beacon

[関東大会予選]都立東久留米総合は強豪連破して東京準V。粘り強さに技術や判断積み重ねて夏へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

チームメートを鼓舞する東久留米総合高CB下田将太郎主将

[5.6 関東大会東京都予選決勝 國學院久我山高 5-1 東久留米総合高 赤羽スポーツの森公園競技場]

 東京制覇にはあと一歩届かなかった。それでも都立勢の東久留米総合高は今回の関東大会予選で名門・修徳高、前回準優勝の駿台学園高、選手権出場校の国士舘高、そして選手権予選準優勝校の大成高を破って堂々の決勝進出。決勝でも前評判の高い國學院久我山高相手に前半をリードして折り返すなど粘り強い戦いを見せた。

 國學院久我山戦は前半2分、左サイドから縦に仕掛けたFW佐藤海翔(3年)のクロスをファーサイドでフリーのMF原圭佑(3年)が合わせて先制。CB下田将太郎主将(3年)が「前が結構運動量上げて(相手選手を)ハメてくれて。久我山をサイドに追い込んで、強く行って取り切りたかったので、前半はかなりそれが上手く行って、攻撃の起点を作らせなかったと思います」と振り返ったように、前半は抜群の攻撃力を持つ國學院久我山に得点させなかった。

 相手の強力なサイドアタッカーに個でこじ開けられるシーンもあったが、粘り強い対応。クロスを下田が跳ね返していたほか、MF岡田圭太(3年)やCB五賀駿也(2年)が球際の部分で健闘してボールを奪い取る。また23分にはGK酒井真(3年)がビッグセーブ。下田が「上手く行きすぎちゃって、きょういい感じかなと思っていた」と振り返るほどの前半だった。
 
 加藤悠監督は控えの3年生を中心に作ってくれた雰囲気に感謝する。その盛り上がりに後押しされた選手たちが、東京ファイナルでも奮闘。それでも、後半は運動量が低下して中盤のスペースが増えてしまう。右SB加藤隼吾(3年b)のクロスから岡田の放った決定的なヘッドやMF柳田晃陽(3年)の直接FK、また正確なパスワークも見せて攻め返した東久留米総合だったが、負傷者が出たことも響いて劣勢に。点差がついてから跳ね返すエネルギーを出すことができずに1-5で逆転負けした。

 最終ラインでリーダーシップを発揮した下田は「東京の中では技術とか全然低い方なので。それを理解してみんな反骨心を持って試合に臨んでいる。それを忘れちゃうと全然ダメなので、一人一人気持ちを持って試合に臨んでいた。ここまで正直来れると思っていなかった。でも、粘り強く、決めるところをしっかりと決められて、最後守るべきところをしっかり守ることができたので、初心を忘れないでこれからも努力していかないといけない」。今後も反骨心を持って、粘り強く戦い続けることを誓う。

 ただし、粘り強く戦うだけでは、勝ち続けることはできない。加藤監督はマジメな世代の奮闘を評価した上で「他のチームも仕上げてくる。技術、判断、意図的に仕掛ける部分も高めないといけない」と引き締める。今回の結果に満足するのではなく、ライバルたちの進化に負けないように成長してインターハイ予選を迎えること。下田もパス&コントロールの部分から高める必要性を口にしていた。

 インターハイ予選は準々決勝から登場。2勝すれば全国切符を掴むことができる。そのチャンスを掴めるかどうかはこれからの自分たち次第。下田は「まず目の前の一試合一試合を勝ち切ることから考えていく。目の前の試合を集中してやっていけば成長にも繋がると思うので、目の前の試合に気合を入れてやっていければいい」。“都立の雄”は目の前の練習、試合に全力で取り組み、インターハイで8年ぶりの全国出場を勝ち取る。

(取材・文 吉田太郎)

TOP