beacon

日本vsカタール 試合後の選手コメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
[1.21 アジア杯準々決勝 日本3-2カタール アルガラファ]

 日本代表は21日、アジア杯準々決勝でカタール代表と対戦し、3-2で逆転勝ちした。前半13分に先制点を許すと、同29分にMF香川真司のゴールで追い付いたが、後半18分にDF吉田麻也が1試合2枚の警告で退場。数的不利に立った上に直接FKを決められ、1-2と勝ち越された。それでも、同26分に香川が再び同点弾。試合終了間際の同45分にはDF伊野波雅彦が劇的な決勝点を決めた。
以下、試合後の選手コメント

●FW岡崎慎司(清水)
「かなりタフだったので、勝てて良かった。向こうは勢いがあったけど、逆に裏が空いていたので、最初から裏を狙って起点になれていた。向こうが来なくなったときに自分たちから仕掛けることができたけど、後半にそれができなくなったときに退場者が出た。自分たちの時間を後半もつくらないといけないし、原因は自分たちにもあると思う。ただ、10人が1つになって3-2まで持っていけたのは自信になる」
―1点目のシーンは?
「(本田)圭佑からダイレクトで出てくるのは分かっていたので、いったん引いて出ていった」
―ゆりかごダンスをしたが?
「試合前にみんなでやろうと言っていた。(香川)真司が決めてくれてよかった」
―1-2になったときは?
「正直、厳しいなと思ったけど、シンプルにゴール前に運んで、真司がよく決めてくれた。圭佑にボールが来たとき、前線に3人いた。相手の守備を突けたのはよかった。自分たちでペースをつかんでいれば、こんな試合にはならなかったと思うけど、これに勝ったことで優勝というモチベーションにもつながる」
―香川にようやくゴールが生まれたが?
「あいつが悩んでいたことはみんな分かっていた。(香川のゴールは)チームとして大きかったかなと思う」

●MF香川真司(ドルトムント)
「ゴールだけは良かった。他は全然だった。ミスも多かったし、動きも重たかった。ゴールが唯一の救いだった」
―ゴールを決めて肩の荷が下りた?
「ゴールは一番自分を落ち着かせてくれる。なかなか点を決められていなかったので、ホッとした部分はあった。でも、内容に関してはまったくだった」
―1点目はいい形のゴールだったが?
「ゴール自体は上手く流れの中から取れた。僕はごっつぁんだったけど、人とボールが動いたのはいい形だった」
―パスを出してゴール前に走り込んだ。
「ボールが来ると信じて走る自分のプレーが出た」
―退場者が出てからは?
「やることがはっきりした。前の3人で崩さない限り、点は生まれないと感じていたので、多少のリスクは背負うという意味で開き直れた」
―退場直後に点を決められたが?
「あの判定のあとにすぐに失点したのは精神的にきつかったけど、後半は30分以上あったし、相手もガチガチにプレスには来ていなかったので、チャンスはあると思っていた」
―2点目の場面は?
「オカちゃん(岡崎)のところでガチャガチャしたところから上手く自分のところにこぼれてきて、ファーストタッチで上手く抜けられた。あとは冷静に枠を狙ってシュートを打てたので良かった」
―持ち味を生かしたゴールだったが?
「結果としてうれしいけど、自分のコンディションはもっと上げる必要はあるし、もっともっとやらないといけない。そういう意味ではこれがいい薬になってくれればいい。次の相手はもっと強いから、そのときに自分の力を発揮できればいい」
―動きの質の部分は?
「こういう引いてくる相手、球際で頑張ってくる相手に対して、どうしても足先だけでは勝てないと感じている。ゴール前でもっといい形でボールを受けるシーンを増やしていきたいけど、そこまでの余裕がまだない」
―この試合でゴールを決められた要因は?
「ゴール前でボールを受けられたことが一番良かった。ああいう形がなかなかなかったので、あそこで前を向けて抜けたのが良かった。それがここ3試合ではなかった」
―3点目の長谷部のパスは強かったが、上手くトラップした。
「あれはハセさんが素晴らしいボールをくれた。自分はシュートで終わりたかったけど、上手くかわせた結果、イノくん(伊野波)のゴールにつながったと思う。あれは自分の良さでもあるので良かった。本当はシュートで終わりたかったけど」
―かなり強いパスだったが?
「あれはパスが良かった。パスで相手がボールウォッチャーになっていたので、ファーストタッチで上手くかわせれば決められると思っていた」
―あのとき伊野波がずいぶんと高い位置にいたが?
「なんであんなところにいたんだろうとチームのみんなも言っていたけど、持ってるってことじゃないですか」
―前でボールが収まらないが、ドルトムントと違いを感じるか?
「(前田)遼一さんや(本田)圭佑くんはいい起点になっていると思う。ただ、もう1つ高い位置でボールを受けたいというのはあるし、残り3分の1とPA内でどう受けるかというところでは、自分を含めてまだまだかなと思う」
―これまでの試合より下がって受けることが少なかったが?
「ボランチの横だったり、圭佑くんが引いたスペースだったり、バイタルが前半から空いていた。でも、受けられたけど、そこからの精度が問題だったことに変わりない」
―プレーエリアが高めだった?
「なるべく引かずに辛抱して、張る時間帯、中に入る時間帯とメリハリを持ってやろうと試合前から思っていた」
―引いた相手を崩す糸口をつかんだ?
「まだまだ。ヤットさん(遠藤)からの縦パスだったり、縦への意識は強くなってきている。反応する選手も増えてきているけど、そこからの質がまだまだ物足りない。もっとたたみかけるように前に出ていかないと厳しい」
―岡崎の裏に抜ける動きが効いていた?
「オカちゃんは前半から裏への意識がすごい強かった。相手の守備はルーズだったけど、あそこで起点になっていたと思う。自分もオカちゃんを参考にして、途中から裏への意識を持ち出して、上手くできるところもあった。もっと裏へのアクションを増やす必要があった」
―次の試合に向けて必要なことは?
「コンディションをどう整えるか。今日も10人で戦っているし、疲労がきている。(25日の準決勝の相手は)韓国という一番厳しい相手になる可能性が高いので、タフなゲームになるのは間違いない。今できることは精神的な部分とコンディションの部分じゃないかなと思う」
―10番のプレッシャーから開放された?
「特に。まだまだ内容を求めていく必要があるし、結果だけでは納得できないところがあった。90分間通して怖さを出せるようになりたい」
―ゴール後にチームメイトから何か言われた?
「『やっと決めてくれた』とみんな言っていた。ゴールはみんなの支えがあったからだと思う。ただ、内容はもっと上げていく必要がある。ゴールは一番うれしいし、もっと大事な局面で決めたい。次で決めないと意味がないと思っている」

