beacon

先輩から受け継いだ“18番”に滲ませる覚悟。磐田U-18FW馬場惇也はあくまでもゴールにこだわる

このエントリーをはてなブックマークに追加

ジュビロ磐田U-18の新ストライカー、馬場惇也

[2020シーズンへ向けて](※ジュビロ磐田の協力により、オンライン取材をさせて頂いています)

 奪い損ねた“プレミア初ゴール”の夢は消えてしまったが、得点への意欲は今まで以上に自身の中で強く燃え上がっている。「トップの練習に行ってから、プロになりたい気持ちがより強くなりましたし、点を獲る場所を知るというか、嗅覚を上げていければなと。プロを考えるとそういう所を、この1年を通してもっと上達させていきたいと思います」。尊敬する先輩から受け継いだ“18番”は覚悟の表れ。ジュビロ磐田U-18の新ストライカー。あくまでもゴールにこだわる馬場惇也(3年)から目が離せない。

 中学時代はFC.フェルボール愛知でプレーしていた馬場と、ジュビロの出会いは東海リーグ。敵として対峙したサックスブルーが、やけに眩しく見えた。「対戦した時にメチャメチャ上手くて、チームの雰囲気も良さそうで、『このチームでサッカーしたいな』って思ったんです」。サッカーに生きる決意を固めていた15歳は、同じ学年の中で一番に入寮。磐田の地で高校生活をスタートさせる。

 公式戦デビューは高円宮杯プレミアリーグEASTの開幕戦。後半開始から三木直土(現・磐田)に替わってピッチへ送り込まれる。終盤には際どいシュートを放ち、その才能の片鱗を披露すると、本人は「フォワード陣のケガ人が多かったのもあると思うんですけどね」と振り返るものの、第2節からはスタメンに抜擢されるなど、首脳陣からも高評価を受けたが、終わってみれば1年時のリーグ戦はノーゴール。期待されたような数字は残せなかった。

 新たな決意で臨んだ2年目。スタメン起用されたプレミア開幕戦で、絶好のチャンスが訪れる。前半26分。右から清田奈央弥(現・磐田)が蹴ったFKを、ニアで巧みにフリック。ボールはゴールネットを揺らす。スタジアムにも馬場のゴールを告げるアナウンスが流れたが、その後で最後に飛び込んだチームメイトの得点という訂正が入り、“プレミア初ゴール”は幻に終わる。

「会場では僕のゴールになっていたんですけど、後々の記録では変わっていました。ゴールが付いた本人も『オレは触ってないから、オマエのゴールだよ』って言ってたんですけど、正直悔しかったですね」。第2節から負傷による長期離脱を強いられた馬場にとって、昨シーズンのプレミアはこの試合が唯一の出場。逃がした魚の大きさは、後々になってより実感を伴ったものとなった。

 開幕戦のピッチで体を支えようと地面へ突いたため、手術を余儀なくされた手の骨折を経て、6月には中足骨の骨折で再び手術することに。当時を振り返る声のトーンも一段階低くなる。「手のケガはある程度仕方ないと自分で割り切っているんですけど、中足骨に関しては『ストレッチをもっとちゃんとやっておけば良かったな』とか、作ってもらったインソールが靴にはまらなかったのに、そのまま練習して折れてしまったので、『自分で防げたな』と思って、それが一番後悔しました」。サッカーがすべてと言っていい高校生にとって、ボールを蹴ることのできない日々が続く苦痛の大きさは、想像に難くない。

 そんな時期に頼ったのは、仲間の存在だ。「本当に友達とか寮の仲間が支えでした。特に小林篤毅(3年)もケガが多くて、リハビリでいろいろ話したりとか、一緒に頑張ってきた感じがありますね。ケガするとアイドルにハマったりする子もいるんですけど(笑)、僕がハマったのは友達でした」。

 辛い経験ではあったものの、今はそれをポジティブに捉えている。「スタッフも僕にできるトレーニングを考えてくれて、自分の体と向き合うことで、自分の体をよく知れた1年になりましたし、ケガがなかったらここまで成長できていなかったと思います」。その恩を“成長”という形で示す場が、今はとにかく待ち遠しい。

 馬場に小さくない期待を寄せる世登泰二監督は、トップチームの練習に参加したことで変化したポイントを、こう指摘する。「トップのトレーニングだと、ちょっとしたミスをするといろいろ言われるじゃないですか。そこで『ミスしちゃいけない』みたいな所から、凄くボールを大事にするようになってきて、それと同時に判断の所も良くなって、グッとまた一伸びしてきましたね」。

 新たに知った感覚は、体の中へ確かに残っている。「やっぱり基礎の基礎というか、“止める蹴る”のレベルが全然違うなと。特に山本康裕選手はフォワードのことをメチャメチャ見ていて、ちょっとした動きでもすぐに反応してパスしてくれて、『本当に凄いな』と感じました」。

 そこからは目標もクリアになったようだ。「トップの練習に行ってから、プロになりたい気持ちがより強くなりましたし、点を獲る場所を知るというか、嗅覚を上げていければなと。プロを考えるとそういう所を、この1年を通してもっと上達させていきたいと思います」。大会の中止が発表され、奪い損ねた“プレミア初ゴール”の夢は消えてしまったが、得点への意欲は今まで以上に自身の中で強く燃え上がっている。

 今年の背番号は18を選んでいる。理由は1つ。「去年の直土くんが付けていたからです。あの人ともずっと一緒にリハビリしていて、私生活の部分だったり、サッカーに対する向き合い方だったり、いろいろな刺激を受けましたし、『オマエも早くこっち来いよ』って言ってくれるので、それもモチベーションになっています」。三木の言う“こっち”を知ってしまったからこそ、その壁を乗り越えた先に待っている未来のことしか、今の馬場の頭の中にはないはずだ。

 そのために必要なのは、目に見える絶対的な結果。尊敬する先輩から受け継いだ“18番”は覚悟の表れ。ジュビロ磐田U-18の新ストライカー。あくまでもゴールにこだわる馬場惇也から目が離せない。

■執筆者紹介:
土屋雅史
「(株)ジェイ・スポーツに勤務。群馬県立高崎高3年時にはインターハイで全国ベスト8に入り、大会優秀選手に選出。著書に「メッシはマラドーナを超えられるか」(亘崇詞氏との共著・中公新書ラクレ)。」

▼関連リンク
SEVENDAYS FOOTBALLDAY by 土屋雅史

TOP