beacon

夏の北海道で輝いた才能たち。ユース取材ライター陣が選出する「インターハイ11傑」vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加

森田記者が11傑に選出したMF柴田龍牙(旭川実高3年)

 令和5年度全国高校総体(インターハイ)「翔び立て若き翼 北海道総体 2023」男子サッカー競技は7月29日から8月4日まで熱戦が繰り広げられ、明秀日立高(茨城)の初優勝で幕を閉じました。ゲキサカでは「インターハイ11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣にインターハイで活躍の光った11選手を紹介してもらいます。第2回は関西の高校生を中心に各カテゴリーを精力的に取材する森田将義記者による11名です。

 森田記者「プレミア勢がベスト8で全て姿を消すなど波乱の印象が強かった今年のインターハイ。大会前の予想を良い意味で裏切るチームが多く、新たな発見と言える選手も数多くいました。今後が楽しみな選手がたくさんいた中でも、今大会で観た試合の中でインパクトが強かった11人をピックアップしました。冬の選手権では更なる活躍を披露し、大暴れしてくれるはずです」

以下、森田記者選出の11傑

GK大渕咲人(矢板中央高3年)
1年生ながら選手権の舞台で活躍するGK藤井陽登(現・明治大)に憧れ、矢板中央の門を叩いた守護神はサイズを活かしたハイボールが持ち味。今大会はそうした武器に加え、練習試合では苦手としてきたPK戦でも存在感を発揮し、3回戦では勝利に導いた。

DF長谷川幸蔵(明秀日立高3年)
今大会最大のサプライズかもしれない。元々はサイドハーフとしてプレーしていたが、今年に入ってからは右SBとしてプレー。今大会は豊富な運動量と出足の鋭い守備を今大会は初戦から披露。特に奪ったままクロスまで持ち込むプレーは貢献度が高く、日本一に欠かせなかった。

DF川村優介(桐光学園高3年)
春先まではBチームだったが、5月以降Aチームに昇格。「少しでも汗をかかないと、自分はスタメンを獲れないと思っていた」と気持ちのこもったカバーリングとコーチングで定位置を掴んだ。今大会は闘う姿勢を前面に押し出したチームを後方から支え、準優勝に貢献。

DF平田大耀(国見高3年)
小柄な身長を補う以上のリーダーシップを持ったCB。数少ない昨年のチームを知る選手として、的確なコーチングを常に絶やさず、味方を動かし続けた。危ない場面を確実に潰すカバーリングもピカイチで5試合無失点のまま大会を去った国見の勝ち上がりは彼抜きではありえなかった。

DF内山開翔(帝京長岡高3年)
U-16日本代表候補歴を持ちながら、定位置を失う時期もあったが、ここに来て逞しさが増した印象がある。インターハイ予選前から肉体強化に励み、体重が約3kgアップ。持ち前の攻撃参加からのクロスに加え、対人守備での力強さが増し、左SBとしての完成度は高まっている。

MF峯野倖(市立船橋高2年)
相手にとってこれほど嫌なボランチはいない。豊富なスタミナを活かし、危ない場面の至る所に顔を出し、接触を恐れず強く行ける選手だ。MF太田隼剛(3年)との相性もよく、「峯野が運動量を多くして、セカンドボールを拾ってくれる。それを太田が受けて、捌いてくれる」(波多秀吾監督)。

MF篠崎遥斗(前橋育英高3年)
対戦相手がバチバチとやり合う展開に持ち込もうとする中、技術で存在感を発揮。3回戦の尚志高戦では「自分が真ん中でボールに触ることで、ゲームの流れを引き寄せようと思った」とDFラインからボールを引き出し、長短のパスと持ち運びでリズムを作った。

MF明石望来(帝京大可児高2年)
低い姿勢で相手を剥がす動きやターンのキレは憧れとして挙げるエデン・アザールを彷彿させる。良い物を持ちながらも普段はプレーの波が激しいが、2回戦の札幌一高戦は「1試合1回あるかないかのプレーが、今日は5、6回あった」(仲井正剛監督)とキレキレで、観客を魅了。

MF柴田龍牙(旭川実高3年)
地元開催のインターハイとあり、全校生徒による応援など力強い後押しを受け、溌剌としてプレーを披露した旭川実の中でもインパクト十分。フィジカルの強さを活かした推進力溢れる突破で左サイドを突破。高い位置まで運んでからは、正確なキックでも見せ場を作った。

FW山端寧生(東邦高2年)
元々ドリブルが売りのアタッカーだが、高校に入って身体が出来上がったことでプレーのキレが格段にアップ。1回戦の神村学園高戦は「ここまでやれると思っていなかった」と縦突破が見事にハマり、2ゴール。サッカー関係者にその名を知らしめる大会になった。

FW門田翔平(高知高2年)
清水ヶ丘中学時代は中学生で唯一、国体のメンバー入りし、複数のJユースから誘いも受けた実力者。今大会は体格で劣る相手に対してもフィジカルでやり合い、ポストプレーや推進力溢れるドリブルで見せ場を演出。確かな手応えを掴んだ。

執筆者紹介:森田将義(もりた・まさよし)
1985年、京都府生まれ。路頭に迷っていたころに放送作家事務所の社長に拾われ、10代の頃から在阪テレビ局で構成作家、リサーチとして活動を始める。その後、2年間のサラリーマン生活を経て、2012年から本格的にサッカーライターへと転向。主にジュニアから大学までの育成年代を取材する。ゲキサカの他、ヤンサカ、エル・ゴラッソ、サッカーダイジェストなどに寄稿している。著書に「ブレない信念『12人が証言する サッカー日本代表 鎌田大地の成長物語』」(ベースボール・マガジン社)
●【特設】高校総体2023

TOP