beacon

出場校チーム紹介:市立船橋高(千葉)

このエントリーをはてなブックマークに追加

6度目の選手権Vを狙う市立船橋高

第99回全国高校サッカー選手権

市立船橋高(千葉)

市立船橋高関連ニュース


市立船橋高写真ニュース

▼全国大会日程
1回戦 4-1 佐賀東高(佐賀)
2回戦 1-0 那覇西高(沖縄)
3回戦 3-0 仙台育英高(宮城)
準々決勝 1-2 帝京長岡高(新潟)
■出場回数
2年連続23回目
■過去の最高成績
優勝(94、96、99、02、11年度)
■その他、過去の主な全国大会成績
全国高校選手権準優勝2回(88、04年度)、同4強2回(87、91年度)、インターハイ優勝9回(87、88、98、01、07、08、10、13、16年)、同準優勝3回(92、04、15年)、同4強5回(91、97、99、03年、17年)、同出場28回、全日本ユース(U-18)選手権優勝1回(03年)、同4強1回(95年)、プレミアリーグEAST3位(16年)
■監督
波多秀吾
■主将
DF石田侑資(3年)
■今季成績
[リーグ戦]
プレミアリーグ関東8位(3分4敗)
■予選成績
2回戦 1-0 木更津総合高
準々決勝 3-1 千葉明徳高
準決勝 2-0 習志野高
決勝 1-0(延長)流通経済大柏高
■都道府県予選決勝布陣&決勝メモ
[3-5-2]
   金子凜  加藤想音
   
   坪谷至祐 八木智哉
木内拓海 佐久間賢飛  長田京兵
  
  針谷奎人    菅谷暁輝
     石田侑資

     細江彦太
[決勝メモ] 
 8年連続となる流通経済大柏高との千葉頂上決戦。市立船橋は序盤から奪ったボールをハイサイドへ入れ、そこからのクロスでゴール前のシーンを作り出す。序盤、受け身な展開だった流経大柏はMF藤井海和主将(3年)がチームを奮い立たせ、右SB清宮優希(3年)やFW森山一斗(3年)にボールを集めてゴールを目指す。だが、市立船橋はDF石田侑資主将(3年)とDF針谷奎人(2年)、DF菅谷暁輝(3年)の3バックやMF佐久間賢飛(3年)らが堅守を継続。得点を許さない。決定機も作った市立船橋だったが、流経大柏の千葉内定GK松原颯汰(3年)に阻まれ、0-0のままで延長戦へ。その延長後半終了間際、市立船橋はMF坪谷至祐(2年)が右サイドを突破してラストパス。交代出場のMF岩田夏澄(3年)が右足シュートを左隅に決めて1-0で2連覇を果たした。
MOM:MF岩田夏澄(3年)
「延長終了間際に全国導く一振り」

■予選取材記者(編集部・吉田)チーム紹介
6度目の日本一目指す名門
 選手権優勝5回は戦後3位タイ、インターハイ優勝9回は全国最多。名門校でも力を維持することが難しい中、80年代から90年代、00年代、10年代と継続して全国上位に位置し続けている。今年はMF鈴木唯人(現清水)やDF畑大雅(現湘南)を擁した昨年のような飛び抜けた個は不在だが、「まとまり、団結力が強い」(波多秀吾監督)世代だ。彼らが「球際、切り替え、運動量」の3原則を徹底。千葉県予選では前評判の高かった流通経済大柏高とのライバル対決で気持ちや3原則の部分で上回り、延長戦の末に千葉制覇を果たした。
 大黒柱のDF石田侑資主将(3年)を中心に、流経大柏相手に高さを示したDF針谷奎人(2年)やセカンドボールを回収するMF佐久間賢飛(3年)らが伝統の堅守を発揮。攻撃はパンチのある左足を持つDF木内拓海(3年)と快足DF長田京兵(3年)の両翼の突破、クロスやMF八木智哉(3年)の配球などからゴール前のシーンを作り出す。
 前回大会はPK戦で初戦敗退。その悔しさは忘れていない。石田は「昨年は悔しい思いをしている。市船の名を全国で轟かせられるように」。目標は日本一だけ。名門のプライドも持って全国を戦う。
■予選取材記者(編集部・吉田)注目選手
市船の魂
DF石田侑資(3年)
「今年の市船の大黒柱だ。ゴールを守ることへの責任感、ボールを奪うことへの執着心が非常に強く、鋭い読みも合わせて前への潰し、カバーリングでマイボールに変える。特別なメンタリティーで市船を勝たせるキャプテン」

市船のボールハンター
MF佐久間賢飛(3年)
「市船のボールハンター。『球際、切り替え、運動量』の3原則を体現するボランチだ。昨年からのレギュラーは今年、10番。前任のMF鈴木唯人から『自分らしくプレーしろ』とアドバイスを受けて実践」

次世代の柱が選手権デビューへ
DF針谷奎人(2年)
「県予選は準々決勝、準決勝で2戦連発。流経大柏とのエアバトルでも強さを見せつけた。次世代の市船の守備の柱が選手権で実力を示す」

