゴールを守った10年大会は筑陽学園高(福岡)に0-1で競り負けた。DF杉山敬亮(→福井工大)が主将を務めた15年大会では秋田商高(秋田)を3-1で下して1勝している。その他、12年大会に20年ぶり出場を果たした伝統校・大垣工高、18年大会に大型GK中野翔太(現京都先端科学大)を擁して出場した中京学院大中京高(現中京高)は、いずれも初戦を0-1で落としている。 

以下、10年以降のインターハイ岐阜県代表校成績 ※()内は出場回数

[2019年]
代表校:帝京大可児高(6)
1回戦 2-0 北海高(北海道2)
2回戦 0-0(PK4-5)徳島市立高(徳島)

[2018年]
代表校:中京学院大中京高(3)
1回戦 0-1 作陽高(岡山)

[2017年]
代表校:帝京大可児高(5)
1回戦 0-2 京都橘高(京都)

[2016年]
代表校:帝京大可児高(4)
1回戦 1-0 帝京長岡高(新潟)
2回戦 0-1 前橋商高(群馬)

[2015年]
代表校:岐阜工高(20)
1回戦 3-1 秋田商高(秋田)
2回戦 0-4 日大藤沢高(神奈川2)

[2014年]
代表校:帝京大可児高(3)
2回戦 1-1(PK0-3)青森山田高(青森)

[2013年]
代表校:帝京大可児高(2)
1回戦 3-3(PK5-4)松商学園高(長野)
2回戦 1-0 阪南大高(大阪1)
3回戦 3-0 國學院久我山高(東京2)
準々決勝 0-5 市立船橋高(千葉1)

[2012年]
代表校:大垣工高(14)
1回戦 0-1 佐野日大高(栃木)

[2011年]
代表校:帝京大可児高(初)
1回戦 2-1 富山一高(富山)
2回戦 4-4(PK3-4)かえつ有明高(東京2)

[2010年]
代表校:岐阜工高(19)
1回戦 0-1 筑陽学園高(福岡)

FW杉本太郎(左)は帝京大可児高を牽引し、全国8強に(写真協力=高校サッカー年鑑)

※禁無断転載(C)高校サッカー年鑑、ゲキサカ


●【特設】高校総体2020

TOP