beacon

[天皇杯]仙台は来季J1へ課題と成果を確認。「これを無駄にしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

[12.29 天皇杯準決勝 G大阪2-1仙台 国立]

 番狂わせはならなかった。大宮、F東京、川崎FとJ1勢を連破し、勢いに乗っていたベガルタ仙台。だが、G大阪の壁は高かった。

 素早いパス回し、個人技の差が顕著に表れた。効果的なパスがつながらない、守備でプレスが掛かりにくい・・・。DF渡辺広大の出場停止の影響もあったのか、いきなり前半3分に失点した。後半20分には左サイドを攻め込まれ、勝ち越された。

 大量失点こそしていないが、中盤でボールを回される時間が続いた。ボランチ千葉直樹は「分かってはいたけど、強かった、正直・・・」。FW中原貴之も「来年は、こういう相手と毎回やっていくのか・・・」とこぼした。

 手倉森誠監督は「(G大阪の)DFラインへ入れようとしたボールが跳ね返されるた。慎重になりすぎていた。大胆さが足りなかったと思う。G大阪の方が1枚も2枚も上だった。プレーへの予測のスピードが速い」と課題を口にした。攻撃では、個人技の差もあり、パスがFWに入らない&キープできない。守備では1対1での局面で出足が遅れたという。J1の強豪の“プレーの速さ”をまざまざと痛感させられたようだ。

 それでも、後半13分に、MF関口が右サイドを突破してグラウンダーのクロスを入れ、FW中原貴之が一時同点とするゴールを決めた。終盤はG大阪は足が止まったが、仙台はJ2で圧倒的だった運動量を発揮した。また、持ち味の縦へ速い攻撃、関口訓充梁勇基の“2枚看板”の攻撃力が通用することは証明した。

 手倉森監督は「我々が(一度は)追いついたとこは、積み重ねてきた力が表現できた。グループでの戦いとして、特にファーストブレイクで相手に仕掛ける勢いという点では、我々のスタイルとして通用するのではないかと思った」と来季のJ1での戦いに手応えも口にした。

 「いい経験になった。選手一人一人が感じたことを、これからどうするかです。無駄にしないようにやっていきたい」と千葉。J1勢を倒してきた実績と自信、そしてこの日感じた課題をプラスにし、来季はJ1の舞台で旋風を起こす。

<写真>サポーターに挨拶する仙台の選手達
(取材・文 近藤安弘)

▼関連リンク
第89回天皇杯特設ページ

TOP