●MF長谷部誠(ボルフスブルク)
―審判のジャッジについては?
「アジアのサッカーのレベルを上げたいと思うなら、ああいうレフェリングとかは良くないし、アジアのレベルは本当には上がらないと思う」
―1-2になったときは?
「みんな下を向いちゃって。でも、そこであきらめるわけにはいかないし、顔を上げてプレーしようと。しっかりした守備からゴールにつながった。精神的に強くなったと思う」
―よく盛り返せた。
「実際、あの2チャンスぐらいしかなかった。それを決められてよかった。追加点を取られるのが一番嫌だったし、まずしっかり守備をして、あきらめないことをみんなに言った」
―あきらめなかったことが勝因?
「それに尽きると思う。1-2になって、心が折れそうになったけど、そこから盛り返すことができた。気持ちの部分が一番大きい。チャンスは少ないと思ったし、まず守備をして、3点目の俺のパスもそうだけど、そのチャンスには勝負しようと」
―その3点目のシーンは?
「(香川)真司が見えたし、ボールが来る前からあそこに強いパスを出そうと。真司がいいトラップをしてくれた」
―1人少なくなってから逆転した。
「正直、きつかった。10人になって、すぐにFKで失点して。精神的にもきつかった。でも、やるしかないと開き直った」
―先制されたときは?
「あのあとレフェリングがこっちにというか、普通に取ってくれて、そこで盛り返せた」
―最後は伊野波が決めた。
「伊野波がなんであそこにいたのか。それまでも(前に)行くなとベンチから指示があったし、俺からも言っていたのに。あいつの気持ちもあったんだと思う」
―ロッカールームで監督はどんな話を? チームの雰囲気は?
「監督はまだ何も言ってない。雰囲気はすごくいいと思う」
―香川がようやく点を取ったが?
「点を取ってまた乗ってくれると思う。これまでもいいプレーをしていたけど、ここから爆発してくれると思う」

●DF伊野波雅彦(鹿島)
「なかなか流れをつくれなくて、ミスも多くて……。攻撃でチームに迷惑をかける部分が多かった。最後に点を取れて、ちょっとチームに恩返しできたかなと思う」
―ゴールシーンはなぜあそこに?
「サウジ戦も今日の試合も、ああいう細かいプレーで抜け出すところがあったので、最後こぼれてくるんじゃないかって」
―10人になって苦しくなったが?
「10人になって、考えてもしょうがないと思った。やるしかないと。そこで切り替えられたのがよかった」
―緊張もあった?
「緊張はないと思うけど、(SBを)やったのは鹿島で2年前ぐらい。2年のブランクは重いなとやってみて感じた。サウジ戦は相手があんなだったし、45分しかやっていなかったから」
―先制されたシーンはオフサイドだと思った?
「オフサイドかなと思ったけど……。それも反省ですね。(吉田)麻也が瞬間的に(ラインを)上げたので……」

