beacon

スタメン落ち発奮材料に県決勝で2発!前橋育英MF倉俣健「決勝のプレーをベースに本大会も」

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋育英高MF倉俣健は特進クラスで学ぶ文武両道のプレーヤーだ

 夏の高校サッカー日本一を争う令和元年度全国高校総体(インターハイ)「感動は無限大 南部九州総体2019」サッカー競技(沖縄)が7月26日に開幕する。17年度の選手権覇者・前橋育英高(群馬)は1回戦で18年度選手権優勝の青森山田高(青森)と対戦。群馬県予選決勝で2得点をマークするなど、突破力と強烈な左足に注目のMF倉俣健(3年)が、インターハイへの意気込みなどを語った。

―インターハイの組み合わせを知った時の感想は?
「正直、ビックリしました。まず初戦で青森山田という相手と戦うことになって、ビックリしたんですけれども、楽しみでもありました」

―楽しみというのは?
「高校年代でトップクラス。優勝もしていますし、そういうチームと戦えることに楽しみで、また勝っていったら自分たちの成長に繋がるんじゃないかなということで楽しみです」

―個人的にも自分の力を試せる。
「自分は高校に入って青森山田とプーマカップで1回対戦したことがあるんですけれども、そのチームは青森山田のガチガチのAメンバーではなかったと思うし、今回はガチンコでやれるいい機会だと思うので、自分の今の力がどれだけ通用するか楽しみです」

―どのようなプレーにこだわっていきたい?
「自分の持ち味であるドリブルであったり、スピードを活かした突破であったり、そういうところは毎試合意識してやっていきたいと思っています」

―県大会決勝の2得点について。
「県予選では決勝の試合を除いたら本当に良いプレーができていなかったので、決勝はこれからの自分の自信にもなりましたし、決勝のプレーをベースに本大会も戦って行けたらなと思っています」

―良いプレーができていなかった。
「得点にも絡めていなかったですし、得点も、アシストも決勝以外はできていなかったので、自分の良さが出せていなかったことが調子の悪さに繋がっていた」

―それがなぜ決勝では活躍できた?
「準決勝でスタメン外されて良い意味で吹っ切れて、『決勝、絶対にやってやる』という思いもこみ上げてきましたし、良い意味で切り替えて決勝に臨めたメンタルの面は大きかったと思います」

―その後の自分のプレーは?
「決勝のプレーを機に自分のプレーの感覚を取り戻せたものもあるので、その後のプリンスリーグでも得点を決めることができたし、アシストもできていて今、より成長できているなという感覚があります」

―青森山田は守りの堅いチームだがどのように突破して、というイメージが湧いている?
「でも、サッカーは一人でやることじゃないので、自分が止められたとしても他のプレーヤーにスペースをつくって上げるとか、他のプレーヤーを活かすということもあると思うのでチーム11人で戦っていきたいと思っています」

―青森山田との対戦が決まってから、球際や切り替えの意識がかなり変わってきたんじゃないかと山田監督はおっしゃっていたが?
「球際であったり、切り替えの部分は決勝が終わる前からずっと言われていましたし、でも決勝が終わって、青森山田が決まってからはさらに意識高くチーム全員でやれているかなと思います」

―この半年のチームの成長をどう感じている?
「チームの強みはパスワークや組織力だと思う。個人で劣る部分はそこで補っていかないといけないし、チーム全員で意識してできていると思うので、昨年以上の力を発揮していきたいと思っています」

―個人的にこの半年で特に成長できたと実感している部分は?
「昨年の選手権で1分も出れずにその悔しい思いを持って新チームに入って、その思いは忘れていないです。新チームになったら自分が活躍してチームに貢献するという思いでずっとやってきたので、今はまだそれが表れているか分からないんですけれども、インターハイの本戦ではさらに活躍していきたいです」

―OBの金子(拓郎)選手(日本大→札幌)がプロ入りを決めたり、OBから刺激を受ける部分はありますか?
「前橋育英高校はプロに出ていく選手も多いですし、(山田)監督の指導であったりを忠実にやっていけば自ずとプロになっていけると信じてやっている部分がありますし、そういうOBの活躍なさっている状況とかネットで見たりしているんですけれども、刺激を受けて、自分も『絶対プロになってやろう』という思いでいます」

―このトーナメントを勝ち上がれば強い育英の証明になる。
「毎試合大変になると思うんですけれども、自分たちの力を証明するチャンスだと思うので、全員が自信を持って戦っていきたいと思っています」

―インターハイの目標は?
「優勝です」

―目標とする選手は?
「マンチェスター・シティのサネ選手がずっと目標で、ディ・マリア選手とかそういう選手が多いですね。国内だったら横浜F・マリノスの遠藤選手とか自分に似ている部分があるので、参考にしています」

―全国大会では自分のどのようなところを見てもらいたい?
「ボールを持った時の強気の仕掛けであったり、そこからのシュートであったり、攻撃的にな部分を見てもらいたいです」

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2019

TOP