beacon

見事なディフェンスで粘り勝ち!富山一が染野擁する尚志封じて初の決勝へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

後半28分、富山一高MF小森登生が決勝ゴール。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[7.31 総体準決勝 富山一高 1-0 尚志高 吉の浦公園ごさまる陸上競技場]
 
 富山一が粘り勝ち! 令和元年度全国高校総体(インターハイ)「感動は無限大 南部九州総体2019」男子サッカー競技(沖縄)は31日、準決勝を行った。共に初の決勝進出を狙う富山一高(富山)と尚志高(福島)との一戦は、前半の劣勢をしのいだ富山一が後半に逆襲し、後半28分にMF小森登生(3年)のゴールから先行して1-0で勝利を収めた。初の決勝進出となる富山一は、8月1日の決勝で桐光学園高(神奈川1)と戦う。

 立ち上がりから一進一退の攻防となったが、前半ややペースを握ったのはU-18日本代表FW染野唯月(3年、鹿島内定)を軸に攻める尚志だった。9分には中盤のインターセプトに始まった速攻で、左サイドをMF石塚崚太(3年)が攻略。ファーサイドへのクロスボールを染野が巧みに収め、相手DFもかわして右足でフィニッシュ。見事な形だったが、これはポストを直撃してゴールにはならず。「FWだったら決めないといけない」と染野が振り返ったこのシーンが、結果として試合を通じて尚志に訪れた最大のビッグチャンスだった。

 染野の「怖さ」を痛感させられた富山一守備陣だったが、この一発から目の覚めたような守りを披露。ゾーンディフェンスで適切な距離感のポジションを取りつつ、人に行くところは強く行くバランスを保つ、見事なディフェンスを形成する。「よくバランスを取ってくれる」と加納靖典コーチも高評価するDF牧野奏太(3年)を中心に尚志の攻めを遮断し続けた。

 ただ、攻撃面はなかなか機能せず。「後ろ髪を引かれているようなサッカーになってしまった」と大塚一朗監督が振り返ったように、ボールを持った選手を追い越す動きも少なく、実効的な攻撃は数えるほど。「本当は前半から行くつもりだったんですが」と、内容面について苦笑いを浮かべた加納コーチは、ハーフタイムにあらためて攻撃的な姿勢を指示。「後半は風上に立ったこともあって、相手を押し込むことができた」(加納コーチ)と、優位を確保した。

 一方、後半から劣勢になった尚志は、23分に万全のコンディションではない染野をベンチに下げて修正を図ったが、後半のシュート数は0本。富山一のバランスの良い守備に対し、なかなか有効にボールを動かせず、ロングボールも跳ね返され続ける結果になってしまった。それでもDF瀬齊駿登(2年)、神林翼(2年)を中心に要所で各選手が体を張り、富山一の攻勢をしのいで試合終盤を迎えた。

 PK戦もあるかと思われた流れの中、相手の足が止まった一瞬の隙を富山一の選手たちが突いた。後半28分、中盤の競り合いからハーフウェイラインを越えたところで得たスローインをMF吉倉昇空(2年)がクイックで相手ディフェンスライン裏へと放り込む。これで抜け出したFW鈴木崚加(3年)が左サイドを深くえぐって折り返すと、最後は、MF小森だった。巧みなファーストタッチからの強烈な右足シュートを突き刺し、富山一が勝ち越しに成功する。

 このあとは尚志の猛攻を受ける形となるが、主将のMF高木俊希(3年)は「受け身になるな!」と声を掛けて前から守備に行く姿勢を変わらず継続させ、そのまま尚志を見事にゼロ封。「本当に手強い相手」(加納コーチ)だった尚志を1-0で下した富山一が、前年度大会の準々決勝で敗れた桐光学園の待つ決勝へと駒を進めた。

(取材・文 川端暁彦)
●【特設】高校総体2019

★夏季インターハイ全試合配信!試合動画はこちら



TOP