beacon

[大学選手権]ポゼッションで相手を圧倒! タレント軍団・明治大が“完勝”で初戦突破!

このエントリーをはてなブックマークに追加

[12.18 全日本大学選手権1回戦 近畿大0-3明治大 たつのこ]

 大学サッカー日本一を懸けた平成23年度第60回全日本大学サッカー選手権(インカレ)が18日に開幕し、1回戦8試合が行われた。茨城県の龍ヶ崎市陸上競技場たつのこフィールドで行われた第1試合では5年ぶり4回目出場の関西第3代表・近畿大と3年連続11回目の出場を誇る関東第2代表・明治大が対戦した。明治大が関東大学リーグ得点王のFW阪野豊史(3年=浦和ユース)のゴールなどで3-0で勝利した。

 前半からボールを支配したのは明治大。近畿大を自陣に押し込み何度もチャンスを作った。近畿大は前半シュートを打てない一方的な展開となった。近畿大は自陣で守備ブロックを作って明治大の攻撃に耐えていたが38分、スローインのボールを受けたMF三田啓貴(3年=F東京U-18)のクロスに阪野がヘディングで合わせて先制した。近畿大・松井清隆監督は「最初の失点が痛かった。前半は耐えておいて藤本憲明(4年=青森山田高)を入れて勝負を賭けていくプランだった。前半は少し抑えて0-0で行きたかった」とこの失点を悔やんだ。前半は1-0と明治大リードで終えた。

 後半、近畿大は立ち上がりから藤本を投入して修正を図ったが、後半開始直後の2分、モンテディオ山形内定のMF宮阪政樹(4年=F東京U-18)のCKにFC東京内定のDF丸山祐市(4年=國學院久我山高)が触れて、PA外の位置でこぼれ球を拾ったMF田中恵太(4年=三菱養和SCユース)が右足で放ったシュートはゴールネットに突き刺さり、大きな2点目となった。その後、近畿大は攻撃的な選手を投入し反撃に転じ、26分にはキャプテンのFW宮本宗弥(4年=近大和歌山高)のシュートがポストに当たるなど惜しい場面も作ったが得点できなかった。

 明治大の神川明彦監督は「2-0になってから相手が選手を替えてサッカーのスタイルを変えてきた。うちは守備のリズムができてなくて苦しかった。もう一回落ち着かせたい」と流れを変えるため、28分にFW野間涼太(2年=青森山田高)、39分に石原幸治(1年=市立船橋高)を投入。この采配がものの見事に的中し、42分、石原のクロスに野間が左足で合わせてシュートを決めてだめ押しとなる3点目。ほぼ相手を圧倒し続けた明治大が3-0で完勝した。

 明治大・神川監督は開口一番「快勝、完勝だった」と力強く語った。「相手をゼロに抑えられた。後半ポストに当たったシュートや3点取った後のFK以外はほとんどやられた感じはなかったので良かったのではないか」とほとんど相手にチャンスを作らせなかった選手たちを誉め讃えた。「前半もうちょっと前に来ていたら怖かった。徹底して引いてくれたのでありがたかった。最初の5分くらいであちらのやり方に慣れたので、そう簡単にやられる感じはしなかった」と自信を持って語ったが、「2点取った後自分たちでなぜかリズムを崩してしまった時間帯は大いに反省すべき。1点失っていたらどういう展開になっていたか分からない。あの時間帯どうすべきだったかもう一度考えなさい、とミーティングで伝えた」と反省も忘れなかった。

 次の対戦相手は仙台大。神川監督は「仙台大は典型的な4-3-3システムで10番(熊谷達也(1年=柏U-18)が引いてゲームメイクして、非常に強烈なアタッカー陣がいて、CBは高さも足下もあり、勇気を持って後ろから繋いでくる。うちの目指しているサッカーを仙台大もやっている。がっぷり四つのすごいゲームになるだろう。我々は何とか少ないチャンスを生かして勝機を見出したい。多少相手にボールをもたれる時間が出てくるだろうが、そこは守備のリズムを早く作りたい」と相手の分析に抜かりはない。既にポゼッションサッカー同士の激闘を予想していた。足利で行われる準々決勝が今から楽しみだ。

 近畿大・松井監督は「関西だったら競り合いで勝ったりできるが、関東で揉まれているチームなので、そういうのを感じてもらいたかった。来年優秀な新人が入ってくるので挑戦したい。2部から上がって順調に伸びてきているチーム。来年以降はレベルの高いサッカーに挑戦したい」と強豪相手のこの経験をバネに来年以降に繋げたい意向を示した。

(取材・文 小林健志)

▼関連リンク
第60回全日本大学選手権

TOP