beacon

久保アシストから菅原、三國がゴール!U-19日本代表がベトナム撃破!

このエントリーをはてなブックマークに追加

後半2分、DF菅原由勢のゴールを喜ぶU-19日本代表イレブン

[9.3 親善試合 U-19日本代表 2-0 U-19ベトナム代表]

 今月4日からメキシコ遠征を行うU-19日本代表が出発前日の3日、千葉県内でU-19ベトナム代表と親善試合を行い、CB菅原由勢(名古屋U-18)とサポートメンバーのCB三國ケネディエブス(青森山田高)のゴールによって2-0で勝った。U-19日本代表は4日午後にメキシコへ出発。メキシコでU-19メキシコ代表、U-19ブラジル代表、U-20クラブ・アメリカと戦う。

 会心のゲームではなかった。それでも、10月開幕のAFC U-19選手権インドネシア2018(19年U-20ワールドカップアジア最終予選)へ向けて準備を進めているU-19日本代表にとっては、アジアの戦いへ向けて良いシミュレーションとなる一戦だった。

 前日に所属チームの試合に出場した選手などコンディション面を考慮して9選手が欠場。4-4-2システムを組んだ日本の先発はGKが大迫敬介(広島)で4バックは右SB川井歩(広島)、CB菅原、CB阿部海大(岡山)、左SB荻原拓也(浦和)。中盤は齊藤未月(湘南)と山田康太(横浜FM)のダブルボランチで右MF久保建英(横浜FM)、左MF堀研太(横浜FM)、2トップは田川亨介(鳥栖)と安藤瑞季(C大阪)がコンビを組んだ。

 立ち上がり、日本は右の久保が緩急ある仕掛けから左足シュートを放ち、左足FKでもゴールを狙う。だが、その後は守りを固めながら、前線に入ってくるボールへ鋭いアプローチをかけてくるベトナムを攻めあぐねた。

 U-19日本代表はチームとしての活動が6月のロシア遠征以来。連係不足に加えてこの日は、本来とは異なるポジションでプレーする選手もいた。それだけに苦しい試合になったことは確か。だが、影山雅永監督は「動きながら相手を外す。ファーストタッチで相手が来ているんだったらトラップで相手を外す。そういった工夫が何もないままの前半だったのでああいう展開になった」と指摘する。

 ボランチの位置から攻め上がった齊藤未が久保とのワンツーからクロスへ持ち込んだシーンもあったが、全体的に動きが少なく、なかなか攻撃に変化を加えることができない。日本の受け手に狙いを定めてファウル覚悟でプレッシャーを掛けて来るベトナムに潰され、連係が合わずに失ったりするなど、日本は流れの中でシュートまで持ち込むことができなかった。

 一方、日本のプレッシャーが緩ければボールを繋いで攻めてくるベトナムは前半18分に右サイドから決定機。シュートがGK大迫の正面を突いたことで事なきを得たが、日本にとって前半は思うような45分間にはならなかった。

 日本は後半開始から荻原に代えてCBに三國を投入。菅原を右SB、川井を左SBへ動かした。その日本は2分、右サイドでFKを得ると、キッカーの久保が中央を固めるベトナムの意表を突いて中央PA外側で構える菅原へパス。これを菅原が右足ダイレクトで振り抜くと、シュートはゴールネットに突き刺さった。

 PA角を取る意識を持って攻め、先制点に繋げた日本は、前半に比べると選手同士の距離感が向上。連動した攻撃も増えた。日本は15分、齊藤未に代えてMF平川怜(FC東京)を投入し、その後、前線の並びを変えて田川を右サイドに移すなど攻撃に変化を加える。28分に山田が負傷退場するアクシデント。32分にはその山田と安藤に代えて橋岡大樹(浦和)をボランチ、斉藤光毅(横浜FCユース)をFWに入れた。

 34分、左サイドを抜け出した久保のラストパスが中央でフリーの斉藤光に通ったがシュートはベトナムGKがファインセーブ。それでも、日本はこのプレーで獲得した右CKを久保が左足で蹴り込むと、中央の192cmCB三國が圧巻の高さからヘディングシュートを叩き込んで2-0とした。

 日本は40分、久保に代えて宮代大聖(川崎F U-18)をピッチへ。この日、相手にボールを握られる時間帯もあったが、影山監督が「それぞれが苦しい時間帯でもコミュニケーションを取りながら守備を立て直すという部分では後半、素晴らしかったですね。ほぼほぼ相手に(危険なゾーンに)入らせない。自分たちで合わせながらという修正能力は日本人らしさでもあり、その中で、個でボールを奪うところは90分の中で改善できたと思う」というように、守備面の修正力や齊藤未や平川が個でボールを奪い取る力も見せた日本が無失点で90分間を終えた。

 アジアの戦いではこの日のベトナムのように、相手が日本対策を施してくる可能性もある。その中で無失点で試合を締め、セットプレーで2得点。しっかりと結果を手にした日本は世界トップレベルのブラジルやメキシコと戦うメキシコ遠征でチームとしての力を向上させてくる。

(取材・文 吉田太郎)

TOP