beacon

[少年男子]止まらない快進撃!青森県に逆転勝ちの石川県が初の決勝進出!

このエントリーをはてなブックマークに追加

戦い抜いた石川県が初の決勝進出!。(写真協力=高校サッカー年鑑)

[10.3 国体少年男子準決勝 青森県 1-2 石川県 三国運動公園陸上競技場]

 石川県が歴史塗り替えて初の決勝進出! 第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」少年男子の部準決勝が3日に行われ、ともに初の決勝進出を懸けた青森県対石川県戦は石川県がFW駒沢直哉(金沢U-18、1年)の2ゴールによって2-1で逆転勝ち。石川県は4日の決勝で日本一を懸けて埼玉県と戦う。

「何でかな、というのは少しあります」。周囲、そして自分たちの予想をも上回る快進撃。静岡県、山梨県、大阪府という強豪、優勝候補を連破してきた石川県がついにファイナルまで駒を進めた。大宮や金沢でプレーした経歴を持つ辻田真輝監督(金沢U-18)は「自信のない学年だった。それがこういう舞台でああいうプレーを。逞しくなったと思います。(当初は)全国を体験させることが目標だった。一日一日よく頑張っている」。緊張感の高い試合の中で着実に成長し、白星を勝ち取っている選手たちに目を細めていた。

 先制したのは青森県だった。立ち上がりの決定機を石川県GK 紙谷正平(金沢U-18、2年)に阻止されていた青森県だが前半15分、クロスが流れたボールを右サイドで拾ったFW古澤ナベル慈宇(青森山田高1年)がDFの股間を通すドリブルからラストパス。これをゴール前に走り込んだエースMF藤原優大主将(青森山田高1年)が左足1タッチで決めた。

 青森県は畳み掛けようとするが、石川県は3試合連続で失点を挽回して勝利しているチーム。主将のCB別宗裕太(星稜高2年)が「取られても取り返すという気持ちで試合に臨んでいるので、きょうも落ち着いてやれたと思います」と語ったように、切り替えて真っ向から得点を奪い返しに行った。

 そして20分、左MF酒尾竜生(金沢U-18、1年)のスルーパスからドリブルでPAへ持ち込んだ駒沢がDFに足をかけられる形でPKを獲得。初戦、2回戦とPK戦で失敗していた駒沢だが、仲間の後押しもあってPKスポットに立つと、右足で右隅に決めて同点に追いついた。

 青森県は敵陣中央より前方でスローインを獲得すると全て左SB内田陽介(青森山田高1年)がロングスロー。徹底してゴール前のシーンを増やそうとしてきたが、石川県は別宗やCB藤田隼矢(金沢U-18、1年)、GK紙谷が身体を張り、しっかりと跳ね返していく。

 加えてこの日光っていたのは、辻田監督が「これだけは大事」というファイトする姿勢。MF佐々木楓(金沢高2年)をはじめ、MF安納透也(金沢U-18、1年)らが青森県の圧力に屈することなく戦い続けていた。そして、「自分は体力の面ではちょっと自信があったのでチームで少しでも貢献できるように最後まで走りきろうと思っていました」という技巧派FW内藤誠吾(遊学館高2年)や交代出場のMF小林大佑(金沢U-18、2年)、MF鈴木嶺騎(鵬学園高1年)の攻撃力の高さを活かして攻め返していた。

 そして30分、我慢しながら前を狙い続けた石川県が決勝点をもぎ取る。左サイドでボールを持った駒沢が鈴木とのパス交換でPAへ抜け出す。そして左足シュートを右隅に決めると、跳躍からガッツポーズしたエース中心に歓喜の輪ができた。

 青森県はロングスロー、ロングボールをゴール前に入れるが石川県の守りをこじ開けることができない。38分にMFタビナス・ポール(青森山田高1年)が上げた右クロスに藤原が飛び込んだが、枠外。隣県開催の国体に多くの家族、関係者も駆けつけていた石川県がその後押しも力に勝ち切った。

 内藤は「(対戦相手は)競り合いとか自分たちよりも上回っていたところがたくさんあったと思うんですけれども、自分たちは一つ一つ自分たちができることをしっかりやったことが結果に繋がっていると思います」と語り、紙谷は「最初の静岡に勝って勢いづいてまとまってきました。チームは勢いに乗っていると思います」と頷く。
 
 石川県は特別な実績を持つ選手はおらず、全国大会が初めてという選手たちが起こし続けている“サプライズ”。ファイトすることをはじめ、やるべきことを続けているチームの勢いはこの日も止まらず、頂点まであと1勝となった。別宗は「これまでやってきたことをしっかり発揮できれば優勝は見えてくると思うので、応援してくださる方々の期待に応えられるように頑張りたいと思います」と宣言。決勝でも自分たちを信じて戦い抜く。

(取材・文 吉田太郎)
●第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体」特集

TOP