beacon

[ゲキサカ×高校選抜候補]前橋育英DF柳生将太「もっとチームを勝たせられる選手にならなければいけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋育英高の闘争心溢れるストッパー、CB柳生将太(写真協力=高校サッカー年鑑)

 第100回全国高校サッカー選手権の終了後、2022年日本高校サッカー選抜が選考合宿を行った。第100回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが紅白戦や練習試合を実施し、日本高校選抜メンバー入りを争った。日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月12日、日産)などに出場する予定。ゲキサカは2022年の日本高校選抜をサポートするsfida(スフィーダ)と『高校サッカー年鑑』(講談社)の協力で選考合宿参加選手にアンケート取材を実施した。

 前橋育英高(群馬)のCB柳生将太(3年=FC東京U-15深川出身)は闘争心溢れるストッパー。最後の際のところで身体を張るなど、気迫の守りで相手の攻撃を食い止め、正確なビルドアップでもチームに貢献する。第100回選手権は惜しくも準々決勝で敗れたが、選考合宿ではCB候補の一人として高いレベルでの強さと安定感を発揮していた。その柳生が選手権の感想や選考合宿で感じたこと、2022年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
プーマ ウルトラ(ULTRA)
「トラップのタッチ感が好き」

■進路(1、2年生は希望)
専修大

―第100回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「国立という舞台に立てなくて、悔しかったです。個人としては、より高いレベルの中でビルドアップを成長させることができた。しかし、勝負強さの部分で足りないものがあったので、もっとチームを勝たせられる選手にならなければいけないと感じました」

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「選ばれたことは良かったけれど、本番はここからなので、しっかりと自分をアピールする。レベルの高い選手ばかりなので、いつも以上にサッカーが楽しいです」

―誰にも負けたくない武器と、2021年に最も成長したところは?
「武器は体を張った守備、泥臭さです。成長したところはビルドアップ。ドライブで一つ持ち運んだり、トラップの位置を使い分けることでより相手の動きを見てサッカーができるようになりました」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「選手権準々決勝で対戦した大津の薬師田(澪)選手。ロングボールの質や球際の強さがとても印象に残りました」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「指導者は前橋育英の山田(耕介)監督です。人間性の部分で多くのものを教えて頂き、特に人のために何かするということは自然とできるようになったと思います」

―2022年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「大学生とはまだフィジカルの差があるので、体作りをしっかり毎日怠らずにやります。(将来の目標は)プロサッカー選手になり、ヨーロッパで活躍することです」

(取材協力=スフィーダ、『高校サッカー年鑑』)
●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

TOP