beacon

[ゲキサカ×高校選抜候補]青森山田MF藤森颯太「プロサッカー選手になって、誰からでも憧れられる選手になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加

青森山田高を攻守で牽引したMF藤森颯太(左)は日本高校選抜の勝利に貢献することを誓う。(写真協力=高校サッカー年鑑)

 第100回全国高校サッカー選手権の終了後、2022年日本高校サッカー選抜が選考合宿を行った。第100回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが紅白戦や練習試合を実施し、日本高校選抜メンバー入りを争った。日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月12日、日産)などに出場する予定。ゲキサカは2022年の日本高校選抜をサポートするsfida(スフィーダ)と『高校サッカー年鑑』(講談社)の協力で選考合宿参加選手にアンケート取材を実施した。

 MF藤森颯太(3年=青森山田中出身)は青森山田高(青森)の中心選手としてインターハイ、プレミアリーグEAST、選手権の“3冠”。青森山田のハードワークする姿勢をチームの先頭に立って体現しつつ、特長である縦への突破やプレースキックでゴールを演出した。準決勝は3アシスト、決勝でも2アシストと大暴れ。日本高校選抜でも攻守の中心として期待されるMFが、選手権の感想や選考合宿で感じたこと、2022年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
ナイキ マーキュリアルヴェイパー(MERCURIAL VAPOR)
「軽いから」

■進路(1、2年生は希望)
明治大

―第100回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「素直に優勝することができて、嬉しい気持ちです。一試合一試合、チームとして成長することができた貴重な大会です。個人として、国立5アシストは忘れられません。(悪かったことは)得点することができなかったことです」

―優勝から少し時間が空いたが心境は?
「選手権終わって、その直後は確かに嬉しい気持ちが強かったりして、でも、実感というのは最初あまり沸いて来なかったんですけれども、青森帰ってからパレードだったりして頂いて、自分たちが優勝したんだなと実感が沸いてきたのと、それに連れて、山田の仲間とサッカーできなくなると考えた時に少し寂しい気持ちが出てきています」

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「このメンバーに選出されたということは嬉しく思っていますが、あくまで候補なので、選抜に入れるように、今いる仲間と切磋琢磨していきます。合宿はとても雰囲気も良く、楽しいです」

―芝でのサッカーは国立以来。自分のプレーについてはどうかな?
「(雪中でボールを楽しみながらボールを蹴ったくらいで、)あまりスプリントとかもして来なかったので、身体がキツかったりしたんですけれども、久々にこうやってボールを蹴ったりして、やっぱりサッカーは楽しいなという気持ちになりました。こうやって高校選抜に選ばれて、上手い選手達が集まってやれるというのは楽しかったり、刺激になったりという気持ちがあります」

―高校選抜での活動をどのように捉えている?
「この活動は選ばれればU-18のフロンターレとの試合もありますし、大学生との試合も控えているので、自分のこれからのサッカー生活にとって、良い経験ができる活動かなと思っています」

―勝者のメンタリティーがある。
「自分たちは(田澤)夢積もそうですし、青森山田で6年間やってきた訳なので、選手権で優勝したこともそうですし、3冠を達成したこともそうですし、勝ちにこだわることをこのチームにとって良い影響として促していけたら良いと思っています」

―高校選抜ではどのようなプレーをしたい?
「これからやる相手は大学生だったり格上になってくるので、その中で個人としては違いを見せられるようにと思いますけれども、個人としての結果も大事ですけれども、今はこの活動として、チームの勝利が何よりも大事だと思うので、そこは本当に周りの選手を見ながら、コミュニケーションを取りながら、チームの勝利に貢献できるように頑張っていきたいです」

―誰にも負けたくない武器と、2021年に最も成長したところは?
「武器は縦への推進力、アシストへのこだわり。成長したところは、客観視できるようになったこと。自分自身も、仲間のことも、チームを客観視して、誰かの為にを考えられるようになりました」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「((清水ユースの)千葉寛汰と(柏U-18の)田中隼人。(千葉は)並外れた得点力。(田中は)視野の広さを生かしたビルドアップ」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「選手はネイマール選手、マフレズ選手。誰もが驚くようなドリブルスキルや切り返しで相手を抜き去るところ。指導者は(青森山田の)黒田剛監督。サッカーにおいての本質を変えられたからです」

―2022年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「明治大学でなるべく早く試合に出場すること。将来はプロサッカー選手になって、誰からでも憧れられる選手になることです。(22年は)大学生活がスタートする1年なので、世代別代表とか上を見すぎずに、去年も関東の大学リーグで明治は優勝を逃していますし、サッカー選手をやっていく上で求められるのは結果だと思うので、個人としても、チームとしても、良い結果で終われるように、チームだったら優勝、個人だったら試合への出場だったりスタメン獲得というのを目標に、手の届く範囲で上を見続けながらやっていきたいと思っています」

(取材協力=スフィーダ、『高校サッカー年鑑』)
●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

TOP