beacon

[横山杯]習志野は前向きな準優勝。課題を見過ごさず、もう1ランク上のレベルへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

習志野高は準優勝。課題と向き合って改善し、一つ一つ積み上げて全国へ

[12.28 横山杯決勝 習志野高 1-1(PK4-5)前橋育英高 若松競技場]

 千葉の伝統校、習志野高は「全国ユース招待サッカー大会 ~YOKOYAMA MEMORIAL CUP~」準優勝。準決勝で同県の宿敵・市立船橋高を破り、優勝を本気で目指していただけに、決勝での敗戦を選手たちは悔しがっていた。

 この日は、運動量多いMF佐伯亮太主将(2年)が様々な局面に顔を出していたほか、右SB高橋拓也(2年)らが身体を張った守備。長身レフティー、CB細井響(2年)や前への力あるFW森谷寅太(2年)、俊足FW森澤駿斗(2年)といった選手も持ち味を発揮していた。

 後半中心に自分たちの意図するサッカーも表現。ボールを正確に繋ぎ、斜めのクロスなどでチャンスを作り出した。そして、佐伯が相手GKのミスを逃さずに同点ゴール。好勝負を演じたが、もう1ランク上のレベルに引き上げる必要性を感じる試合となったようだ。佐伯は「前橋育英さんの強さというか粘り強い守備だったり、全体の連動した攻撃が自分たちにまだまだ足りなかったというのが一番強いです」と語る。

 福田克行監督は「昨日よりも今日のゲームの方が成長できた」と評価した一方、「全国で戦うために、自分たちも1ランク上げないといけないと痛感したと思う」。敗戦はもちろん残念だが、勝っていれば見過ごされたかもしれない課題に向き合うことのできる敗戦を指揮官も前向きに捉えていた。

 佐伯は今後へ向けて、「チームとしては関東予選、インターハイ、選手権という大きな大会がある中で、市船、流経(大柏)を倒して勝っていくのがチームとしての目標なので、それを達成していきたいです」。1月には新人戦が開幕。まずは一戦一戦しっかりと白星を積み上げながら、成長を遂げ、全国で勝つチームになる。

(取材・文 吉田太郎 取材協力 スポーツマネジメント)
▼関連リンク
●【特設】全国ユース招待サッカー大会~YOKOYAMA MEMORIAL CUP~

TOP