beacon

東海大大阪仰星は決勝の敗戦をプラスに。MF村上「『これがキャプテンだ』というプレーを」

このエントリーをはてなブックマークに追加

東海大大阪仰星高のMF村上陽斗主将がドリブルで仕掛ける

[1.6 NB CUP決勝 東海大大阪仰星高 0-1 滝川二高 時之栖裾野G]

「こういう負けをプラスに変えられる集団にならないといけない」

 0-1で惜敗した東海大大阪仰星高の中務雅之監督は準優勝に終わった悔しさを力に変えて、課題、強みを突き詰めていく集団になることを期待していた。

 決勝戦は互角の展開だった。互いに球際で譲らず、守備意識も高い攻防戦に。その中で東海大仰星は良い形の攻撃になりかけたシーンで判断が遅れたり、精度を欠いたりするなど、拮抗した試合で差を作り出すことができなかった。指揮官も「落ち着いて、的確な状況判断ができるか」と指摘。試合終盤の失点で敗れ、滝川二高(兵庫)の歓声を背中で感じながら会場を後にした選手たちは、接戦で勝ち切るチーム、大阪、全国大会を勝ち抜くチームを目指す。

 主将のMF村上陽斗(2年)は「まだまだFWやSHも攻撃した後の帰陣が遅くて、スペースを使われたりしていた。そういうところをつけていかないと上にいくことはできない」。特に中務監督から多くの指摘を受けていた主将は、「そういう厳しい言葉を掛けてもらわないと成長できないと思っていますし、最後の選手権の舞台で、『キャプテンで良かった』と思えるためにはもっとレベルを上げていかないといけない」とまずは自分が求められているものを表現できるようになることを誓っていた。

 その上で、主将は持ち味もカットインシュートなどを発揮してチームを牽引していくつもりだ。「シンドい時に点獲ってチームを引っ張ったり、守備面でもしっかりと身体を張って、『これがキャプテンだ』というプレーをチームに見せたいです」。今大会はゴールも決めているが、決勝戦などチームが苦しい時の活躍はまだまだ足りない。

 それだけに、「高校生活、毎日毎日悔いなくやり切りたい」という主将は、この日の敗戦もプラスに変えて日常に取り組み、個人、チームを必ずレベルアップさせる。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2019

TOP