beacon

[選手権]済美が苦しみながらもPK戦で東久留米総合を退ける

このエントリーをはてなブックマークに追加

[12.31 全国高校選手権1回戦 東久留米総合1-1(PK4-5)済美 駒沢]

 第90回全国高校サッカー選手権は31日、各地で1回戦を行い、駒沢陸上競技場(東京)の第1試合では、4年ぶり4度目出場の済美(愛媛)が2年ぶり2度目の東久留米総合(東京A)を1-1からのPK戦の末5-4で下し、2回戦(対新潟西)に進んだ。

 立ち上がりから攻撃的な姿勢で自分たちのサッカーを展開しようとする済美。それに対し、東久留米はDF嵐田継也(3年)が済美のFW青木芳史(3年)、DF松本亮祐(3年)がFW藤本佳希(3年)をマンツーマンで見る形を取り、普段は中盤に入るMF橋詰晃(3年)がスイーパーのポジションに入ってカバーリングを担当、さらにMF菅谷翼(2年)、MF西田紘崇(3年)がバイタルエリアをケアする徹底した守備重視の構えを見せた。

 両者は対照的なゲームプランで試合に臨んだが、狙い通りの戦いを見せたのは東久留米。済美はなんとか相手の守備を打開しようとするものの、厳しいマークに遭う2トップにボールを収めることができず、逆にカウンターからピンチを招く流れが続いた。

 それでも済美は前半16分、カウンターから招いたピンチをGK岡田滉平(1年)のファインセーブで防ぐと、素早い攻守の切り替えからカウンターを返し、最後は青木のパスからMF山脇航(3年)が先制点を決めた。

 守備的な戦い方でリードを奪われた東久留米は後半、巻き返しを図るため第3腰椎骨折のエースFW佐々木翼主将(3年)を投入。一方の済美は「先制できたので」(土屋誠)と安藤一貴(3年)をアンカーに入れ、守備の安定を図ったが、これが裏目に出てしまう。

 前半は引いて守ってカウンター一辺倒だった東久留米が少しずつパスを回せるようになり、済美は守勢に回った。そして後半23分、東久留米はCKからDF多田和明(3年)がヘディングシュートを決めて同点に追いついた。

 試合はそのまま決着がつかず、PK戦に突入。済美は5人全員が成功させたのに対し、東久留米は5人目・多田のキックがクロスバーに嫌われて初戦で涙を飲むことになった。

[写真]済美がPK戦の末に2回戦へ進出した。(写真協力『高校サッカー年鑑』)

(取材・文 神谷正明)

▼関連リンク
【特設】高校選手権2011

TOP