beacon

「全国の舞台で思い切って楽しんでプレーできた」先制弾の大手前高松FW山村音喜、悔いなく高校サッカーを終えて大学へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

大手前高松高のFW山村音喜(3年)(写真協力=『高校サッカー年鑑』)

[12.29 選手権1回戦 北海 1-1(PK6-5) 大手前高松 オリプリ]

 あと一歩で初戦突破を逃したが、悔いなくやり切った。「負けてしまったんですけど後悔はないので、次は2年生の代にしっかりと託して、自分たちを超えてほしいなと思います」。大手前高松高(香川)のFW山村音喜(3年)は吹っ切れた様子で話した。

 この試合最初のゴールを奪ったのは主将でエースの山村。前半10分、MF増田凌(3年)がペナルティエリア左での仕掛けから折り返すと、MF大谷海聖(2年)のシュートは阻まれたが、そのこぼれ球を山村が左足で蹴り込んだ。

「チームとしていい形でサイドに入った中で、クロスに対してしっかりニアに入ったり、ファーに入ったりっていう練習は結構、大会前にしてたので、それがたまたま自分だったんですけど、チームとしてつないだ点がゴールにつながったので、みんなの点で良かったかなと思います」

 山村はチームの狙いを結実させた「みんなのゴール」と強調した上で、「やっぱり誰が取るよりも自分がキャプテンであり、エースとして引っ張ってきたので、自分が点を取ってチームとしても勢いを持ってできたので嬉しかったです」と個人としての喜びも口にした。

 攻勢の前半にスコアを動かした大手前高松だったが、後半の立ち上がりに山村が与えたPKから北海高(北海道)に同点弾を献上。その後は波に乗る相手にゴールを脅かされるシーンが続いた。それでもGK浦宮颯太(3年)のファインセーブやフィールド選手たちの体を張った守備でゴールを割らせず。最終的にPK戦で敗れたものの、山村は2点目を許して試合を終わらせなかったチームの粘りを称えている。

「前半は何度もチャンスを迎えた中で、自分たちの理想とした形で1点を取れて、後半になって自分のミスでPKを与えて、そこからはなかなか行ったり来たりの攻防で、最後の方は難しい展開が続いたんですけど、しっかり11人で守って耐えて、PKにつなげられたのはすごく良かったです」

 PK戦では両チームとも5人目まで全員が成功し、6人目で明暗が分かれた。1人目のキッカーとして決めていた山村は「PK戦はやっぱり多少の運もあって、外した選手のせいにするとかはない」と味方を擁護。「自分たち3年生は後悔なくこの舞台を楽しめたので、あとは2年生の代に、県内では圧倒して全国大会っていうので、楽しみながら勝てるようなチームっていうのを作ってほしいなと思います」と後輩たちにエールを送った。

 山村は高校卒業後、地元京都の龍谷大に進む。越境入学して過ごした大手前高松での3年間に、やり残したことはない。「1、2年生でなかなか試合に絡めず、チームとしても選手権、全国大会には行けなくて、3年生になって自分がキャプテンとして全国大会にまず行けたっていうのが、ひとつ監督にも家族にも恩返しができた。自分自身も全国大会の舞台で思い切って楽しんでプレーできたので、高校3年間は悔いなく、次の大学サッカーにまたつなげられたらなと思います」と新たなステージを見据えた。

(取材・文 阿部哲也)

●第102回全国高校サッカー選手権特集
ゲキサカ編集部
Text by ゲキサカ編集部

TOP