beacon

FC東京→甲府レンタルのMF品田愛斗が“敵地”味スタで初先発「しかも相手がヴェルディだったので…」

このエントリーをはてなブックマークに追加

MF品田愛斗

[3.5 J2第3節 東京V 0-0 甲府 味スタ]

 ヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍で加入したMF品田愛斗がJ2第3節で初先発を果たした。この日の舞台は奇しくも所属元FC東京のホーム・味の素スタジアム。試合後には「このピッチは僕にとって特別だった」と感慨を口にしつつ、「残りのシーズンどんどん成長していって、チームをたくさん勝たせられるようにしたい」と決意を示した。

 開幕節の山形戦(●1-2)終盤に甲府デビューを果たし、前節の徳島戦(△1-1)でMF佐藤和弘が負傷したのに伴い、前半19分からの途中出場で長時間プレーしていた品田。この日はボランチの一角で先発メンバーに抜擢され、慣れ親しんだ「味スタ」に足を踏み入れた。

 中学時代からFC東京の育成組織でプレーし、トップチームに2種登録された2016年から本拠地として過ごしてきた場所。今季はプロ6年目で初めてチームを離れる決断をしてきたが、この日はアウェー側のロッカーやベンチを使用するということで、不思議な感情があったという。

「入ってきた瞬間も(ホーム側ロッカーのある)左側に曲がりそうになるし、あっち側に行ったのが初めてだったので違和感はありました。しかも相手がヴェルディだったので、味スタで緑を見る感じとかも違和感がすごかったです」

 それでもピッチに立てばやるべきことは同じ。FC東京時代と同様、最終ラインと前線とのつながりを意識しながらポジションを取り、長短のパスでゲームメイクする役目を託された。

 試合を通じて見ると、背番号17の存在感が発揮される場面は限定的だった。品田によると「パスを出せるシーンもあったけど、自分たちがボールを持てていない時間帯だったことの判断もある。通したら正解だけど、サイドチェンジする部分も自分たちの味方選手が少なかったらあまり効果的ではない」との感覚があったため、リスクの高い配球を行うよりも試合を落ち着かせることを優先したようだ。

 その一方で「実際にもっとチャンスは作れたと思うので、ミスを恐れずにトライしていきたい」という反省も口にした。チームは攻撃の形を作り出せないまま0-0で引き分け。品田は「まず一番にチームを勝たせたかった」と振り返りつつ、「初先発というこういう形で味スタに戻ってこられたのは良かったけど、もっともっと良いプレーをしたかった。チームを勝たせられなかったのが現実なので、しっかり受け止めたい」と唇を噛んだ。

 大前提として、試合はボランチの舵取りだけで作れるものではない。周囲との連係や意思疎通が不可欠だ。試合後にはチームメートと攻撃の組み立て方についても話し合ったという。

「距離感近く入れ替わりながらやるのが特徴の選手が中盤に多い中で、今日は自分たちのポジションに囚われすぎて、良い流動性がなかった。そこは試合後も話し合って、選手が入れ替わりながら出ていきたいよねと話した。ボランチの選手が前に行って、サイドハーフの選手が下がってもいい。そういう形が作れると、攻撃で運動量が出てきて、相手が捕まえ切れないスキを作れる」

 もっとも、J1からの武者修行でやってきた背景を考えると、個人のパフォーマンス面にも物足りなさが残ったのは事実。試合後の記者会見では篠田善之監督も「能力的にもっともっとできる」と期待を寄せつつ、「(攻撃では)棒立ちのような状況が続いていた。準備の仕方などはトレーニングで修正してあげたい。また長短のパスも出せる選手なので、判断の遅さが目立つのはチームにとっても彼にとってもマイナス。学ばなければならないところ」と要求していた。

 品田自身も「チームをたくさん勝たせられるようにしたいし、個人のところもフォーカスしてやっていきたい」と述べており、個人のパフォーマンスアップはチームの練度向上とともに大きなテーマとなりそうだ。

 また品田はJ2での1年間で「90分間強い強度を出していく」ことをミッションに掲げる。「走行距離も、潰す部分も、スペースを埋める部分も守備の部分で特に課題が多い。そういうプレーをしていると疲れも出るけど、その中でもパスの質であったり、前に関わって得点に絡むところを出していきたい。そういうところを今後チャレンジしていきたい」。育成年代では圧倒的な存在感でピッチの中心に君臨していた23歳。その姿をプロのステージでも見せられるか、真価が問われるシーズンが始まった。

(取材・文 竹内達也)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!
●2023シーズンJリーグ特集ページ
●[J2]第3節 スコア速報

TOP