beacon

[京都学生選手権]“日本一のクラブ”を目指す立命館大が京都学園大に4発快勝

このエントリーをはてなブックマークに追加

[3.23 第66回京都学生選手権大会・準決勝 立命館大 4-2 京都学園大 立命館大原谷G]

 京都府の大学年代No.1を決める第66回京都学生選手権大会は23日、準決勝を行い、立命館大と京都学園大が対戦。前半16分に奪ったMF中野匠(新3年=広島ユース)の先制点を皮切りに4点を奪った立命大が4-2で勝利した。26日の決勝戦では同志社大と対戦する。

 「日本一のクラブ」を今年の目標に掲げる立命館が好調ぶりをアピールした。開始から後方でのボール回しからサイド攻撃を引き出し、京都学園を押し込むと前半4分にはMF清水航輔(新3年=京都U-18)のパスから中野が左サイドを突破。ゴール前に入れたボールをFW木藤舜介(新2年=東福岡高)が合わせたが、枠を捉えることができない。以降も立命館が主導権を握ると、16分に先制点が生まれた。

 右サイドのスローインからMF國分伸太郎(新4年=大分U-18)がPA右へ抜け出し、ゴール前にパスを展開すると、反応したのは「前の試合でハットトリックしてゴールのイメージができていたので、積極的にシュートを狙っていた」という中野。左サイドからゴール前に飛び出し、冷静にゴールネットを揺らした。

 続く17分にも中野が左サイドを突破。中央に繋いだパスをMF高畑智也(新4年=滝川二高)が素早くPA右に流すと、國分がゴール左隅にシュートを決めて2点目に。24分には自陣からDF池松大騎(新4年=京都U-18)がゴール前に入れた浮き球を走りこんだDF大田隼輔(新4年=桐光学園高)がダイレクトボレーで合わせて、京都学園を突き放した。

 一気に3点差とした立命館だったが、「点差が開いたのと、前と後ろの守備意識が合わなくなったせいで、DFラインが高くなった裏を狙われてしまった」(米田隆監督)ことから、肝を冷やす時間が増えた。28分にはDFのパスミスをFWメンデス・ユウキ(新4年=大同高)に奪われ、失点を許すと、44分には左サイドから入れられたクロスをMF内田康広(新4年=磐田東高)に決められてしまう。

 1点差まで詰め寄られたものの、主将の大田が「2失点とも自分たちで崩れてしまったけど、ハーフタイムに良い声が出ていたことは収穫。僕を中心にというよりも皆が発信できていた」と口にしたように立命館は下を向かず。素早く軌道修正に成功し、後半12分右からのクロスのこぼれ球を拾った中野がこの日、2点目を決めて再びリードを広げた。

 以降も後半途中から入ったFW佐々木宏太(新3年=作陽高)のスピードを中心に見せ場を作ったが、「シュートを決め切らないと、チームが疑心暗鬼になってしまう。シュートまでは持っていけているので、後は落ち着いて決めることができれば」と米田監督が口にした通り、ゴールに繋げることができず、そのまま4-2でタイムアップを迎えた。

 昨年は全日本大学選手権(インカレ)出場を目標としながらも、出場圏内であるリーグ5位にあと一歩及ばず6位でフィニッシュ。リベンジを狙う今年は、「日本一のクラブ」作りを目指している。

「競技成績はもちろんですが、日本一愛されるとか、日本一僕たちがクラブを愛するとか。とにかく日本一を目指すためには何が必要だと考えたら、日本一の練習が必要だと思った」と大田が説明したように、新チーム結成後からはAチームが下のカテゴリーの練習を手伝うなどして、練習の質を高めてきた。

「練習が甘くない。軽かったら周りが強く言ったり、皆で切磋琢磨している。僕が大学に入ってから一番良い」。中野がそう口にするように取り組みの成果は早速見えつつある。

 また、応援も改善ポイントだった一つ。「一体感のある応援をしてくれたので、力になった」と大田が感謝を示したように、この日は控え部員が90分間通して声で選手をサポートし、勝利に貢献。米田監督は「自分がどうしたいと思わない限り、目標はなしえない。今は4回生が良く動いてくれているので、そういうのはここぞという力になると思う」と4回生を中心にまとまるチームを評価する。

「僕も後輩もインカレと総理大臣杯を経験したことがないので、連れていってあげたい。チームとして、学年関係なくやろうとまとまっているので、僕が連れてもらっても良いですけど(笑)」。大田がそう口にする目標に向けて、好発進を切った。

(取材・文 森田将義)

●第94回関西学生リーグ特集

TOP