beacon

「明治は強い。その一言に尽きる」…勝者を称える筑波大指揮官

このエントリーをはてなブックマークに追加

筑波大は準々決勝で姿を消すことに

[12.16 インカレ準々決勝 明治大1-0筑波大 味フィ西]

 やるべきことはやった。しかし、勝利には手が届かなかった。筑波大を率いる小井土正亮監督は「明治さんを褒めるしかない」と、勝者を称えた。

 試合開始から押し込まれる展開となった。守備陣は自陣に釘付けとなり、攻撃に移ろうとも、素早く攻守を切り替える明治大のプレッシャーにさらされ、最前線のFW和田育(1年=阪南大高)を目掛けたロングボールも相手に打ち返された。粘り強く相手攻撃をはね返し続けて失点こそしなかったが、前半のシュート数はゼロに終わった。

 だが、それも想定内だったと指揮官は振り返る。「やれることは限られていた。それを皆でそろえてやれるかどうか。その一点だった。あれだけ押し込まれるのも想定内。シュートを1本も打っていなくてもいいんだというくらいのゲームプランだった」。

 失点をしのぎ、少ないチャンスを生かしてゴールを奪う――。プラン通りに試合を進めようとするチームに最大のチャンスが訪れる。後半9分、左サイドからMF知久航介(3年=國學院久我山高)が前線に送ったボールをMF加藤匠人(2年=柏U-18)が落とすと、走り込んだ和田がDF川上優樹(4年=矢板中央高)のファウルを誘ってPKを獲得。ここで先制すれば、まさにプラン通りとなったが、キッカーを務めたMF高嶺朋樹(4年=札幌U-18)のシュートはGK加藤大智(4年=名古屋U18)に弾き出されてしまった。

 後半17分には“ジョーカー”として温存していたMF三笘薫(4年=川崎F U-18)をピッチへと送り込み、勝負を賭けた。だが、スコアを動かしたのは明治大。同39分、MF中村健人(4年=東福岡高)のクロスをDF中村帆高(4年=日大藤沢高)にヘディングで決められ、筑波大は0-1の完封負けを喫した。

「やれることはすべてやった」。そう思えるからこそ、対戦相手の強さを素直に認められた。「いやー強い。その一言に尽きると思う。明治が強かった」と。現在の大学サッカー界をリードする明治大の強さを「ダントツ」と表現した小井土監督だが、当然、このまま黙っているつもりはない。「来季は目の色を変えてやらないといけない」と新チームを率い、打倒・明治を誓う。

(取材・文 折戸岳彦)
●第68回全日本大学選手権(インカレ)特集

TOP