beacon

出場校チーム紹介:大津高(熊本)

このエントリーをはてなブックマークに追加

大津高は選手権の全国2位超えを目指してインターハイに臨む

令和4年度全国高校総体(インターハイ)
「躍動の青い力 四国総体 2022」男子サッカー競技


大津高(熊本)

大津高関連ニュース


大津高写真ニュース

▼全国大会日程
2回戦 vs.(今治東中等教育学校 - 瀬戸内高の勝者)
■出場回数
4大会連続22回目
■過去の最高成績
準優勝(14年度)
※通算28勝
■その他、過去の主な全国大会成績
インターハイ3位2回(08、09年度)、全国高校選手権準優勝(21年度)、同出場18回、全日本ユース(U-18)選手権出場、プレミアリーグWEST出場
■監督
山城朋大
■予選成績
3回戦 5-0 天草高
4回戦 4-2 東海大熊本星翔高
準々決勝 6-0 鹿本高
準決勝 5-0 熊本国府高
決勝 5-0 慶誠高
■地域大会成績
1回戦 1-0 飯塚高(福岡2)
準々決勝 1-0 長崎総合科学大附高(長崎1)
準決勝 3-0 鹿児島城西高(鹿児島2)
決勝 1-1(PK4-3)神村学園高(鹿児島1)
■最近の主な公式戦成績
[21年度インターハイ](全国8強)
県決勝 4-0 秀岳館高
<全国大会>
1回戦 3-1 都市大塩尻高(長野)
2回戦 3-0 流通経済大柏高(千葉)
3回戦 2-0 高岡一高(富山)
準々決勝 0-1 静岡学園高(静岡)
[21年度選手権](全国準優勝)
県決勝 7-0 秀岳館高
<全国大会>
1回戦 5-0 中部大一高(愛知)
2回戦 4-0 東福岡高(福岡)
3回戦 3-1 佐賀東高(佐賀)
準々決勝 1-0 前橋育英高(群馬)
準決勝 不戦勝 関東一高(東京B)
※関東一出場辞退のため
決勝 0-4 青森山田高(青森)
[21年度新人戦](県優勝)
決勝 1-0 ルーテル学院高
[22年リーグ戦]※7月10日時点
プレミアリーグWEST11位(1勝2分6敗)
■都道府県予選決勝布陣
[4-4-2]
      山下景司 小林俊瑛

田原瑠衣             中馬颯太
     井伊虎太郎 浅野力愛

田辺幸久 碇明日麻 五嶋夏生  坂本翼
      
        西星哉

■予選取材記者(編集部・吉田)チーム紹介
進化続ける“公立の雄”が初の日本一に挑戦
 県予選は東海大熊本星翔高との4回戦で苦戦したものの、4点を奪い返して逆転勝ち。準々決勝以降は全て5得点以上、無失点と対戦相手を圧倒した。昨冬の全国高校選手権で初の決勝進出、準優勝。歴史を塗り替え、また目線を上げたチームは目標の全国制覇実現、青森山田高(青森)に0-4で敗れた選手権決勝のリベンジという思いも持ってインターハイに臨む。
 U-19代表候補の191cmCF小林俊瑛主将(3年)、U-17日本高校選抜のレフティードリブラーMF田原瑠衣、中盤、最終ラインで高さや技術力を発揮するU-17代表MF碇明日麻(2年)をはじめ、特長を持った選手がサブにも並ぶ。小林、田原が抜群のキープ力を発揮して攻撃の起点に。ともに攻撃性能の高い右SB坂本翼(3年)と左SB田辺幸久(2年)ら後方の選手が前線の選手を追い越して前へ、前へと飛び出していくスタイルは今年も健在だ。プレミアリーグでは怪我人が出た影響もあって失点が増えてしまっているが、改善して目標達成へ。小林は「今年は『超越』というテーマでやっている。前回を超えるという意味でそこはインターハイでも、選手権でも全国優勝を目指しています」。年々、選手層が厚くなり、日本一の練習の成果を発揮している“公立の雄”が今夏、歴史を変える。

■予選取材記者(編集部・吉田)注目選手
191cmのハイタワー
FW小林俊瑛(3年)
「県予選終了後、山城朋大監督が『この大会で小林が一皮剥けたと思います』と評したエース。191cmの高さを活かしたヘッド、浮き球トラップ、ポストワークで違いを生み出し、貴重なゴールを連発する。U-19代表候補」

ゴール連発狙うレフティードリブラー
MF田原瑠衣(3年)
「抜群のテクニックで対戦相手を翻弄する左利きのドリブラー。『ドリブルだけじゃなく、得点してこそ。それが自分だと思っている』。周囲を活かす動きも向上中のレフティーはDFラインをドリブル、ワンツーで攻略し、左足でゴールを破る」

