beacon

東海大仰星は大阪決勝L黒星発進、MF美藤主将は存在感放つも「負けたのは自分の責任」

このエントリーをはてなブックマークに追加

前半終了間際、東海大大阪仰星高MF美藤倫主将の左足シュートがゴールを襲う

[5.26 インターハイ大阪府予選決勝L第1節 東海大大阪仰星高 0-1 阪南大高 J-GREEN堺]

 東海大大阪仰星高のMF美藤倫主将(3年)は「初戦負けたのは自分の責任。決めきることであったり、一つ一つの運動量、球際の強さがまだまだだった。決め切るのがキャプテンの仕事やと思いますし、そこで決められたらチームを助けられると思いますし、それがまだまだなんで負けてしまったと思います」と首を振った。

 昨年の選手権予選決勝の経験者は、0-0からのPK戦で全国切符を逃した試合から一本のシュートの大事さを学んでいる。この日、難しいシュートを枠に飛ばしたほか、キープ力を発揮し、力強い守備も見せていた美藤だが、前後半にあった決定的なシュートを阪南大高GK中本汐音(3年)の好守に阻まれて敗れたことを残念がった。

 プリンスリーグ関西首位の阪南大高と2位・東海大仰星がインターハイ大阪府予選決勝リーグ初戦で激突。運動量多く、アグレッシブに試合を進めた東海大仰星が試合の主導権を握り、本数を増やしたCKなどから相手ゴールを脅かした。

 だが、前半終了間際にこぼれ球に反応した美藤の左足シュートが相手GK中本のファインセーブに阻まれるなど、攻勢だった前半を相手に凌がれてしまう。美藤は「チャンスは多かったですし、そこで決めきれないのが自分たちの課題。前半は決めきらないといけないゲームだったと思います」

 後半半ばにもコンビネーションの崩しやセットプレーから決定機を迎えたものの、得点することはできず。逆に運動量の落ちた試合終了間際、中盤の守備が緩くなった隙を突かれてミドルシュートを決められてしまった。

 試合終了間際のCB瀬戸山翔(3年)のヘディングシュートもDFにクリアされて0-1で敗戦。相手にシュートを打たせない守備、簡単にはクロスを上げさせない部分など、個々が1点の重みを理解して戦っている印象の東海大仰星だったが、黒星発進となった。

 中務雅之監督は「色々な課題があり、修正すべきところがたくさんある。個も力不足のところが多いと思う。ポジティブに色々なことを感じてくれたら」と語っていた。アタッキングサードでの冷静さや質の部分など細かなところから見つめ直し、それぞれが足りなかったものに気づいて修正する。

 昨年はプリンスリーグ関西で優勝。同時にトーナメント戦で敗退した悔しさも知る美藤は「(阪南大高戦では)前に出るのは負けていないですけれども、あとは決めきるところやちょっとした技術のところで劣る部分があるので試合に出たと思います。あと2試合は全員で勝つだけ。全員で一週間、最後の準備をして2連勝したい」と誓った。残り2試合の対戦相手は関西大一高、大阪桐蔭高といずれも難敵。それでも、2連勝して全国出場圏の2位以内に食い込む。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2019

TOP