beacon

[総体]不振の春から攻守に成長!夏の王者・桐蔭学園が全国王手!:神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加

[6.17 全国高校総体神奈川県予選準々決勝 桐蔭学園2-0横浜創学館]
 
 17日、平成24年度全国高校総合体育大会「2012北信越かがやき総体」サッカー競技(長野)神奈川県予選準々決勝が行われ、昨年全国制覇した桐蔭学園が横浜創学館と対戦。FW白浜隼(3年)と交代出場のMF安藤竣哉(1年)のゴールによって桐蔭学園が2-0で勝ち、三浦学苑と対戦する準決勝(23日)へ進出した。神奈川の代表枠は2。桐蔭学園は準決勝を勝利すれば、2年連続12回目の全国総体が決まる。

 課題はまだまだある。ただ、苦しい春を乗り越えた王者は明らかに変わっていた。今春行われた全国の強豪8チームによる第4回横浜F・マリノスカップ U-17大会ではG大阪ユースに1-6で敗れるなど4戦全敗、得点1、失点15で最下位。この日対戦した横浜創学館に対しても過去2度の練習試合で0-1、0-5で敗れるなど、王者の新チームは強さを発揮することができていなかった。GK境龍登と左SB冨澤右京(ともに3年)を除くと全国総体優勝メンバーから先発は入れ替わり、ポゼッション、ディフェンスラインの安定感が大きく低下。抜きん出たタレントが不在ということもあって全国王者は苦しい時期を過ごすことになった。
 
 それでも主将を務める境が「上手くないのは分かっている。謙虚にやっていく。昨年よりもチームワークもいいし自信はあります」というチームは、徹底して行ってきたトレーニングの成果が徐々に出つつある。前日の初戦に肩を脱臼したCB渋谷勇太郎(3年)が離脱するアクシデントがあったものの、この日は正確なパス出しとポジション取りの速さが印象的な司令塔・MF片岡立綺とMF笠谷亮介(ともに2年)がゲームをコントロール。高いポゼッションに加えて爆発的なドリブル突破が脅威の冨澤が左サイドを駆け抜けるなど、試合の主導権を握るとMF辛島侑烈とFW景山亜月の1年生コンビが積極的なミドルシュートを放つなど押し込んでいく。

 ただ元日本代表MF岩本輝雄コーチが指導する横浜創学館はボールを持たれてもブロックを崩さずに桐蔭学園をPAへ入らせない。逆に切れ味鋭いドリブルとテクニックで存在感放つ1年生FW佐藤翔輝を中心としたカウンターで対抗。36分にはクロスのこぼれ球をMF小島流星(3年)が右足で叩き、40分には中盤でのインターセプトからスルーパスを引き出した村上が切り返しから決定的な右足シュートを放つ。だが、この一撃は桐蔭学園GK境のビッグセーブに阻まれてしまう。

 逆に後半開始直後、王者が鮮やかな先制点を奪った。後半3分、桐蔭学園は左ショートコーナーからのリターンパスを受けた白浜が右足コントロールショットを逆サイドのゴールネットへ突き刺す。前半は少なかったPAへ飛び込む動きを増やした桐蔭学園はその後も正確なパス回しとFW加藤靖隆(3年)や冨澤が強さを発揮するなどPAで崩す回数を増やすと、片岡や景山が決定的なシュートを放っていく。だが、横浜創学館GK諸石裕太(2年)が集中力の高い守りを見せて2点目を許さない。

 そして後半20分を過ぎると、横浜創学館は岩本コーチが「このサッカーを前半からやりたかった」という切り替えの速い攻守からのサイド攻撃と正確なパスワークで巻き返していく。小島が相手ディフェンスラインの背後へ飛び出し、右サイドから仕掛けたFW関田真人(3年)の左足シュートがゴールを襲うなど相手を押し返した。ただ、岩本コーチが「さすが桐蔭。練習試合と同じようにはいかせてくれない」と口にしたように、桐蔭学園は相手のパスコースを巧みに遮断すると39分に交代出場の安藤が技ありの右足シュートをゴール左隅へ沈めて難敵を破った。

 桐蔭学園の山本富士雄監督は「少しずつ良くなっています。でも、まだまだです」と最終局面での崩しの部分やミスの多さを指摘して気を引き締めた。ただ目標は頂点だけ。素晴らしいカバーリングなど攻守で大車輪の動きを見せた冨澤は「自信は凄くある。このゲームでもいけると思いましたし、全国制覇を目指してやっていきたい」。自信を取り戻した王者は今夏も主役の座に就くことができるか。

[写真]後半39分、MF安藤のゴールを喜ぶ桐蔭学園イレブン

(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
【特設ページ】高校総体2012

TOP