beacon

U-18日本高校選抜候補vsU-17日本高校選抜候補!第2ラウンドは2年生中心のU-17が4発リベンジ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

3本目19分、U-17日本高校選抜候補がMF篠田翼(昌平高2年、2番)のゴールを喜ぶ。(写真協力=高校サッカー年鑑)

 高校3年生を中心に構成された日本高校選抜候補(U-18)と高校2年生中心のU-17日本高校選抜候補が、それぞれ選考合宿を実施。その期間中に2日連続でU-18の日本高校選抜候補対U-17日本高校選抜候補の練習試合(30分×3本)が行われ、第2戦はU-17高校選抜候補が4-2で雪辱した。

 前日の初戦でU-17高校選抜候補は1-3の敗戦。蒲原晶昭監督(佐賀東高)は、「チームの中心とかキャプテンの責任とかいうのはU-18の方がある中で、17は(所属チームが)新チームになったばかりで自分をどう出すとか、チームをどう導くかというのは最初は欠けているなというのがあった」と説明する。

 だが、「(第1戦で敗れた後、)選手の中で『そんなに差はないから次は勝てるよ』、というような意見が出たりしていました。短期間だったんですけれども、色々と成長して行くんだなと感じましたね」と指揮官。前日の反省点として相手DFの背後をどう取るかを映像で確認し、この日の午前練習後にはFWを集めて背後の取り方の確認をしたという。試合前ウォーミングアップのパス&コントロールでも再確認。選手達の勝利への強い思いも結果に結びつけた。

 試合開始直後、U-18高校選抜候補MF薬師田澪(大津高3年)の右足ミドルが右ポストを直撃。一方のU-17高校選抜候補は10分、左サイドを抜け出したMF廣井蘭人(帝京長岡高2年)の折り返しからFW本間凜(関東一高2年)が左足を振り抜く。

 U-17高校選抜候補は、前日のFWからこの日ボランチに入った廣井が落ち着きをもたらし、MF田原瑠衣(大津高2年)のキープ力などを活かした攻撃。セットプレーから決定機も作り出す。また、CB津久井佳祐(昌平高2年)やCB新谷陸斗(東山高2年)がゴール前で上手く対応しながら守っていた。

 強度のところで差を生み出し、サイド攻撃へ結びつけるU-18代表候補も決定機を連発。25分には左サイドからパスを繋ぎ、最後はMF藤森颯太(青森山田高3年)の左足シュートが右ポストをヒットする。28分には、右サイドを抜け出したSB田口空我(流通経済大柏高3年)がそのまま縦へ切れ込んで右足シュート。だが、スコアは動かず、0-0で1本目を終えた。

 2本目はアグレッシブな攻守を見せたU-17高校選抜候補のペース。クロスやシュートで相手ゴールに迫る。16分には右サイドをFW澤田佳憲(瀬戸内高2年)が突破し、折り返しをMF高橋隆大(静岡学園高2年)が合わせる。17分にも敵陣でインターセプトした高橋が持ち込んで左足一閃。だが、U-18高校選抜候補はGK吉田優翔(桐光学園高3年)の好セーブで得点を許さない。

 U-17高校選抜候補は相手DFラインの背後を効果的に狙っていた。対するU-18高校選抜候補は、15分に7人を入れ替える中での戦いだったが、CB川副泰樹(大津高3年)らが的確な対応。MF大畑凜生(矢板中央高3年)が身体を張った守りを見せるなど相手の前に立ちはだかる。そして、正確な繋ぎから押し返していたが、なかなかシュートシーンを増やすことができなかった。

 0-0で迎えた3本目5分にスコアが動く。U-17高校選抜候補はMF名願斗哉(履正社高2年)、FW高足善(前橋育英高2年)、廣井が絡む形でPAへボールを動かすと、最後はFW小林俊瑛(大津高2年)が右足シュートを左へ決めて先制点。その後も相手のミスを突いたMF木村匡吾(岡山学芸館高2年)がゴールを狙うなど畳み掛けるU-17高校選抜候補は、13分に追加点を奪った。

 人数を掛けた崩しから、最後はPAで名願とのワンツーを成功させた廣井が左足シュートを流し込み、珍しく咆哮する。「同学年のヤツらも18(の高校選抜)に行っていますし、悔しい気持ちの方が強いですね」と語っていた廣井のゴールで2-0。さらに19分、縦パスで右サイドを抜け出した澤田のラストパスをMF篠田翼(昌平高2年)がゴールへ押し込んだ。

 U-18高校選抜候補はなかなかギアが上がらなかったが、3失点目を喫してから猛反撃。25分にはMF川口敦史(大津高3年)がコントロールショットを決めて1点を返す。だが、U-17高校選抜候補は27分、廣井のドリブルを起点に、高校3年生相手にもキープ力を見せていたMF碇明日麻(大津高1年)が左へ振る。最後は篠田が左足で2点目のゴールを叩き出した。

 U-18高校選抜候補は30+1分、川口のラストパスをFW中山桂吾(高川学園高3年)が頭で押し込んで意地を見せたが、直後に試合終了。ピッチ外の選手も含めて非常に良いムードで戦っていたU-17高校選抜候補がリベンジした。

 蒲原監督は「お互いこれくらいのレベルでもっと成長するぞというのがあると思いますから、チームに帰っても目線を上に上げながら、次集まった時にさらなる成長、お互いに切磋琢磨できるような環境を作っていくとか、4月から始まるリーグ戦やインターハイ選手権で『あれがあったから良かった』と言えるように、お互いに高め合いながらどんどん発展していければ良い」と期待。2022年の主役候補たちがU-17高校選抜でライバルと切磋琢磨し、さらにレベルアップする。

(取材協力=スフィーダ、『高校サッカー年鑑』)
(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

TOP