beacon

全員で再確認し、表現した“聖光3原則”。聖光学院が福島東とのPK戦を制して福島3位に

このエントリーをはてなブックマークに追加

福島3位を勝ち取った聖光学院高はスタンドのサポートに感謝

[6.6 インターハイ福島県予選3位決定戦 福島東高 2-2(PK3-4)聖光学院高 Jヴィレッジスタジアム]

 令和3年度全国高校総体(インターハイ) 「輝け君の汗と涙 北信越総体2021」サッカー競技(福井)福島県予選3位決定戦が6日に行われ、2-2で突入したPK戦の末、聖光学院高福島東高に4-3で勝利。3位で大会を終えた。

 聖光学院は前日の準決勝で同じプリンスリーグ東北勢の帝京安積高に0-3で敗戦。球際、切り替え、運動量の“聖光3原則”で全て相手に上回られ、完敗だった。試合後は夜9時頃まで選手たちがミーティング。自分たちと向き合って話し合い、やるべきを再確認し、表現したことでこの日の白星を引き寄せた。

 序盤からFW佐々木珠生(3年)らチーム全体が前へ。9分には左サイドでのスライディングタックルでインターセプトしたMF半沢愛貴(2年)がそのままドリブルでゴールへ迫り、相手の守りを強引にこじ開けて先制点を奪い取る。

 福島東もすぐさま反撃。カバーリング秀でたCB吉田光汰(3年)や10番MF角田雄生(3年)、個でゴールをもぎ取る力を持つFW守屋巧(3年)が中心となって戦うと、18分には守屋のコントロールショットが右ポストを叩く。そして、21分にはMF齋藤空(3年)の右CKをファーサイドの右SB服部俊輔(3年)が頭で決め、同点に追いついた。

 聖光学院はボランチからこの日、最終ラインに入ったCB齋藤圭吾(3年)や大黒柱のCB平山遼主将(3年)がチームを支え、中盤で質の高い動きを続けていた2年生MF阿部圭汰が再三セカンドボールを回収。平山のロングスローやカウンターから決定機を作り出し、福島東も正確なパスワークや守屋のドリブルシュートなどで対抗する。

 聖光学院は後半終了間際の福島東の連続シュートをブロックするなど勝利への執念を見せると、延長前半3分に勝ち越した。平山の左ロングスローを交代出場の10番FW佐藤慧真(3年)が頭で決めて2-1。だが、福島東も10分に角田の右クロスを守屋が頭で合わせて同点に追いつく。

 試合はPK戦へ突入。先攻・聖光学院1人目のシュートを福島東GK鈴木凌雅主将(3年)が右へ跳んでストップする。だが、福島東は1人目と2人目のシュートがいずれもゴールマウスに弾かれてしまう。一方で聖光学院は阿部、MF佐藤風雅(3年)、佐藤慧が決めると、最後は平山が右足でゴールを破り、決着をつけた。

 平山は「今日はスタンドにいっぱい来てくれていたんですけれども、その仲間のためだったり、テレビで見てくれている保護者のためだったり、そのためにも込めて戦おうという気持ちで戦ったので、気持ちが出たかなと思いました」と頷く。

 山田喜行監督は「昨日が酷かったんですよ。戦わない、ボールサイドで行かないし……」という前日の敗戦後、聖光学院がどのような歴史を経てここまで来ているのか選手たちに説明。そして臨んだこの日、“聖光3原則”を徹底して掴んだ白星について「自信つくと思います」と評価していた。

 平山は「このあと、練習から帝京戦のような不甲斐ない結果にならないように、走ることだったり、球際だったり、本当そういうところをチームとして練習から突き詰めていきたい」。先輩たちが受け継いできた強みをさらに磨き上げ、プリンスリーグや選手権で勝つ。

(取材・文 吉田太郎)
●【特設】高校総体2021

TOP