beacon

ユース取材ライター陣が推薦する選手権11傑vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加

川端記者が推薦するMF碇明日麻(大津高、3年)

 第102回全国高校サッカー選手権が12月28日に開幕します。ゲキサカでは「選手権注目の11傑」と題し、ユース年代を主に取材するライター陣に選手権注目の11選手を紹介してもらいます。第3回はサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』元編集長で育成年代からJリーグまで幅広く取材する川端暁彦記者による11名です。

川端暁彦記者「全国高校サッカー選手権大会には色々な思い出があるわけですが、予選での風景を観ていてもコロナ禍以前にすっかり戻っている様子が見て取れて、少しノスタルジックな気持ちになりました。本大会も熱い応援に支えられた、熱いプレーに期待するのみです。そんな大会の開幕前11傑は、普段高校サッカーを観ていない人にも、『観てほしい』と言える11人を色々な高校から選んでみました」

以下、川端氏が推薦する11名
GK野島佑司(日大藤沢高、3年)
選手権はGKが9割!……と言ってしまうと言い過ぎだが、決勝以外は即PKというレギュレーション含め、「最後の砦」の質がチームの命運を左右するのは珍しくない。堂々たる体躯、現代サッカーのGKらしい足技、PKでの勝負強さを兼ね備えた野島は、そんな大会の隠れたスター候補だ。

DF金山耀太(近江高、3年)
アクティブなサッカーを見せる関西の新鋭校を引っ張る主将は、DFながら「10番」を預かるキーパーソン。元々は攻撃的な選手ということもあり、パスを付けて良し、前に運んで良しのプレーを見せながら、守備に回ればタフな対応で相手FWを封殺する。

DF小泉佳絃(青森山田高、3年)
190cmの高さに加えてボールへの反応の良さといった感覚的な部分の資質もあり、大学を経た「4年後はプロに」と正木昌宣監督も期待を寄せる大型DFが、少しずつ進化を見せてきた3年間の集大成となる大会を迎える。夏は自身も失点に絡んで悔しい敗退。借りを返せるか。

DF藤井葉大(飯塚高、3年)
U-16日本代表も経験し、来季はプロのステージへ進む飯塚の星。日本では稀少な左利きの大型左SBで、強烈なキックはチームにとって大きな武器。守備に回っても身体的な強さを活かした存在感を発揮するが、今年は「ピッチ外でも大きく成長してくれた」(中辻喜敬監督)と主将として精神的にもレベルアップを果たした。

MF吉兼伶真(帝京大可児高、3年)
東海地区を代表する技巧派ボランチの理想は、元スペイン代表MFダビド・シルバのような技術と判断、戦術眼を併せ持った実効的なプレー。ボールの受け方一つでセンスを感じさせる選手だが、理想はより高く、そこからチームを勝たせる決定的なプレーに繋げられるか。集大成となる選手権でピッチ上の指揮官としての資質が試されることになる。

MF高田優(静岡学園高、3年)
テクニックが売りのMF……と言うと、いかにも「シズガク」っぽい選手をイメージされるかもしれないが、少し違ったタイプの選手だ。ドリブルに特化した選手ではなくてパスの判断が良く、飛び出してゴールを奪い切れるセンスが特長だ。来季は徳島への加入が内定済み。彼目当てで静学の試合を観るであろうサポーターたちを喜ばせるプレーを見せ付けたい。

MF碇明日麻(大津高、3年)
昨年度の選手権はCBとして存在感を見せ付けたが、今季は高円宮杯プレミアリーグWESTでは20得点で得点王になるなど攻撃的ポジションで結果を出してきた。CB、ボランチ、シャドー、さらに前線のターゲット役までこなせるオールラウンドプレーヤーだけに、試合が始まったら「今はどこでどんな役割を託されてるかな?」を注目してみるのも良さそうだ。

MF安齋悠人(尚志高、3年)
今回の選手権で最も「わかりやすい」選手かもしれない。京都内定のMFはボールを持てば、何かを起こす。スピード感満点のドリブルからの変化、度胸満点のプレー選択で観衆を沸かせる姿が容易に想像できる。優勝候補の一角を担うチームは多士済々のタレント集団だが、それでもこの男が担う役割は大きい。初優勝に、その爆発は欠かせない。

FW水永直太朗(東海大大阪仰星高、3年)
宇治FCジュニアユース時代はMFだったが、高校で体も大きくなってセンターFWとして開花。「みんなでしっかりやっていく部分ではどこにも負けていない」と、ひたむきに戦うチームスタイルを最前線で体現する主将にしてエースとなった。大阪府予選では履正社高との決勝でハットトリックも達成。違いを見せ付けている。

FW名和田我空(神村学園高、2年)
U-17ワールドカップ終了後、「本当に悔しい」と漏らしたMFは、その経験を普段の日常に反映させることを誓っていた。選手権の舞台はそうした成果を見せる場になるだろう。ボールを持っての果敢な仕掛け、中距離からも射抜ける鋭いシュート、そして咄嗟に繰り出すアイディアで、チームを初の戴冠に導けるか。

FW高岡伶颯(日章学園高、2年)
U-17日本代表を率いる森山佳郎監督は高岡を「信頼できる男」と形容していた。いつでもどこでも何を任されても全力で取り組み、チームが勝つために惜しみない情熱を注ぎ込めることが高岡の真骨頂。上手くて速くて戦えるストライカーは、この選手権でも魂を込めたプレーを見せてくれるはず。観ておいて損することのない選手と言えるだろう。




●第102回全国高校サッカー選手権特集
川端暁彦
Text by 川端暁彦

TOP