代表史上最速?オーストリアで6秒弾、ドイツで7秒弾が誕生

オーストリアのFW
23日に行われた国際親善試合で、キックオフからわずか数秒で得点が生まれる世界最速級のゴールが連続して生まれた。
フランスのリヨンで行われたフランス代表対ドイツ代表で、ドイツのFWフロリアン・ビルツが開始7秒でゴールを記録した。キックオフしたMFトニ・クロースからのボールをミドルレンジで受けると、右足を一閃。シュートはクロスバーをかすめながら、ゴールネットを揺らした。
最速ゴールの公式記録は残っていないが、『ESPN』によると、これまでドイツ代表の最速ゴールは16年のエクアドル戦で決まったFWルーカス・ポドルスキの9秒弾だったもよう。これを更新するゴールになった。
しかしさらに早い6秒弾も生まれている。スロバキアの首都ブラチスラバで行われたスロバキア代表対オーストリア代表で、オーストリアのFWクリストフ・バウムガルトナーが記録。キックオフからドリブルで豪快に中央突破を図ると、エリア手前から地を這うようなシュートをゴール左隅に蹴り込んだ。
これも正式記録はないが、少なくともオーストリア代表史上最速ゴールであることには間違いないようだ。
フランスのリヨンで行われたフランス代表対ドイツ代表で、ドイツのFWフロリアン・ビルツが開始7秒でゴールを記録した。キックオフしたMFトニ・クロースからのボールをミドルレンジで受けると、右足を一閃。シュートはクロスバーをかすめながら、ゴールネットを揺らした。
最速ゴールの公式記録は残っていないが、『ESPN』によると、これまでドイツ代表の最速ゴールは16年のエクアドル戦で決まったFWルーカス・ポドルスキの9秒弾だったもよう。これを更新するゴールになった。
しかしさらに早い6秒弾も生まれている。スロバキアの首都ブラチスラバで行われたスロバキア代表対オーストリア代表で、オーストリアのFWクリストフ・バウムガルトナーが記録。キックオフからドリブルで豪快に中央突破を図ると、エリア手前から地を這うようなシュートをゴール左隅に蹴り込んだ。
これも正式記録はないが、少なくともオーストリア代表史上最速ゴールであることには間違いないようだ。
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) March 24, 2024
“ドイツ史上最速”
開始8秒弾‼
\
ヴィルツがドイツ代表史上最速となる
電光石火の開始8秒弾
アシストは3年ぶり代表復帰のクロース⚽
国際親善試合
フランス×ドイツ
#DAZN 見逃し配信中 pic.twitter.com/VWQEweetLd
6 SEKUND!
— Polsat Sport (@polsatsport) March 23, 2024
Christoph Baumgartner i Austria na prowadzeniu ⚽️ pic.twitter.com/L5C3xzY6dS