beacon

出場校チーム紹介:四日市中央工高(三重)

このエントリーをはてなブックマークに追加

名門・四日市中央工高が30回目のインハイに挑む

令和4年度全国高校総体(インターハイ)
「躍動の青い力 四国総体 2022」男子サッカー競技


四日市中央工高(三重)

四日市中央工高関連ニュース


四日市中央工高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 vs.東海大諏訪高(長野)
■出場回数
2大会ぶり30回目
■過去の最高成績
優勝(83、84年)
※通算40勝
■その他、過去の主な全国大会成績
インターハイ3位(91年)、全国高校選手権優勝(91年度)、同準優勝3回(77、85、11年度)、同3位2回(83、87年度)、同4位(73年度)、同出場34回、全日本ユース(U-18)選手権8強(96、02年)
■監督
伊室陽介
■予選成績
2回戦 2-0 伊賀白鳳高
3回戦 11-0 稲生高
準々決勝 6-0 近大高専
準決勝 1-0(延長)津工高
決勝 5-1 宇治山田商高
■地域大会成績(東海1回戦敗退)
1回戦 2-2(PK6-7)中部大一高(愛知2)
■最近の主な公式戦成績
[21年度インターハイ](県4強)
準決勝 0-2 三重高
[21年度選手権](県8強)
準々決勝 0-0(PK4-5)宇治山田商高
[21年度新人戦](県優勝)
準々決勝 1-0 津工高
※準々決勝で打ち切り。三重高、四日市工高、海星高とともに優勝
[22年リーグ戦]※7月3日時点
三重県1部リーグ1位(7勝)
■都道府県予選決勝布陣
[4-4-2]
      平尾勇人  坪井凪

平野颯汰            加藤源大
      川北琉雅 岡本海里

野崎竣大郎           古谷柊飛
      山本拓弥 及川惺那

         原田海誠

■予選取材記者(森田将義記者)チーム紹介
破壊力十分。例年以上に前からの攻守
 昨年はプリンスリーグ東海で勝てず、下位に低迷。トーナメントでも悪い流れを断ち切れず、夏冬ともに三重高に全国大会出場を許した。ただ、今年は年明けのニューバランスカップ(裏選手権)から県外の強豪と好ゲームを披露。勝つことによって、チームとしての手応えを掴んでいった。「昨年は勝ち癖がなかったけど、今年はやっと勝ち癖が出てきたし、やるべき事が明確になっていった」と話すのはDF野崎竣大郎(3年)だ。
 例年以上に前線からボールを奪いに行くのが今年のスタイル。FW平尾勇人(3年)のプレッシングを合図に、2列目が連動して高い位置でボールを奪う。奪ってからは、MF岡本海里(3年)、MF川北琉雅(3年)のダブルボランチがサイドに展開。MF加藤源大(3年)とMF平野颯汰(2年)が入れる中へのボールに対し、後方の選手が飛び出して、合わせに行く。宇治山田商高を5-1で下した県決勝のようにハマった時の破壊力は十分。全国までにサッカーの質を高めて、躍進を目指す。
■予選取材記者(森田将義記者)注目選手
後方から加える質と推進力
DF野崎竣大郎(3年)
「昨年まではサイドハーフを務めたが、左足キックを買われて、今年から左SBに転向。持ち味であるビルドアップへの関与とオーバーラップに加え、声によるチームの雰囲気作りにも注目」

ゴール前でも輝くボランチ
MF川北琉雅(3年)
「『ワンツーで崩して、ゴール前に入って行くのが得意』と話す攻撃的なボランチ。ビルドアップとチャンスメークが仕事のメインだが、今年に入ってからは相手ゴール前に顔を出す場面も増加」

