beacon

[球蹴男児U-16]Aチーム経験、中盤で奮闘の熊本学園大付MF中島拓海「もっともっと良いチームになっていける」

このエントリーをはてなブックマークに追加

熊本学園大付高のAチームを経験しているMF中島拓海(1年=ロアッソ熊本ジュニアユース出身)は中盤で攻守に奮闘

[5.4 球蹴男児U-16リーグD2第2節 鹿児島実高 3-1 熊本学園大付高 大津町公園多目的B]

 熊本学園大付高(熊本)は4日のDivision2第2節・鹿児島実高(鹿児島)戦が「2023球蹴男児U-16リーグ」の初戦となった。前半23分にFW野田遥己のゴールで先制。だが、PKで追いつかれると、「後半残り20分くらいから相手に流れが行ってしまった。走り負けているところがあったので、そこが自分たちの課題だと思います」(MF中島拓海、1年=ロアッソ熊本ジュニアユース出身)。終盤の2失点で突き放され、1-3で敗れた。

 中島は攻守の切り替えの速さや球際の強さ、ボールを引き出してからのラストパスやシュートが強み。すでにAチームでも活動中だ。「(Aチームは)やっぱり強度が高いなというのと、自分よりも体格の良い人が多いので、頭を使ってポジショニングとか上手くやっていきたい」という
 
 そのMFはこの日、中盤で前を向き、守備で強く行くところを表現。だが、「攻撃のところだったり、まだクオリティが低くて、ラストパスが繋がらなかったり、良い攻撃に繋げるパスが少なかった」と首を振る。

「球蹴男児U-16」で学んだことも自分の成長に繋げる考えだ。「チームの中心として、もっと声を出して、自分から色々なことを発信しながらゲームメークして勝ちに繋げていきたい」と宣言。そして、「3年間、全国大会を目指して頑張って行って、個人としてももっともっと上に行って、もっと上のカテゴリーに行って、チーム以外のところでも国体とかにも絡んでいきたいと思っています」と意気込んだ。

 この日、チームは左サイドのMF広瀬瑠唯が推進力のある動きを連発。チームリーダーのCB原武真寛らDF陣も競り合いで食い下がっていた。競り負けたものの、中島は「チームとしてもまだまだやれるし、まだまだ足りないところがあるので、そこを直していければもっともっと良いチームになっていけると思います」と期待。熊本学園大付は当時1部にいた17年大会でFW廣瀬蒼馬が得点王を獲得するなど健闘し、同世代が3年時のインターハイ予選で準優勝を記録している。自分たちも球蹴男児U-16で力を磨き、上のステージを目指す。

(取材・文 吉田太郎)

TOP