beacon

黒星発進のG大阪MF遠藤「J1の厳しさを、また改めて知れた」

このエントリーをはてなブックマークに追加

[3.1 J1第1節 G大阪0-1浦和 万博]

 2年ぶりにJ1の舞台に戻ってきたガンバ大阪だったが、1日の開幕戦で浦和レッズに0-1で敗れ、黒星スタートとなった。

 FWの位置で先発し、自由にピッチを動いてG大阪の攻撃を組み立てたMF遠藤保仁は、「どっちもどっちみたいな試合でしたが、ピンチも後半のカウンターくらいだけだったので。あとは、その中でセットプレー絡みですけど、失点してしまったことが余計だったと思います。でも、これもサッカーだと思うので。良いスタートは切れればよかったですけど、相手も良いチームだし、J1の厳しさをまた改めて知れたのは、また次に繋がるのかなと思います」と、試合を総括した。

 昨シーズンの戦場であったJ2では、遠藤が最前線にいても、G大阪はボールを保持しながら高い位置で試合を運べていた。しかし、浦和戦では自陣に押し込まれる回数も多く、遠藤が前線で待っていても、なかなかボールが届かなかった。浦和のMF柏木陽介は、「正直、ヤットさんは後ろの方が怖い。後ろで持たれて、リズムをつくられた方が怖い気はする」と話したが、1点ビハインドとなってから、ゴールを獲りに行った際には、遠藤は本来のボランチでプレーしていた。

 その時間帯のプレーについて、遠藤は「ビハインドで、点を取りに行かなければいけない状況だったので、ある程度前がかりになってやっていた。基本的にはビルドアップなり、ボランチの位置から良いパスをどんどん出せば前にも行ける」と振り返り、続けて「逆に前に入ったときは、しっかりと自分が動き出しながら、やらなきゃいけない。全体的にもう少し押し上げることができれば、よりダイレクトプレーも入ってくると思うので、そういうところは反省点かなと思います」と、FWでプレーする際のイメージも口にした。

 MF倉田秋やMF今野泰幸も、それぞれ「孤立したプレーが多かった。もうちょっとグループで崩すことが必要かなと。相手に囲まれることが多かったけど、それをかわすのがガンバのプレースタイル。それがあまりできなかった」(倉田)、「(浦和戦は)円を描くように相手のブロックの外でボールを回しているだけで、スピードアップするパスがなかなか出せなかった。そこで(パスを)入れたとしても孤立していた。2人いれば、パンパンと前を向けたかもしれないけど、そこがうまくいかなかった」(今野)と、人数を掛けるべきところに、人が足りていなかったことを反省点に挙げた。

 孤立した状況を個で打開できるMF宇佐美貴史をケガで欠いていることも痛手だが、チャンスの数を増やすためにも、J1に応じた戦い方を再確認する必要がありそうだ。「もちろん勝たなければいけないと思いますし、負けてしまったら前には進めませんが、負けたことで学ぶことも多い。取り返すチャンスもたくさんあるので、また次の試合で勝ち点3を取って、良いリズムをつくっていければ、今日の負けも次に繋がっていくのかなと思います」と、遠藤は前を向いた。

(取材・文 河合拓)

TOP