●DF吉田麻也(VVV)
―退場になったが?
「ある程度ジャッジのことは分かっていたのに、そこに対応し切れなかった僕のミスだと思う。特に2枚目は僕のミスで招いたことなので、本当にチームメイトとサポーターに申し訳なかったけど、勝ってくれて良かった」
―1失点目は最後に1対1でやられたが?
「オフサイド抜きにして、対応の部分でミスもあったし、課題としているところで上手く対応できなかったから悔しい。単純にもう1歩詰めなければいけなかったし、まずは中に切り返されずにコースが少ない方に追い込むべきだった」
―途中で今野とポジションを入れ替えた?
「今ちゃんのところに高いボールを蹴ってきていたので入れ替わって、23番を僕が見るようにした」
―逆転勝利については?
「ホッとしたし、感謝した。外から見ていてハラハラした。初めての退場だったので」

●DF今野泰幸(F東京)
「まだまだ隙を与えてしまっている。2点も失点してしまったし。攻撃陣が3点取ってくれて良かった。うれしさの方が強いけど、反省しないとという気持ちもある。前半は攻めながらもバランスが悪いなと思っていた。取られたあとのリスクマネジメントが悪いと感じていた。SBのポジショニングもおかしくて、そういう前半だった。先に失点して、それからもバランスが悪くて、ボールを取られたあとが危険だった」
―相手の2トップに対しては?
「うちのボランチのところにプレスバックもしてきたけど、2トップが残っていて、カウンターの危険があった。そこを僕らがリスクマネジメントした」
―先制された場面は?
「ロングボールが俺と(長友)佑都のところに来たけど、俺の方が体勢が良くてオーケー、オーケーと言ったんだけど、俺のヘディングも当たりどころが悪くて、相手に行ってしまって、俺と佑都の2人が食いついてしまった。そこでラインにバラツキができた。あそこは佑都に競らせて、俺がカバーしていれば、後ろに3枚残って問題なかったと思う」

●DF岩政大樹(鹿島)
―アクシデントでの投入だったが?
「予想以上に(出場は)早かったけど、上手く自分の良さを出そうと。後ろがバタバタしないように意識した」
―点も取りに行かなければならない状況だったが?
「焦りはそこまでなかった。リスクマネジメントしながらリスクを冒さないといけない。バランスを崩さないように声をかけながらやった」
―同点に追い付いて、いけると思った?
「いけるかなというのはなかった。心配症なので、そんな楽観的には考えてなかった。ただ、相手の攻撃に怖さは感じていなかった。流れをつかめればと思っていたし、チャンスはつくっていた。前半は相手のプレッシャーが早かったけど、後半は対等だったし、その中で勝ち切ったのは団結力だと思う」
―次は吉田が出場停止になるが?
「僕は行くつもりだし、そうなると思う。いい準備をしたい」

●GK川島永嗣(リールス)
「いくら自分たちがファウルを気を付けていても、不本意なところでファウルを取られたり、カードをもらったりする。でも、個人的に審判に言うことは何もない。選手だけでなく、スタッフも、試合を見ている人も、みんなが考えていかないといけない問題だと思う」
―FKを直接決められたシーンのポジショニングは?
「自分のポジショニングは悪くはなかった。1点目もそうだけど、守備の部分でもっと細かく詰めていかないといけない。ゴール前ではあそこは常に通させてはいけない。そこはもっとこだわっていかないと」
―今日の勝利の意味は?
「この大会を通して、1試合1試合成長していかないといけない。毎試合、いろんなアクシデントを乗り越えて上に上がってこれている。それは自信になるし、1試合1試合成長していることを結果を出しながら証明することが大事だと思う」
―守備で詰めないといけない部分というのは?
「セットプレーでコースを切りにいくところのボールへの行き方とか。そういうのは試合を通してでないと経験できない。アジア杯とかW杯予選とか、そういう中でチームとしてもっともっとこだわっていかないといけない。選手同士では試合が終わったあとに毎回話しているし、DFがどう行きたかったのか、自分自身はどうしてほしかったのか話している。経験しないで修正できることもあるけど、経験しないと修正できないこともある。成長過程で、1人1人がもっとこだわっていく姿勢を見せないといけない」
―失点したFKのときの壁の作り方は?
「壁の位置も間違っていたとは思わない。ゴロのボールが入ってきたら、だれかが触らないと。僕自身、あれだけ人がいて、惑わされたところもあったけど。そのあとは本田が意識してやってくれていた」
―次勝つとシード権獲得が決まるが?
「大会の結果によってコンフェデとかシード権のこともあるけど、この大会を戦っていく上で一番上に立つという目標に向かってやっていきたい」

(取材・文 西山紘平)

▼関連リンク
アジア杯2011特集

TOP