beacon

[NBチャンピオンシップU-16]名前負けすることなく、やってきたことを「全部出そう」。飯塚が強豪連破し、“全国大会級のU-16大会”で2度目のV

このエントリーをはてなブックマークに追加

飯塚高が「ニューバランスチャンピオンシップU-16」で2度目の優勝を果たした。

[9.18 NBチャンピオンシップU-16決勝 東海大高輪台高 0-1 飯塚高 時之栖うさぎ島G]

 飯塚高(福岡)が“全国大会級のU-16大会”を制した。18日、「ニューバランスチャンピオンシップ 2023 U-16」決勝が静岡県御殿場市の時之栖うさぎ島グラウンドで行われ、初優勝を狙う東海大高輪台高(東京)と2019年大会以来2度目の優勝を目指す飯塚が激突。飯塚が1-0で勝ち、参加32校の頂点に立った。なお、大会MVPには飯塚のMF保科剛が選出されている。

 予選大会から勝ち上がってきた東海大高輪台は4-2-3-1システム。GK高居修仁、右SB山本駿、CB安田礼、CB椎橋拓己、左SB佐藤駿、MF川地瑛太とMF安田旬のダブルボランチ、右SH中島功晴、左SH中島一咲、トップ下がゲーム主将の土田歩汰、1トップを櫻田恭臣が務めた。

 一方、飯塚は初出場初優勝した2019年大会以来の決勝進出。4-4-2システムのGKが高田大雅、右SB藤川翔馬、CB木下宗祐、CB森本快、左SB小金丸稜将、ゲーム主将のMF吉田善と 保科のダブルボランチ、右SH鮫島遼介、左SH堀江悠希、前線に塚本一咲と野村滉が構えた。

 今大会は全て30分ハーフの短期決戦。ともに3日間で7試合目だったが、選手たちは互いに集中した守備を見せ合うなど、緊迫した戦いを演じた。前半8分、東海大高輪台は左スローインで中島一が抜け出し、マイナスのラストパス。これを土田が右足ダイレクトで狙う。対する飯塚は9分、木下の縦パスから塚本が右足シュートを放つが、東海大高輪台CB安田礼がブロックする。

 東海大高輪台は安田礼と椎橋の2CBが強さを発揮。ゴール前に入ってきたボールを確実に跳ね返す。そして、川地らがセカンドボールを回収し、櫻田のポストプレーや中島一のドリブルを活用した攻撃。良い形でボールを奪った際には佐藤や川地が係る形でボールを前進させ、崩しに持ち込もうとした。

 一方、飯塚は空中戦で強さを見せる吉田と今大会で圧倒的な強度を示した保科、また森本、木下の両CBを中心とした堅守。最終ラインからのビルドアップで揺さぶり、ロングスローや背後を狙った攻撃で相手にプレッシャーをかける。28分には木下の展開から堀江がドリブルで一気にゴール前へ潜り込み、29分には吉田の左クロスから塚本が決定的なヘッドを放った。

 東海大高輪台は後半開始からGK井上啓人と右SB高柳旬を同時投入し、飯塚は0-0の後半7分に野村をMF鶴元銀乃介へスイッチする。東海大高輪台はさらに、安田旬をMF光永俊之祐へ交代した。後半、飯塚は鶴元が敵陣でキープ力を発揮するなど攻撃のギアを上げ、藤川、小金丸の両SBが押し込んでクロスを上げる。そして12分、飯塚は左サイドからの折り返しを受けた鶴元が右足シュート。このこぼれ球を堀江が繋ぎ、小金丸が左足でクロスを上げる。最後はファーサイドの鮫島が頭で右隅に決め、先制点を挙げた。

 東海大高輪台は14分に中島功を俊足FW根元日向へ、22分にも中島一をMF田村優樹へ交代。飯塚は終盤、FW古畑魁斗、CB鄭晃大、MF松本風翔、FW金城龍都を立て続けに投入し、森本をボランチへ上げて守りの強度、高さを維持する。

 そして、高田や小金丸が声でチームを引き締め、保科が身体を投げ出して相手の攻撃を食い止めていた。東海大高輪台はサイド攻撃やセットプレーで反撃するが、守り切った飯塚が1-0で勝利。全員で勝ち取った優勝に喜びを大爆発させていた。

 飯塚の1年生は「ニューバランスチャンピオンシップU-16」と12月のU-16全国大会で“日本一”を目指してチームをスタート。今大会の出場校は選手権、インターハイでの優勝や上位進出の経験を持つチームや、“高校年代最高峰のリーグ戦”プレミアリーグに参戦しているチームなど実績のあるチームがずらり。飯塚は2015年の本格強化開始から9年目だが、選手権、インターハイ出場でいずれも16強進出、2019年の「ニューバランスチャンピオンシップU-16」優勝など“全国相手でもやれる”ことを示してきている。

 島田一真コーチは「(選手たちに話したことは、)『相手がどこというのは、無しにしよう』。(野球日本代表、大谷翔平の言葉のように)『憧れるのはやめましょう』じゃないですけれども、『やってきたことを全部出そう』と。(今大会初戦の)昌平戦(1-0で勝利)が自信になって、やるべきことをやれば戦えると実感して勢いに乗ったと思う」と口にする。

 今や、「全国に出たい」ではなく「全国で勝ちたい」「日本一になりたい」という思いを持って飯塚へ進学してきている選手たちがほとんど。森本が「(ニューバランスチャンピオンシップU-16のタイトルを)取れて良かったです。これは絶対に取りに行こう、と。(県外の強豪チームは)昔は憧れのチームだった。でも、名前だけじゃ負けないです」と語るように、今大会にも目線を高くして臨み、昌平高(埼玉)や青森山田高(青森)、尚志高(福島)、帝京高(東京)といった実績のある高校を破って優勝を果たした。

 島田コーチが「バズる大会」と評した「ニューバランスチャンピオンシップU-16」で2度目の優勝。1年生たちは飯塚の名をまた広め、個人としても大いにアピールした。だが、島田コーチは「彼らはチームの中ではトップにはまだ呼んでもらっていない立ち位置なんで。トップの選手らは強度が高いので、そこで入ったら何もできないことを痛感しているし、上しか見ていない」と説明する。

 今大会はトップチームに帯同するFW新垣類ら4選手が不在だった。保科は「(彼らの存在は)自分の頑張れる気力にもなりますし、上には上がいるということだから下見ることがないので、同年代が自分よりも上にいることが結構助かります」とコメント。また、他にもレベルの高い選手が飛躍を目指し、強度が高く、頭を使うトレーニングに取り組んでいる。

 今回、“全国大会級のU-16大会”で優勝したが、勝負はこれから。鮫島は「自分たちの代は全国制覇したい。積み上げていって(自分たちが3年生になる2年後も)全国制覇をしたいです」と力を込めた。チームに戻って、また競争。王者・飯塚は今大会で学んだことに取り組み、ライバルたち以上の成長を遂げる。

(取材・文 吉田太郎)
吉田太郎
Text by 吉田太郎

TOP