beacon

[コマスポ]遠い初勝利……“悪い癖”が顔を出し、泥沼の3連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加

[駒大スポーツ ゲキサカ版]

[5.22 関東大学1部リーグ第4節 明治大3-0駒澤大 西が丘]

 第85回関東大学サッカーリーグ第4節は22日、国立西が丘サッカー場で駒澤大‐明治大が行われ、開幕から勝利の無い両者の対決は3-0で明大に軍配が上がった。“裏天王山”で完敗を喫し、最下位に転落した駒大は、3連敗と先の見えない泥沼にはまりこんでいる。

 勝利への道のりとはかくも遠く険しいものなのか。昨年は総理大臣杯で大学サッカーの頂点に立ち、全日本大学選手権でもベスト8に入った駒大が不振にあえいでいる。この日も、決して本調子ではなかった明大を相手に粘り切れずに力負け。連動した守備も見られず、らしくない戦いが続いている。

 DF林堂眞主将(4年=習志野高)を怪我で欠き、苦しいメンバー構成を強いられた秋田浩一監督は、高さのあるDF水野裕之(2年=駒澤大学高)と運動量が豊富なMF板倉直紀(1年=千葉U-18)を先発で送り出し、システムも従来のワンボランチからダブルボランチに変更。中盤の底を厚くすることで、守備に厚みを持たせようとする意図が窺えた。

 ところが、この起用が裏目に出る。8分にボールを奪いに前へ出た水野の裏を突かれて失点すると、16分にも右サイドを崩されて追加点を献上。GK松浦和己(4年=尚志高)は「早い時間帯で失点して、そのままズルズルいってしまった感じ。立ち上がりの失点が悪い雰囲気を作ってしまった」と悔しそうに語るが、不慣れなシステムの中でコミュニケーションが不足していた感は拭えない。流れの中でマークの受け渡しが遅れてしまう“悪い癖”がこの日も顔を出してしまった。

 反撃に出たい駒大は、MF湯澤洋介(3年=矢板中央高)と林堂に代わってキャプテンマークを巻くDF濱田宙(4年=市立船橋高)を中心に、左サイドから相手守備を崩しにかかる。だが、ゴール前を固め、最後の部分で体を張る明大ディフェンス陣にクロスボールをことごとく跳ね返され、シュートは板倉の1本のみ。攻撃の糸口を見つけられないまま、前半を折り返した。

 システムを慣れ親しんでいるワンボランチに戻した後半は、徐々に攻撃のリズムを取り戻し、湯澤やMF碓井鉄平(2年=山梨学院大付高)らがチャンスメーク。何度も相手ゴールに迫り、65分にはゴールエリアから間接FKという絶好の得点機を迎える。しかし、「チャンスは作れていたが、決めきれないのが今のチームの弱さ。1人1人のゴールに対する気持ちが足りない」と山崎紘吉(4年=成立学園高)が嘆くように、いずれも得点には結びつかず、アディショナルタイムにカウンターから失点して万事休す。これで連敗は3に伸び、順位も最下位に転落した。

 試合後、勝つために必要なことはと問われた濱田副主将は、「私生活など、サッカー以外の人間的な部分から直していかなくては勝たせてもらえないと思う」と絞り出すように答えた。木曜日には大臣杯の予選、土曜日にはリーグ戦と日程的にも厳しい戦いが続くが、大臣杯出場・1部残留のためにもこれ以上の負けは許されない。チーム一丸となって立て直しを図っていくことを期待したい。

[写真]敗戦に悔しさを噛み殺す濱田副主将

(文・駒大スポーツ 近藤信太郎)
(写真・同 佐藤亮)

PR:駒大スポーツでは、今流行のつぶやきサイト「Twitter」で試合の速報、さらに試合内外で見つけた細かな話題をつぶやいております。「koma_football」で検索して、ぜひフォローをお願いします。

TOP