beacon

宿敵の主将務める幼馴染、格闘技観戦から刺激……。九州トップレベルの左SB、神村学園DF抜水昂太は負けず嫌いなリーダー

このエントリーをはてなブックマークに追加

神村学園高のチームリーダー、左SB抜水昂太主将

 神村学園高(鹿児島)のチームリーダー、左SB抜水昂太主将(3年=神村学園中出身)は九州トップレベルの左SBだ。キックの精度と状況に応じた判断良い攻め上がり、そして1対1の対応が強み。神村学園の強力攻撃陣に厚みを加えている存在だ。

 自分自身に対して厳しい印象のある選手だ。九州高校新人戦での活躍などから注目度を高めているが、「もっと前向きにガツガツやっていかないといけない。試合の中でもっとチームを鼓舞したり、まとめたり、リーダーとしてもっと引っ張っていかないといけない。(目指す姿には、)全然到達していないです、もっと高いレベルのキャプテンになれれば良いと思っています」と成長に貪欲。より自分の質を高めなければならないと考えている。

 人一倍厳しい姿勢は、周囲への感謝と、負けず嫌いな性格から来ている。「中学からこの(神村学園という強豪の)環境でやらせてもらっている。感謝の気持ちを持って恩返ししたい、という気持ちがあるので、今まで教えて下さったコーチや支えてくれた親に成長した姿を見せたいというのがあって、そういうところから(自分の頑張りは)来ている」と説明する。

 その抜水には、幼い頃から切磋琢磨してきたライバルがいる。「小学校の高学年になってから、チームメートに負けん気の強い人がいて、自分は『ずっと負けたくない』と思っています」。それは、太陽SC国分U-12(鹿児島)時代のチームメートで、現在は宿敵・鹿児島城西高で主将を務めるMF永吉雅弥(3年)だ。

 神村学園にとって、鹿児島城西は県内最大のライバル。今年は偶然にも、その2校の主将を幼馴染が務めている。今年のインターハイ鹿児島県予選決勝でも、神村学園は鹿児島城西と激突。永吉は勝利への強い執着心を持って戦う鹿児島城西の中でも、特に運動量を増やして走っていた。

 だが、抜水は左サイドで存在感ある動きを見せ、延長戦勝利に貢献。「相手も、凄く強い気持ちを持って来ていたので、それ以上の気持ちじゃないと勝てないと思っていたので、勝てて良かった」。小学生時代からのライバルを振り切り、全国切符を勝ち取った。

 抜水は“一流”と言われる人物の本を読んだり、映像を見てそのメンタリティーを吸収。特に総合格闘家の朝倉未来が「路上で喧嘩しているところから始まって、RIZINの舞台まで這い上がったところは自分もグッと来ました」と微笑む。

 小学生時代から格闘技を見ることが好きで、高校生になった現在も自分の試合前にチェックすることがあるという。「小学校の時にプロレスをよく見ていて、弱いものがどんどん倒されていく、強いものじゃないと生き残れないところに興味があって。最近はMMAというRIZINの寝技とかできるやつとか、キックボクシングとかも見ています。戦っているところを見ると、闘争心が沸くというか。試合があればYou Tubeで見たり。見ていて面白いので。自分の試合前にもたまに見たりします」。格闘技選手のストイックさや、ライバルの存在が、抜水の勝利へのこだわりや苦しい時間帯での頑張りを生み出しているようだ。

 今年の神村学園はプリンスリーグ九州で暫定首位。強敵から白星をもぎ取ることができている。「3年生になって(リーグ戦でも)勝てるようになって、自信になっています」という抜水はインターハイへ向けて、「まずチームのためにやることが一番ですけれども、その中で個人の長所などを出して行ければ良いと思っています」。負けず嫌いなリーダーは、例え逆境に陥っても、仲間に前を向かせて白星へ導く。

Sponsored by PUMA

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2021

TOP