beacon

00~09年のインハイ神奈川県代表成績_桐蔭学園が05年3位、桐光学園は出場全6大会で2勝以上、公立勢も健闘

このエントリーをはてなブックマークに追加

桐光学園高FW瀬沼優司(現横浜FC)は08年大会初戦で決勝ゴール

[2000~2009年のインターハイ神奈川県代表校成績]

 2000年~09年の10年間、計9校がインターハイ神奈川県代表としてインターハイに出場している。最高成績は05年大会で桐蔭学園高が記録した3位だ。DF服部大樹主将(元YS横浜)を中心とした激しい守備と5戦連発のFW小澤司(現鈴鹿ポイントゲッターズ)やMF中野大輔(元佐川印刷SC)、MF鈴木崇文(元町田)を中心とした流動的な攻撃で大津高(熊本)や松山工高(愛媛)を破った。01年大会ではFW阿部祐大朗(元横浜FM)のゴールなどでベスト16進出。MF中村風太(→東京学芸大)が主将を務めた09年大会も初戦を突破したが、00、06年大会は初戦敗退している。

 桐光学園高はMF石橋清一(→近畿大)が主将を務め、清水などでプレーしたMF藤本淳吾が2年生だった00年大会で帝京高(東京)を5-3で破るなど8強入り。04年大会でも、DF田中裕介主将(現岡山)やFW山本孝平(元湘南)が活躍し、MF本田圭佑(現ボタフォゴ)を擁した星稜高(石川)などを破って8強入りしている。だが、MF本田拓也(現山形)を擁した02年と03年、MF鈴木孝司(現C大阪)が10番を背負った07年、エースFW瀬沼優司(現横浜FC)の08年大会はいずれもベスト16で敗退。それでも、この10年間に出場した全6大会で2勝以上している。

 武相高は02年に初出場。2回戦で1年生MF吉田明生(現YS横浜)が貴重な同点ゴールを決めるなど2勝を挙げている。FW武藤雄樹(現浦和)が主将を務めていた06年にも星稜を撃破。公立校の厚木北高は03年に初出場し、いずれもPK戦ながら向陽高(京都)と浦和東高(埼玉1)に勝ち、ベスト16へ進出している。

 07年の日大藤沢高は、1回戦でGK高橋拓也(現北九州)の活躍によって中京大中京高(愛知2)とのPK戦に勝利。麻布大渕野辺高は初出場だった08年にPK戦で高川学園高(山口)を破り、全国初白星を挙げている。日本大高は14年ぶり出場の09年大会1回戦で、MF石川拓(→早稲田大)の先制点などによって旭川東高(北海道2)に勝利した。

 04年に座間高、05年に弥栄西高(現相模原弥栄高)といずれも公立校が初出場を果たした。座間は丸岡高(福井)との初陣でFW佐藤晃大(現徳島)が同点ゴールを決めたが、PK戦で惜敗。弥栄西はU-18日本代表GK若田和樹(→法政大)がゴールを守ったが、大分高(大分)に1-2で競り負けた。同じく公立校の逗葉高は2年生GK石川扶(元松本、兄は元FC東京MF石川直宏)がゴールを守って01年大会に出場したものの、津工高(三重)に逆転負けしている。

以下、00~09年のインターハイ神奈川県代表校成績 ※()内は出場回数

[2009年]
第1代表校:桐蔭学園高(9)
1回戦 5-1 松山工高(愛媛)
2回戦 0-1 玉野光南高(岡山)

第2代表校:日本大高(3)
1回戦 3-0 旭川東高(北海道2)
2回戦 1-2 高知高(高知)

[2008年]
第1代表校:桐光学園高(9)
1回戦 2-1 近大附高(大阪1)
2回戦 1-0 山梨学院高(山梨)
3回戦 1-4 流通経済大柏高(千葉1)

第2代表校:麻布大渕野辺高(初)
1回戦 0-0(PK4-2)高川学園高(山口)
2回戦 0-1 作陽高(岡山)

[2007年]
第1代表校:桐光学園高(8)
1回戦 2-0 北越高(新潟)
2回戦 2-0 香川西高(香川)
3回戦 1-1(PK4-5)帝京高(東京1)

第2代表校:日大藤沢高(6)
1回戦 0-0(PK4-1)中京大中京高(愛知2)
2回戦 1-1(PK3-4)佐賀東高(佐賀)

[2006年]
第1代表校:桐蔭学園高(8)
2回戦 0-4 市立船橋高(千葉2)

第2代表校:武相高(2)
1回戦 1-0 星稜高(石川)
2回戦 0-2 國學院久我山高(東京1)

[2005年]
第1代表校:弥栄西高(初)
2回戦 1-2 大分高(大分)

第2代表校:桐蔭学園高(7)
1回戦 3-3(PK5-4)多々良学園高(山口)
2回戦 1-0 広島皆実高(広島)
3回戦 3-1 大津高(熊本)
準々決勝 2-0 松山工高(愛媛)
準決勝 1-2 青森山田高(青森)

[2004年]
第1代表校:桐光学園高(7)
1回戦 3-1 星稜高(石川)
2回戦 2-1 佐賀東高(佐賀)
3回戦 1-0 関西大一高(大阪1)
準々決勝 0-3 前橋育英高(群馬)

第2代表校:座間高(初)
1回戦 1-1(PK2-4)丸岡高(福井)

[2003年]
第1代表校:桐光学園高(6)
1回戦 3-0 明徳義塾高(高知)
2回戦 4-1 地球環境高(長野)
3回戦 2-2(PK8-9)岐阜工高(岐阜)

第2代表校:厚木北高(初)
1回戦 3-3(PK4-2)向陽高(京都)
2回戦 0-0(PK7-6)浦和東高(埼玉1)
3回戦 0-1 多々良学園高(山口)

[2002年]
第1代表校:武相高(初)
1回戦 1-0 高松北高(香川)
2回戦 2-2(PK4-2)丸岡高(福井)
3回戦 1-3 渋谷幕張高(千葉2)

第2代表校:桐光学園高(5)
1回戦 7-0 上田西高(長野)
2回戦 1-1(PK4-2)松陽高(鹿児島)
3回戦 1-5 鵬翔高(宮崎)

[2001年]
第1代表校:桐蔭学園高(6)
2回戦 3-0 情報科学高(大分)
3回戦 0-3 鹿児島実高(鹿児島)

第2代表校:逗葉高(3)
1回戦 1-2 津工高(三重)

[2000年]
第1代表校:桐蔭学園高(5)
2回戦 2-2(PK2-4)金光大阪高(大阪2)

第2代表校:桐光学園高(4)
1回戦 4-0 丸岡高(福井)
2回戦 1-0 各務原高(岐阜2)
3回戦 5-3 帝京高(東京1)
準々決勝 0-1 八千代高(千葉2)

※禁無断転載(C)高校サッカー年鑑、ゲキサカ


●【特設】高校総体2020

TOP