beacon

川崎F入りの谷口主将「勝ちに行っていたので悔しい」筑波大は柏から2発も無念の敗退…

このエントリーをはてなブックマークに追加
[9.4 天皇杯2回戦 柏4-2筑波大 柏]
 
「勝ちたかったですね。悔しいですね、正直。もうちょっと行けるかなと思っていたんですけど。勝ちに行っていたので悔しいですね」。来季の川崎フロンターレ入りが内定している筑波大MF谷口彰悟主将は2点を奪ったほか、再三ゴールへ迫りながらも“健闘”で終わった一戦を悔しがった。

 筑波大OBでこの試合、柏の指揮を執った井原正巳ヘッドコーチは「真っ向勝負してやろうという気迫を感じた。やりづらかった」と評価し、FW澤昌克は「凄く技術のある選手が多かった。スペースを与えると縦に速い攻撃をされた。やりづらい相手だった」と振り返った。筑波大の持ち味であるボールをしっかりと保持して、仕掛けていくサッカーを展開することはできた。谷口やFW赤崎秀平、MF中野嘉大が技術で対抗し2得点。手応えを掴んだ部分もある。だが、一方でセットプレーから得点を奪うなど要所でしっかりと点を取り、守備面でも最後の局面で足に当てるなど柏が攻守で見せた巧さ。この「差」によって先行を許し、また自分たちが決定力を欠いた部分もあって勝ちきれなかった。

 大学サッカー界屈指のMFである谷口は開始直後にパスを警戒する相手の逆を突くドリブル突破でDFに穴を開け、ダイレクトパスなど正確なボールタッチで攻撃の起点になり続けた。レベルの高さを披露した90分間。「ああいったパスワークの中で上手くドリブルで仕掛けてというところもやっていければ幅が広がっていくかなと思います。相手のポイントのところをしっかりと見極めて防ぐとか、低い位置で受けて前へ運ぶというところはできたかなと思うので、続けていきたいです」と来年Jの舞台でも武器としていくことを誓った。

 同時に課題も見つかった。「もっともっとハードワークの部分でできるようにならなければいけないと思いますし、このレベルの中でハードワークするというところを日頃から意識していかないとこういう試合の中では発揮できないなと思いました。大学のレベルが低いという訳じゃなく、プロのレベルを意識しながらやらなければいけない」。勝ちに行っていただけに悔しい思いはある。ただ、Jトップクラスのチームと真っ向勝負を通して肌で感じることができた部分は大きい。自信と課題を大学リーグの後半戦、そしてその先へつなげる。

(取材・文 吉田太郎)

▼関連リンク
第93回天皇杯特設ページ

TOP