beacon

トッテナム戦終盤のハンド判定に非難殺到…元イングランド代表「サッカーが台無しになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

試合終盤にPKを献上したトッテナム

 トッテナムニューカッスル戦試合終了間際にあったハンドの判定に、非難が殺到している。

 27日に行われたプレミアリーグ第3節で、トッテナムはホームでニューカッスルと対戦。トッテナムは25分にルーカス・モウラのゴールで先制に成功する。その後も優位に試合を進めたトッテナムだが、試合終了間際にアンディ・キャロルのヘディングがエリック・ダイアーの腕に当たったとして、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の結果、ニューカッスルにPKが与えられた。これをカラム・ウィルソンが沈めて1-1のドローで試合は決着している。

 しかし、VARレビューによって判明したハンドの反則に対しては、批判的な意見が相次いでいる。映像を見る限りキャロルとの空中戦を競り合うダイアーの広げた腕にボールが当たっているが、ボールは至近距離の上、トッテナムMFの後方から飛んで来ており、この判定に対してトッテナムの選手たちは猛列に抗議していたが、判定が覆ることはなかった。

 イギリス『スカイスポーツ』で解説を務めていた元リバプールの元イングランド代表DFジェイミー・キャラガー氏は「まったくもってひどい判定、絶対にジョークだ」と判定を非難し、自身の見解を続けた。

「ニューカッスルのファンは大喜びだっただろうし、十分に理解できる。しかし、この国のニューカッスルファン以外の全員は、間違いなく私と同じことを言い、私と同じように考えているはずだ。ダイアーはボールに向かってジャンプしていて、腕を意図的に動かすことなんてできない。50㎝の距離からのヘッドで、腕の後方に当たっている。起きていることが彼には理解できない状況だ」

「これは何かのジョークだ。これはプレミアリーグなんだ。FAでも、FIFAでも、(ピエルルイジ)コリーナ、誰だっていい。フットボールが台無しになってしまうから、このような判定を止めるために関わってほしい」

 今節のプレミアリーグでは、クリスタル・パレスとエバートンの一戦でも物議を醸したハンドの判定があり、ロイ・ホジソン監督は不満を口にしていた。

 また、キャラガー氏以外にも、元トッテナムのジャーメイン・ジェナス氏は「プレミアリーグが長年築き上げてきたものを今私たちは失っている」と嘆き、Jリーグでもプレーした元イングランド代表FWゲーリー・リネカー氏は「ばかげている。VARにより悪化の一途をたどるまったくもってばかげたルールだ」と批判的なコメントを残している。

●プレミアリーグ2020-21特集
世界のサッカー情報はgoal.com

TOP