beacon

堅守に目覚めた三菱養和、ターンオーバーのC大阪を破って逆転首位通過!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

決勝ゴールを決めた三菱養和SCユースFW勝浦太郎(3年)

[7.23 日本クラブユース選手権U-18大会GL第3節 三菱養和SCユース 1-0 C大阪U-18 宮城総合]

 第42回日本クラブユース選手権サッカー選手権(U-18)大会は3日目の25日、グループリーグ第3節を各地で開催した。宮城総合陸上競技場の第2試合では三菱養和SCユースがすでに突破を決めているセレッソ大阪U-18と対戦。大きくメンバーを代えた相手に1-0で勝利し、グループリーグ首位通過を決めた。

 試合前の時点で、突破を争う徳島ユースとの勝ち点差は3に離れていたが、同時刻開催となった第3節で徳島が山口U-18に5-1で勝利。三菱養和にとっては、もし敗れれば順位が入れ替わるという状況だったが、ここまで2試合とは大幅にスタメンを入れ替えたC大阪相手にしっかりと勝ち切ってみせた。

 増子亘彦監督は「引き分け以上が必要な中で、モチベーションが高かった」と試合前の選手たちを観察。だが、凸凹したピッチの影響もあり、プランとは異なる立ち上がりを迎えた。「前から取ってくる相手なので間を取ろうと思っていたが、このピッチだとかっさらわれるのが危ない」。そんな言葉どおり、前半はピンチが続いて訪れた。

 だが前半5分、相手の繰り出すハイボールからDF宮嶋俊弥(3年)のクリアが相手に当たり、1対1で飛び込んできたFW谷本駿介(3年)のシュートはDF遠藤光(3年)がゴールライン上で見事なブロック。同10分にも、FW吉田有志(1年)の危険なクロスを遠藤がクリアし、徐々に攻め込まれても慌てない姿が目立つようになった。

「初戦の徳島ユース戦ではシュート4本で2点取られたし、プリンスリーグでも失点が多かった。それも人がいないというよりは、居ても対応しきれていないという形。だから2試合目からは『そこを粘り強くやりな』という話をしていた」(増子監督)

 もっとも、ここまで2連勝のC大阪も意地を見せ、ますます攻勢を強めていく。最前線で力強くボールをおさめるFW根本洸希(3年)を筆頭にシンプルな形でゴール前へ展開。枠を捉えられない場面が続いた者の、吉田のボレーやDF佐川洸介(3年)のカットインシュートが三菱養和ゴールを襲っていた。

 ところがこのまま前半を終えるかと思われたアディショナルタイム5分、アバウトなボールから三菱養和に先制点が入った。左サイドで前を向いたMF松川隼也(3年)のアーリークロスにFW栗原イブラヒムジュニア(2年)が反応。こぼれたボールを今大会初出場のGK折口輝樹(2年)がキャッチしきれず、詰めていたFW勝浦太郎(3年)が冷静に流し込んだ。

 C大阪はハーフタイム明け、DF下川太陽(2年)に代わってDF中島稜斗(3年)を投入。その後は三菱養和のペースが続いた。だが、スルーパスに左サイドから抜け出したDF廣川虎太郎(3年)がネットを揺らすもオフサイドが告げられると、栗原の決定的なヘッドがバウンドしてゴールを越えるなど、追加点を奪うことができない。

 次々に交代選手を繰り出すC大阪に対し、裏のカードの結果を確認しながら戦況を見つめる三菱養和ベンチはまったく動かない。それでもC大阪のハイボール中心の攻撃を遠藤、DF清水雅仁(2年)がしっかり跳ね返し、追撃のゴールを許さず。後半アディショナルタイムにはFW藤尾翔太(2年)のシュートも遠藤がブロックし、1-0のままタイムアップを迎えた。

 この結果によって三菱養和が勝ち点でC大阪を追い抜き首位通過。C大阪の村田一弘監督は選手たちに「切り替えよう!」と明るく振る舞いながら告げていた。一方の三菱養和の選手たちは応援に訪れていたOB選手たちと歓談。決勝トーナメント進出を決めた余韻を楽しみ、翌日に行われる1回戦に向けてリラックスした表情を見せていた。

 三菱養和は今季、全国大会ベスト8を一つの目標としており、夏の大舞台であと一つのところまでやってきた。「今日のようなチームとたくさんやっていきたい。強いし、うまいし、速い。そんな相手と対戦することで近付いていけるし、選手も一緒にプレーして感じるものがあるはず。ここではそういう相手とやっていきたいです」(増子監督)。ここからは一発勝負。一戦一戦を成長の糧とするためには勝ち続けるしかない。

 三菱養和は26日、決勝トーナメント1回戦で清水エスパルスユースと対戦。C大阪は村田監督がかつて6年間にわたって指揮していた大分トリニータU-18とぶつかる。
(取材・文 竹内達也)
●第42回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会特集ページ

TOP