beacon

[大学選手権]前後半開始直後の強烈パンチと“変幻自在”の戦いぶり、鹿屋体育大が8強へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

[12.19 全日本大学選手権1回戦 鹿屋体育大2-1高知大 BMWス]

 平成24年度 第61回全日本大学サッカー選手権大会が19日、開幕。Shonan BMW スタジアム平塚(神奈川)の第1試合では九州2位の鹿屋体育大と四国王者の高知大が対戦し、鹿屋体育大が2-1で勝った。鹿屋体育大は12月22日の準々決勝で専修大と対戦する。

 13年サガン鳥栖加入内定で今季も特別強化選手としてJ1で2試合に出場しているCB坂井達弥(4年=東福岡高)とロアッソ熊本入りを決めたMF山崎侑輝(4年=F東京U-18)擁する鹿屋体育大と最多19年連続インカレ出場の高知大との実力派対決は、鹿屋体育大に軍配が上がった。試合開始直後の前半3分、鹿屋体育大は右中間でのワンツーからMF福田晃斗(2年=四日市中央工高)が左サイドへ展開。左SB下坂晃城(1年=東福岡高)が中央へクロスを入れると、ファーサイドのFW坂田良太(3年=大津高)が頭で先制ゴールをおしこんだ。

 その後も試合の主導権を握ったのは鹿屋体育大。井上尚武監督が「長い距離は速い。2人が一番、二番」と説明するMF中原優生(1年=佐賀東高)と福田のダブルボランチが抜群の運動量とキープ力の高さを活かしてリズムをつくると、タイミングを見てペースアップ。5分には中原の右足ハーフボレーがゴールを襲い、13分には福田の左足シュートがクロスバーを叩いた。

 だが、奪ってからの1本目のパスをミスしてボールを失う回数の増えた鹿屋体育大は、徐々にリズムを失うと、高知大に押し返されてしまう。ただ、前半42分に高知大MF竹内宏次朗(4年=エストレラ姫路FCユース)の決定的な右足シュートがわずかにクロスバー上方を越えると、後半立ち上がりの追加点で相手を突き放した。

 後半2分、山崎の左CKをGKがクリアするが10番FW小谷健悟(2年=神村学園高)が右足で押し込んで2-0とした。それでも高知大は7分に右CKからFW福本圭(4年=備前緑陽高)のヘディグシュートのこぼれ球をCB西岡大志(1年=初芝橋本高)が左足でゴール右隅へねじ込み、1点差へと詰め寄る。さらに右SB赤木俊秀(4年=銀河学院高)らが積極的に前に出て中央、サイドからの波状攻撃で試合を振り出しに戻そうとする。対して鹿屋体育大もカウンターから小谷や福田が個の力で局面を打開して決定機をつくり出す。

 攻撃の精度で上回る高知大は22分、ワンツーからPAへ飛び込んできた赤木が決定的な右足シュート。だが鹿屋体育大はGK井上亮太(4年=F東京U-18)が至近距離からのシュートに反応すると、こぼれ球を詰めようとした相手アタッカーよりも一瞬早くクリアしてこの難を逃れた。だが鹿屋体育大はカウンターから小谷がDF2人をかわして放った右足シュートがGK正面を突き、山崎の右クロスに坂田が飛び込むなど決定機をつくりながら突き放すことができない。そして後半36分に下坂が2枚目の警告を受けて退場。数的不利を強いられてしまった。

 それでも鹿屋体育大は武器を最大限に活かして逃げ切りに成功する。この試合、右SBで先発した粕川正樹(3年=前橋育英高)を後半開始から左MFで起用するなど、試合中に大胆な布陣変更をしていた鹿屋体育大は終盤、先制点を決めた大型FW坂田を最終ラインで坂井とコンビを組ませ、CB代田敦資(3年=前橋育英高)をアンカーに配置して守りを固めた。どうにか追いつきたい高知大はロングボールを放り込む回数が増えたが、中央に180cm台の3選手が並んだ鹿屋体育大は完璧に跳ね返すと、後方へのボールも坂井が冷静に対応するなど最後まで同点ゴールを許さなかった。

 九州リーグでも試合中に積極的な布陣変更を行なってきたという指揮官は「ボクはGK以外はいろいろなポジションをやらせます。いろいろなポジションをすることで相手を惑わすこともできるし、(選手には)そこのポジションでやれるようにしたいよね、と言っている。マンUのファーガソン監督も良くやりますよね。マンUの真似をしている訳ではないですけど。(相手が戸惑ってズルズル行ってしまっていたのは)あるかもしれませんね」。主将の山崎もチームの「1点を守り切る練習もしてきましたし、5バックも練習していたので1人いなくなった時も慌てずいつも通り対応しようと話していた。問題ありませんでした」と対応力の高さに自信を見せる。前後半開始直後に放った強烈なパンチで主導権を握り、“変幻自在”の戦いぶりで相手の反撃を断った鹿屋体育大が8強進出を決めた。

[写真]前半3分、鹿屋体育大FW坂田(右)が先制ゴール

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
第61回全日本大学選手権特集

TOP