U-20アジア杯予選を全勝突破のU-19日本代表…冨樫監督、本大会に向けて「危機感しか持っていない」

U-19日本代表を率いる
「AFC U-20アジア杯ウズベキスタン2023予選」(ラオス)を4戦全勝で終え、来年開催されるU-20アジア杯への出場を決めたU-19日本代表の冨樫剛一監督が19日、リモートでのメディア対応に応じた。
予選でグループCに組み込まれた日本はラオス、グアム、パレスチナ、イエメンと同居。初戦のラオス戦を4-0で制して白星スタートを切ると、続くグアムを9-0、パレスチナを8-0で下した。18日の最終戦で対戦したイエメンには苦しめられながらも、終盤に生まれたオウンゴールが決勝点となり、1-0の勝利。4連勝で予選通過を決めた。
4戦22得点無失点と4試合連続完封勝利を収めることとなったが、指揮官は「ピッチの中は予想以上に難しい戦いを強いられた。4勝してホッとしているところ」と振り返る。
「イエメン戦の苦しさが2試合続くようなことがあれば、違った結果になりかねなかったと感じる。この戦いを経て、最終予選が厳しい戦いになると選手も感じていると思うので、よりここからの時間を大切に過ごしてほしい」
来夏、インドネシアで開催されるU-20W杯出場を懸け、来年にはU-20アジア杯(U-20W杯アジア最終予選)が開催される。「最終予選までは本当に時間がない中で、我々の活動もあと何回しかないので、危機感しか持っていない」と気を引き締め直した。
●【特設】AFC U20アジアカップウズベキスタン2023予選特集
予選でグループCに組み込まれた日本はラオス、グアム、パレスチナ、イエメンと同居。初戦のラオス戦を4-0で制して白星スタートを切ると、続くグアムを9-0、パレスチナを8-0で下した。18日の最終戦で対戦したイエメンには苦しめられながらも、終盤に生まれたオウンゴールが決勝点となり、1-0の勝利。4連勝で予選通過を決めた。
4戦22得点無失点と4試合連続完封勝利を収めることとなったが、指揮官は「ピッチの中は予想以上に難しい戦いを強いられた。4勝してホッとしているところ」と振り返る。
「イエメン戦の苦しさが2試合続くようなことがあれば、違った結果になりかねなかったと感じる。この戦いを経て、最終予選が厳しい戦いになると選手も感じていると思うので、よりここからの時間を大切に過ごしてほしい」
来夏、インドネシアで開催されるU-20W杯出場を懸け、来年にはU-20アジア杯(U-20W杯アジア最終予選)が開催される。「最終予選までは本当に時間がない中で、我々の活動もあと何回しかないので、危機感しか持っていない」と気を引き締め直した。
●【特設】AFC U20アジアカップウズベキスタン2023予選特集