■過去の全国大会成績
【19年度 第98回(2回戦敗退)】
2回戦 0-0(PK6-7)日章学園高(宮崎)
【16年度 第95回(2回戦敗退)】
1回戦 1-0 京都橘高(京都)
2回戦 0-0(PK3-5)前橋育英高(群馬)
【15年度 第94回(3回戦敗退)】
2回戦 3-0 米子北高(鳥取)
3回戦 0-0(PK3-4)東福岡高(福岡)
【13年度 第92回(8強)】
2回戦 1-0 中津東高(大分)
3回戦 4-1 水戸啓明高(茨城)
準々決勝 0-2 京都橘高(京都)
【11年度 第90回(優勝)】
2回戦 2-1 長崎日大高(長崎)
3回戦 3-0 清水商高(静岡)
準々決勝 2-0 矢板中央高(栃木)
準決勝 2-1 大分高(大分)
決勝 2-1(延長)四日市中央工高(三重)
【08年度 第87回(2回戦敗退)】
2回戦 1-2 香川西高(香川)
【04年度 第83回(準優勝)】
2回戦 1-1(PK5-4)東福岡高(福岡)
3回戦 1-0 青森山田高(青森)
準々決勝 3-0 鵬翔高(宮崎)
準決勝 2-2(PK5-4)星稜高(石川)
決勝 0-0(PK2-4)鹿児島実高(鹿児島)
【03年度 第82回(8強)】
2回戦 5-0 米子北高(鳥取)
3回戦 1-0 青森山田高(青森)
準々決勝 1-1(KP4-5)鹿児島実高(鹿児島)
【02年度 第81回(優勝)】
1回戦 6-1 一条高(奈良)
2回戦 2-0 那覇西高(沖縄)
3回戦 4-0 盛岡商高(岩手)
準々決勝 1-0 野洲高(滋賀)
準決勝 2-0 滝川二高(兵庫)
決勝 1-0 国見高(長崎)
【01年度 第80回(3回戦敗退)】
2回戦 6-0 広島皆実高(広島)
3回戦 2-2(PK6-7)岐阜工高(岐阜)
【00年度 第79回(2回戦敗退)】
1回戦 3-0 淞南学園高(島根)
2回戦 0-0(PK3-5)明徳義塾高(高知)
【99年度 第78回(優勝)】
1回戦 2-0 徳島商高(徳島)
2回戦 2-0 仙台育英高(宮城)
3回戦 3-0 東福岡高(福岡)
準々決勝 6-0 日大藤沢高(神奈川)
準決勝 0-0(PK4-2)前橋育英高(群馬)
決勝 2-0 鹿児島実高(鹿児島)
【96年度 第75回(優勝)】
1回戦 7-0 宜野湾高(沖縄)
2回戦 1-0 南宇和高(愛媛)
3回戦 4-0 室蘭大谷高(北海道)
準々決勝 2-1 前橋育英高(群馬)
準決勝 4-1 徳島商高(徳島)
決勝 2-1 桐光学園高(神奈川)
【95年度 第74回(8強)】
2回戦 3-0 益田高(島根)
3回戦 4-1 沼田高(広島)
準々決勝 0-0(PK4-5)東福岡高(福岡)
【94年度 第73回(優勝)】
1回戦 4-0 熊本農高(熊本)
2回戦 6-1 作陽高(岡山)
3回戦 2-0 東福岡高(福岡)
準々決勝 3-0 宮崎工高(宮崎)
準決勝 3-0 奈良育英高(奈良)
決勝 5-0 帝京高(東京A)
【93年度 第72回(2回戦敗退)】
2回戦 1-1(PK2-3)高槻南高(大阪)
【91年度 第70回(4強)】
2回戦 3-2 山口高(山口)
3回戦 1-0 徳島市立高(徳島)
準々決勝 2-1 室蘭大谷高(北海道)
準決勝 1-2 帝京高(東京A)
【90年度 第69回(2回戦敗退)】
1回戦 2-0 高松商高(香川)
2回戦 1-1(PK6-7)清水市商高(静岡)
【88年度 第67回(準優勝)】
2回戦 2-1 和歌山工高(和歌山)
3回戦 3-0 機山工高(山梨)
準々決勝 3-1 武南高(埼玉)
準決勝 3-1 暁星高(東京B)
決勝 0-1 清水市商高(静岡)
【87年度 第66回(4強)】
1回戦 1-0 作陽高(岡山)
2回戦 6-0 高知高(高知)
3回戦 5-0 室蘭大谷高(北海道)
準々決勝 1-0 旭高(神奈川)
準決勝 1-2 東海大一高(静岡)
【86年度 第65回(1回戦敗退)】
1回戦 0-5 国見高(長崎)
【85年度 第64回(3回戦敗退)】
2回戦 2-1 高松商高(香川)
3回戦 1-5 五戸高(青森)
■登録メンバーリスト
1 GK 細江彦太(3年)
2 DF 塚田祐悟(3年)
3 DF 木内拓海(3年)
4 DF 菅谷暁輝(3年)
5 DF 石田侑資(3年)
6 MF 八木智哉(3年)
7 MF 井原充葵(3年)
8 MF 岩田夏澄(3年)
9 FW 沼口翔太(3年)
10 MF 佐久間賢飛(3年)
11 FW 加藤想音(3年)
12 DF 長田京兵(3年)
13 MF 坪谷至祐(2年)
14 DF 鈴木康生(3年)
15 FW 平良碧規(2年)
16 DF 針谷奎人(2年)
17 GK 天川幹(3年)
18 DF 小笠原広将(2年)
19 FW 山本大輝(2年)
20 MF 池田虎弘(3年)
21 FW 松本海槻(3年)
22 DF 山崎一樹(3年)
23 DF 伊藤楓太(2年)
24 DF 平間陸斗(2年)
25 GK 田中公大(1年)
26 MF 土岐泰斗(1年)
27 DF 藤田大登(1年)
28 FW イジェンバ・リチャード(1年)
29 MF 丸山侑吾(1年)
30 MF 高橋悠真(1年)
▼関連リンク
●【特設】高校選手権2020

TOP