タレントたちを陰でチームを支えるMF
MF浅野力愛(3年)
「空いている時間にレアル・マドリーやリバプールの試合を見続けて研究。ポジショニングの質やスペース感覚が高く、実直に走ること、戦うこと、声を出すことができるボランチだ。『チームが良くなっていくために頑張っていきたい』」
■過去の全国大会成績
【21年度(8強)】
1回戦 3-1 都市大塩尻高(長野)
2回戦 3-0 流通経済大柏高(千葉)
3回戦 2-0 高岡一高(富山)
準々決勝 0-1 静岡学園高(静岡)
【19年度(2回戦敗退)】
2回戦 0-1 青森山田高(青森)
【18年度(回戦敗退)】
1回戦 4-1 佐賀東高(佐賀)
2回戦 0-3 國學院久我山高(東京2)
【15年度(3回戦敗退)】
2回戦 3-1 大分高(大分)
3回戦 1-4 関東一高(東京1)
【14年度(準優勝)】
1回戦 5-0 浦和東高(埼玉2)
2回戦 2-2(PK5-4)立正大淞南高(島根)
3回戦 3-2 初芝橋本高(和歌山)
準々決勝 5-0 海星高(長崎)
準決勝 1-0 前橋育英高(群馬)
決勝 1-4(延長)東福岡高(福岡)
【13年度(2回戦敗退)】
1回戦 1-1(PK5-3)西京高(山口)
2回戦 1-4 流通経済大柏高(千葉2)
【12年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 帝京三高(山梨)
【11年度(3回戦敗退)】
2回戦 4-0 大津高(熊本)
3回戦 1-2 新潟明訓高(新潟)
【09年度(4強)】
2回戦 5-0 国見高(長崎)
3回戦 2-2(PK4-2)立正大淞南高(島根)
準々決勝 2-0 玉野光南高(岡山)
準決勝 0-1 前橋育英高(群馬)
【08年度(4強)】
1回戦 0-0(PK5-3)西目高(秋田)
2回戦 2-1 小松市立高(石川)
3回戦 0-0(PK4-2)不来方高(岩手)
準々決勝 2-1 大阪桐蔭高(大阪2)
準決勝 2-2(PK3-4)市立船橋高(千葉2)
【07年度(2回戦敗退)】
1回戦 1-0 津工高(三重)
2回戦 0-1 徳島商高(徳島)
【06年度(1回戦敗退)】
1回戦 3-3(PK1-4)富山一高(富山)
【05年度(3回戦敗退)】
1回戦 3-1 武蔵工大二高(長野)
2回戦 4-0 長崎日大高(長崎)
3回戦 1-3 桐蔭学園高(神奈川2)
【04年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-1(PK3-5)大宮東高(埼玉2)
【03年度(3回戦敗退)】
1回戦 3-1 近大和歌山高(和歌山)
2回戦 3-0 前橋商高(群馬)
3回戦 0-5 国見高(長崎)
【02年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-2 名東高(愛知1)
【00年度(3回戦敗退)】
2回戦 4-1 韮崎高(山梨)
3回戦 0-2 國學院久我山高(東京2)
【99年度(8強)】
1回戦 2-2(PK4-2)北陽高(大阪2)
2回戦 0-0(PK6-5)逗葉高(神奈川2)
3回戦 1-1(PK10-9)暁星高(東京2)
準々決勝 4-4(PK2-3)前橋育英高(群馬)
【90年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-1 松商学園高(長野)
【89年度(1回戦敗退)】
1回戦 1-3 高槻南高(大阪2)
【88年度(1回戦敗退)】
1回戦 0-2 刈谷北高(愛知2)
■登録メンバーリスト
大津高
1 GK 西星哉(3年=DESAFIORA.FC)
2 DF 古川大地(2年=大分トリニータU-15宇佐)
3 DF 坂本翼(3年=サガン鳥栖U-15唐津)
4 DF 齋藤翔(3年=前橋SC Jrユース)
5 DF 五嶋夏生(1年=ブレイズ熊本)
6 MF 浅野力愛(3年=レタドール熊本SC)
7 MF 香山太良(3年=ギラヴァンツ北九州U-15)
8 MF 碇明日麻(2年=FCK MARRYGOLD AMAKUSA U15)
9 FW 小林俊瑛(3年=藤沢市立鵠沼中)
10 MF 田原瑠衣(3年=FC NEO Jrユース)
11 FW 山下景司(1年=ソレッソ熊本)
12 DF 田辺幸久(2年=菊陽町立菊陽中)
13 MF 中馬颯太(3年=セレソン都城FC)
14 MF 稲田翼(2年=ブレイズ熊本)
15 MF 井伊虎太郎(3年=FCK MARRYGOLD AMAKUSA U15)
16 GK 南太童(3年=横浜FCジュニアユース戸塚)
17 MF 岩崎大翔(3年=ヴィンクラッソ大分FC Jrユース)
18 MF 山川柊(3年=FC.CONQUESTA)
19 FW 山下基成(3年=FCK MARRYGOLD AMAKUSA U15)
20 MF 日置陽人(2年=ブレイズ熊本U-15)
※JFA参照

●【特設】高校総体2022

TOP