beacon

決めたことをやり通し、欠かせないリーダーに。前橋育英CB桑子流空主将「絶対に日本一は譲れないという気持ちで戦う」

このエントリーをはてなブックマークに追加

前橋育英高にとって欠かせないリーダー、CB桑子流空主将

 新チーム発足当初は、まだ絶対的な存在ではなかった。だが、CB桑子流空(3年=前橋FC出身)は現在、前橋育英高(群馬)にとって欠かせないリーダーになっている。

 トレーニングでは自信を持ってビルドアップ。常に遠くを見ながらボールを動かし、プレッシャーが甘ければドライブしてチーム全体を押し上げる。また、守備面では相手が来ていない状況でも一つ一つ丁寧にカバーリングしている姿が印象的だった。

「練習からやらないと試合では絶対にできない。自分が一番強度高くやるくらいでやらないと、前育のキャプテンは務まらないと思っているので、そこは自分の中で決めているところがあるので曲げないで続けていきたい」。背中で引っ張ることを意識する主将は、その言葉通りのプレーをピッチで見せている。

 昨年末の遠征では、先発組を追う立場のメンバー中心だった横山杯に出場。「自分は死ぬ気でここに懸けていた」という大会で優勝に貢献し、巻き返しのきっかけとした。現在は課題としていたビルドアップが自信に。また、守備面でも駆け引きを楽しみながらプレーできるようになっている。

「(チームメートの)ナイスな掛け声だったりが増えてきたことで、自分も堂々とできるようになってきた」。トレーニングではJクラブへの練習参加を経験しているエースMF笠柳翼(3年)をパートナーとしてメニューに取り組むことが多く、全体練習後含めて意識高い彼について行くことで自分自身のレベルアップにも繋げている。

 現在、プレーでも人間性でもチームを引っ張るリーダーは、小学生時代から前橋育英のサッカーに憧れていた。「県大会とかでも圧倒して強くて、特に育英の持ち味のビルドアップやパスワークは本当に見ていて面白かったですし、あそこのピッチに立ってやれたらもっと面白いだろうなと」。思い描いていた通りに前橋育英へ進学し、3年目で先発を勝ち取った。

 同じく目標にしてきたのが、前橋育英の主将になることだ。下級生時から練習の後片付けや、準備を率先してやり続けてきた。「自分で決めたことをやり通さないと気持ち悪くなってしまうタイプなので」。胸を張って誰よりもやってきたと言える行動が、仲間たちからの信頼、主将就任に繋がっている。

 ただし、リーダーの難しさも感じている。「全員が高い意識でやることは難しい。同じ目標を持って、高みを目指し合いながら競っていけるように持っていかないといけない」。トップチームのことだけを考えていれば良い訳ではない。下のカテゴリーにいる選手や苦しんでいる選手と同じ目線に立つことができるか。桑子は各カテゴリーのリーダーに助けてもらいながら、同じ目標を持つ集団に変えることを目指していく。

 インターハイの目標は日本一だ。プリンスリーグ関東では6勝1分1敗で暫定首位。ただし、桑子は「強度とか育英の持ち味の運動量という部分でもっと相手を圧倒できないと。結果は出ているけれど、内容を求めていかないといけない」と厳しい。

 粘り強く守り、プリンスリーグ関東8試合で28得点の攻撃陣の活躍を待つ。「絶対に日本一は譲れないという気持ちで戦うのと、1回戦から集中を切らさないで、一戦一戦目の前の試合で『絶対に勝つ』気持ちでやれば絶対に勝てる実力があると思う。自信を持って、上を見すぎずに一戦一戦戦って、日本一を取れれば良いと思っています」と意気込んだ。

 前橋育英は来年4月に収容人数120人規模の寮が完成予定。各部屋にトイレやキッチンも準備されるという。好環境の下で築かれる新たな前橋育英の歴史。その後輩たちに、全国タイトルとプレミアリーグで戦うチャンスをもたらす。

Sponsored by PUMA

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2021

TOP