beacon

強豪校の練習施設に潜入取材。名門・滝川二の練習場は昨年完成の人工芝グラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加

兵庫の名門、滝川二高の練習場は昨年3月に完成した人工芝グラウンド

 高校サッカーの強豪校はどのような環境でトレーニングしているのか。グラウンド、部室、サッカー部寮……。各校の協力によって、高校進学を控えた中学生たちにとっても貴重な情報を教えてもらってきたぞ。第34回は10年度全国高校選手権優勝、06年度全日本ユース(U-18)選手権優勝の名門校、滝川二高(兵庫)のグラウンド、施設を紹介する(3月取材)。

■待望の人工芝グラウンド






 私学の滝川二は兵庫県神戸市西区に位置している。サッカー部は選手権出場20回、インターハイ出場は23回。日本一になった以外にも10年のインターハイで準優勝、98年、02年、03年度の選手権と87年のインターハイ、05年の全日本ユース選手権で3位に入るなど長く兵庫、関西地方の高校サッカーを牽引してきた。昨年3月、瀧川学園100周年記念事業の一環として、校内のグラウンドを全面人工芝と全天候トラックに改修。人工芝グラウンドには表面温度を抑制する「Viu(微雨)システム」 が導入されている。また、グラウンド脇に2階建てのクラブハウス。選手たちは好環境の中でトレーニングしている。

■「怯まず 驕らず 溌剌と」





 創部当時からサッカー部のモットーは「怯まず 驕らず 溌剌と」(ひるまず おごらず はつらつと)。石碑に刻まれた文字はグラウンドに向けられている。その裏面では日本一の偉業が讃えられており、歴史を変えたOB、名将・黒田和生元監督らスタッフの名も。

■偉大な先輩に続く





 滝川二は3度のワールドカップに出場したFW岡崎慎司(現ウエスカ)やFW金崎夢生(現名古屋)、DF加地亮(元G大阪など)ら数々の名手を輩出している。自発的に自分を磨き、鍛え抜いて上のステージへと駆け上がっていった先輩たち。当時には無かった人工芝グラウンドを得た後輩は、好環境の中で個人、チームの力を向上させる。
 
■注目選手も擁する期待の世代






 主将のCB眞古大輔(新3年)や司令塔のMF松本祐満(新3年)をはじめ、FW岩澤秀人(新3年)、GK林憲太郎(新3年)、MF藤田仁朗(新2年)ら今年は攻守にタレントを擁する期待の世代。“裏選手権”で優勝したチームは、「日本一」を目標に立て、それへ向けてピッチ外での姿勢から日本一のチームを目指している。

■新監督の下で成長する








 今年3月1日、滝川二の1期生で鹿島アントラーズの育成組織監督やスカウトを務めた亀谷誠新監督が就任。ゲームでは攻守に渡って溌剌と戦い、主導権を握って兵庫県、全国のライバルを上回る。

(取材・文 吉田太郎)

TOP