beacon

「自分たちらしく戦う」ことを貫徹。攻守で強度を発揮の明秀日立が静岡学園に堂々の勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加

明秀日立高CB山本凌主将が相手に競り勝つ

[7.29 インハイ1回戦 明秀日立高 2-1 静岡学園高 忠和公園多目的広場A]

「自分たちらしく」戦った明秀日立高(茨城)が、V候補を沈めた。対戦した静岡学園高(静岡)は“高校年代最高のリーグ戦”プレミアリーグWESTで首位を快走。FW神田奏真(3年)やGK中村圭佑(3年)らJクラブも注目する選手を複数擁する優勝候補だった。

 その相手に対し、明秀日立はシュート数11対3で会心の勝利。萬場努監督は「自分たちの持っている力をどこまで出すかだったので。相手の良いところを消すよりは、自分たちの高い強度で1試合どこまで行けるかということと、自分たちの強さを攻守においてとにかく出していきたい。それは逃げずにやってくれた。とにかく自分たちらしく戦うというのができたのが良かった」と頷いた。

 技術力の高い静岡学園に対し、前から鋭いアプローチ。そしてガツガツとボールを奪いに行く。「ああいうところでプレスに行けないのは自分たちの良さがなくなってしまう。そこで引いたらダメなので、試合前からガツガツいこうと」(CB山本凌主将、3年)。静岡学園はそれをいなそうとしていたが、明秀日立は身体を激しくぶつけ、ボールを奪い切って見せる。

「戦いに来た」(萬場監督)明秀日立に対し、静岡学園はやや嫌がる素振りも。明秀日立は大会直前に中央学院高(千葉)、聖和学園高(宮城)というドリブルを得意とする強豪校と“仮想・静学”を行っていたことも効果を発揮した。

 当初はいつ守備に行けば良いのか分からないような雰囲気もあったというが、個人技に慣れて大一番へ。この日は狙い通りに敵陣でプレスに行くことを続け、サイドの攻防戦でも優位に立った。

 そして、セットプレーから再三チャンスを作り、FW石橋鞘(3年)のファインゴールで先制。茨城ではなかなか体感できないようなドリブラーも揃う静岡学園の個人技に崩され、すぐに追いつかれたが、切り替えて後半開始からまたプッシュした。

 山本は「後半になっても落ちないことは自信を持って入りましたし、それを静岡学園相手に後半でも出せていたのが良かった」。タフに走り続け、ボールを前線まで運ばれても、ブロックを作って守ることは得意。ほとんど隙を見せずに守ると、後半35+1分に石橋のラストパスから交代出場FW根岸隼(3年)が決勝点を挙げた。

 石橋は「明らかに自分たちの方がタフだったので、追加点取った時も『どんどん前から行こう』と言っていた」。今年の3年生は技術力の高い選手も多いが、1年時に走り込んできたこともあり、走れる世代なのだという。また、伝統的に体重の1.25倍のベンチプレスを上げる基準を設けるなど、フィジカル面に注力。その成果を発揮し、気温31度の暑さの中で最後まで落ちずに走り、戦い抜いて白星を勝ち取った。

 FC.フェルボール愛知出身の山本は、中学時代のチームメートから刺激を受けていた。この日、FC.フェルボール愛知出身の6人が先発した東邦高(愛知)がプレミアリーグ勢の神村学園高(鹿児島)に2-1で勝利。自分の試合前にその姿を見た山本は、「自分たちも負けてられないと思って」戦い、旧友たちに続いた。

 その山本は「ここで勝って、次、負けたら意味がない」と引き締める。萬場監督も「(1対1の守備など)もっとやれることはあった」と指摘。V候補からの白星に満足することなく、関西大一高(大阪2)戦も自分たちらしく戦うことを貫いて勝つ。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2023

TOP