beacon

2年生GK須田の好守、判断良く奪った終盤のゴール……黒星スタートの東福岡は前向きな一面も

このエントリーをはてなブックマークに追加

東福岡高の2年生GK須田純弥はダイナミックなセービングに加え、カウンターの起点になるなど奮闘

[4.4 プレミアリーグWEST第1節 G大阪ユース 5-2 東福岡高 OFA万博フットボールセンターA]

 2011年のリーグ発足から、プレミアリーグで戦い続けている高体連のチームは青森山田高(青森)と東福岡高(福岡)の2チームのみだ。東福岡はこの日、黒星発進となったが、前向きな形で試合を終えた。

 前半12分にアンラッキーなハンドでPKを与えて先制されたものの、17分にC大阪U-18から加わったMF大渕来珠(3年)のCKからFW佐川玲史(3年)が同点ゴール。ボールの収まる大渕を活用する形で右SB園田桐志(3年)やMF向井貴都(3年)が攻め上がり、クロスの本数を増やしていた。

 時間が経つにつれて相手にボールを握られる時間が増えていたが、U-15日本代表候補GK須田純弥(2年)が好セーブを連発。やや重心を下げる形で守り、切り替えの速い攻撃で強豪・G大阪ユースに食い下がった。

 CB段上直樹主将(3年)や須田を中心に相手の攻撃を良く弾き返していたが、攻撃面では相手のプレッシャーに慌ててミスが増加。余裕がなくなり、それが失点に繋がった印象だ。昨年から先発11人が入れ替わり、経験値が少ないことは確か。森重潤也監督は「経験値も含めて日頃からそういう(プレミアリーグのレベルを)イメージを持ちながらやっていかないと結果として出てしまうのかなと思います」と指摘していた。

 ただし、相手の疲労もあったかもしれないが、プレースピードに慣れた終盤は攻撃の精度が明らかに向上。相手の状況を見て判断し、コンビネーションで崩したり、個の突破からチャンスを作り出した。5点目を失った直後には段上の縦パス一本で佐川が抜け出して2点目のゴール。森重監督も「もう少し見るべきところをしっかり見ておけば」と語っていたが、選手たちは落ち着いて視野広く、選択肢を持ってプレーできれば強豪にも対抗できることを実感して試合を終えた。

 まずはトレーニングからより意識高く取り組み、自分たちのプレーの質やスピード感を高めていくこと。佐川は「2-5ということでかなり点数を取られたんですけれども、全部が全部悪かった訳ではないので、悪かったところをしっかりみんなで共有し合って、来週からまた試合があるので練習からしっかりと取り組んでいきたいです」と誓った。まずは一つ一つのプレー、1点を大事に、勝ち点を積み上げて絶対に残留すること。その上で一つでも上の順位に食い込む。
 
(取材・文 吉田太郎)
▼関連リンク
●高円宮杯プレミアリーグ2021特集

TOP