万能型FWへ変貌した『17』
FW平尾勇人(3年)
「2年目からエースナンバーの17を授かる実力は確か。元々は裏への抜け出しに長けた俊足FWだったが、肉体強化によってプレーの力強さがアップ。ポストプレーや守備もこなせる万能型となった」
■過去の全国大会成績
【19年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-5 尚志高(福島)
【15年度(2回戦敗退)】
1回戦 3-0 和歌山北高(和歌山)
2回戦 1-4 東福岡高(福岡)
【12年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 近大附高(大阪2)
【11年度(3回戦敗退)】
1回戦 3-2 日章学園高(宮崎)
2回戦 6-0 東海大四高(北海道2)
3回戦 1-3 前橋育英高(群馬)
【06年度(2回戦敗退)】
1回戦 4-0 五條高(奈良)
2回戦 0-3 帝京高(東京2)
【05年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 青森山田高(青森)
【02年度(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 伊奈学園総合高(埼玉1)
2回戦 1-1(PK3-4)星稜高(石川)
【00年度(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 札幌白石高(北海道2)
2回戦 1-4 市立船橋高(千葉1)
【98年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-0(PK2-3)徳島市立高(徳島)
【97年度(1回戦敗退)】
1回戦 2-2(PK5-6)登別大谷高(北海道2)
【96年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-0(PK2-4)広島皆実高(広島)
【95年度(2回戦敗退)】
1回戦 1-0 守山北高(滋賀)
2回戦 0-4 帝京高(東京1)
【94年度(3回戦敗退)】
1回戦 4-0 東海大五高(福岡)
2回戦 4-0 新居浜工高(愛媛)
3回戦 1-2 武南高(埼玉1)
【93年度(2回戦敗退)】
1回戦 2-1 富山一高(富山)
2回戦 2-2(PK3-4)近大附高(大阪1)
【91年度(4強)】
1回戦 4-0 日大明誠高(山梨)
2回戦 3-0 山形中央高(山形)
3回戦 1-0 茨木高(大阪1)
準々決勝 3-1 滝川二高(兵庫)
準決勝 1-2 東海大一高(静岡)
【90年度(3回戦敗退)】
1回戦 5-0 宇部高(山口)
2回戦 0-0(PK7-6)習志野高(千葉1)
3回戦 1-3 国見高(長崎)
【89年度(2回戦敗退)】
1回戦 5-1 米子工高(鳥取)
2回戦 0-2 桐蔭学園高(神奈川1)
【88年度(2回戦敗退)】
1回戦 3-0 和歌山工高(和歌山)
2回戦 0-1(延長)武南高(埼玉1)
【87年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 佐野日大高(栃木)
【86年度(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 南宇和高(愛媛)
2回戦 1-2 滝川二高(兵庫)
【85年度(8強)】
2回戦 2-0 松江南高(島根)
3回戦 2-0 水戸商高(茨城)
準々決勝 0-0(PK6-7)室蘭大谷高(北海道1)
【84年度(優勝)】
2回戦 2-0 前橋商高(群馬)
3回戦 1-0 島原商高(長崎)
準々決勝 4-0 秋田経法大附高(秋田)
準決勝 3-2 武南高(埼玉)
決勝 3-1 広島県工高(広島)
【83年度(優勝)】
1回戦 2-1 市原緑高(千葉)
2回戦 4-1 新潟工高(新潟)
3回戦 6-0 佐賀学園高(佐賀)
準々決勝 3-1 帝京高(東京2)
準決勝 3-3(PK4-3)清水市立商高(静岡)
決勝 1-0 水戸商高(茨城)
【82年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 八千代高(千葉)
【80年度(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 作陽高(岡山)
2回戦 0-2 今市高(栃木)
【78年度(8強)】
1回戦 6-0 東海大二高(熊本)
2回戦 3-2 旭高(神奈川)
3回戦 2-0 広島国泰寺高(広島)
準々決勝 0-2 北陽高(大阪1)
【77年度(3回戦敗退)】
1回戦 3-2 東予工高(愛媛)
2回戦 3-2 浦和南高(埼玉)
3回戦 0-1 山口高(山口)
【76年度(2回戦敗退)】
1回戦 6-2 益田高(島根)
2回戦 2-3 古河一高(茨城)
【73年度(3回戦敗退)】
2回戦 2-1 沼田高(広島)
3回戦 0-2 山城高(京都)
■登録メンバーリスト
1 GK 鈴木廉太郎(3年=刈谷JY)
2 DF 山本拓弥(2年=ソシエタ伊勢SC)
3 DF 田中涼太(3年=FC.Avenidasol U15)
4 DF 及川惺那(3年=TSV1973四日市U-15)
5 MF 岩田楓太(3年=FC GRANRIO SUZUKA)
6 DF 野崎竣大郎(3年=ヴェルデラッソ松阪U-15)
7 MF 田頭篤弥(2年=刈谷JY)
8 MF 加藤源大(3年=rabona一宮)
9 MF 久山侑人(3年=VIDAFCホッツ)
10 MF 川北琉雅(3年=TSV1973四日市U-15)
11 FW 坪井凪(3年=刈谷JY)
12 GK 原田海誠(2年=津ラピドFC)
13 FW 近澤春吹(3年=津ラピドFC)
14 FW 南星耶(3年=津ラピドFC)
15 MF 平野颯汰(2年=ヴァンフォーレ甲府U-15)
16 MF 片岡空良(2年=ソシエタ伊勢SC)
17 FW 平尾勇人(3年=セレッソ大阪U-15)
18 MF 西脇葉(2年=名古屋SS)
19 DF 古谷柊飛(3年=鈴鹿SCジュニアユース)
20 DF 小林倫大(3年=FC.Avenidasol)
※JFA参照

●【特設】高校総体2022

TOP