beacon

東国大が延長戦を制してインカレ8強! “全国常連”を目指す大院大は雪辱誓う「パワーアップして帰ってきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京国際大が3回戦へ

[12.10 インカレ2回戦 東京国際大 3-1(延長) 大阪学院大 三ツ沢公園陸上競技場]

 第72回全日本大学サッカー選手権(インカレ)は10日に2回戦を行った。東京国際大(関東2)と大阪学院大(関西4)の対戦は延長戦の末、東国大が3-1で勝利した。13日の3回戦では流通経済大(関東5)と対戦する。

 2大会連続3回目出場の東国大はシードで2回戦から登場。4-4-2の布陣で、GKは松本崚汰(3年=白井高)、4バックは左からDF小島匠瑛(4年=帝京高)、DF平川周汰(2年=佐賀東高)、DF板倉健太(3年=山梨学院高)、DFポンセ尾森才旺(1年=前橋育英高)。ボランチ2人はMF熊坂光希(4年=柏U-18/柏内定)とMF依田籟木(3年=山梨学院高)。左サイドはMF吉田桂介(3年=大宮U18)、右サイドはMF竹間永和(3年=鹿島ユース)。2トップはFW高橋剣士朗(3年=日本航空高)とFW尾崎岳人(3年=堀越高)が並んだ。

 7大会ぶり3回目の大院大は初の初戦突破を果たし、2回戦に臨む。初戦から先発を1人変更し、MF芦高佑(2年=長崎総科大附高)を起用。4-4-2の布陣を敷き、GKは杉村斗磨(3年=履正社高)、4バックは左からDF大野伶(4年=山辺高)、DF桑本航希(4年=大阪学院大高)、DF舩田陸人(3年=履正社高)、DF藤村海那汰(4年=帝京大可児高)。ボランチ2人はMF箱崎達也(3年=四国学院大香川西高)とMF山本未来翔(2年=大阪学院大高)。左サイドが芦高、右サイドがMF関俊哉(4年=静岡学園高)。2トップはFW澤崎凌大(4年=徳島ユース)とFW閑田隼人(3年=広島皆実高)になった。

 前半7分、東国大がセットプレーでスコアを動かす。右CKを竹間が左足で蹴ると、ファーサイドの平川がヘディングシュート。早々のゴールで1-0となった。追いかける大院大は中盤の選手たちが高いクオリティを発揮する。しかしゴール前でチャンスを作るも、同点ゴールまであと一歩遠かった。

 後半に入ると、大院大はさらに攻勢を強める。そして後半35分に待望のゴール。最後方から細かくパスをつなぎ、前線へのスルーパスに関が反応する。左サイドで相手守備陣を引き付けながら右横にパス。ボールを収めた閑田は右に流れつつ、鋭い切り返しで左方向へ。得意の左足シュートを放ち、ゴール左隅に突き刺した。

 大院大がスコアを振り出しに戻し、1-1のまま90分で決着はつかず。試合は延長戦に突入した。

 延長戦で地力の差を見せつけたのは東国大だった。延長前半7分に勝ち越し。熊坂のパスを受けた依田が利き足とは逆ながら、左足で豪快シュートを放つ。ボールはクロスバーに直撃し、GK杉村の背中に当たってゴールラインを割った。

 さらに、東国大は延長後半16分にダメ押しの3点目。途中出場のMF関本真尋(4年=宇都宮短期大附高)が右CKを蹴ると、敵陣内で混戦する。再び関本がこぼれ球を拾い、PA右からの右足シュートを決め切った。

 関東大学リーグ2位の東国大は、苦しみながらも延長戦での勝利を手にした。前田秀樹監督は前線からの守備に課題を見出す。「前で取りに行こうとしたときに、シンプルに裏に蹴られた」。今回の対戦は、Jクラブを指揮した監督同士の対戦。大院大の實好礼忠監督を称えつつ「さすがにガンバでやっていただけある。やっぱりサッカーを知っていた」と苦戦を認めていた。

 一方で、實好監督は敗戦を認める。そのうえで「結果は残念ですけど、面白いシーンは見せられた」と語った。就任1年目で昨夏に総理大臣杯で準優勝を果たし、今大会ではインカレでチーム初の初戦突破。2年連続で全国の舞台で結果を残し、“全国常連”の道を歩んでいる。「全国で表現できるような恥ずかしくないサッカーをしながら、こじんまりしたサッカーではなくしっかりとしたサッカーIQを伴っている。高いところで戦えるようになった」と手応えを語った。

 だが、当然さらなる結果を求めていくつもりだ。實好監督は「楽しいサッカーをしながら結果を求めて、成長も求める」と先を見据える。来シーズンに向けて「まだまだパワーアップして、またこの場に帰ってきたい」と決意を新たにしていた。

(取材・文 石川祐介)
●第72回全日本大学選手権(インカレ)特集
石川祐介
Text by 石川祐介

TOP